goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

アロマナース 森の聲だより

山とアロマとパステルと

お気に入りの山が千葉にあって
月に1度は登っているんです。

嬉しいことがあったり
辛いことがあったり
苦しい日が続いたり
頑張り過ぎたり

あ~あ~なんかいいことないかな~っと思う時や
スッキリしないことがあって心が重た~くなっている時

この山にエネルギーをチャージしに行きたくなるんです。

月に一度チャージしに行かないといけないぐらい
病んでるのか?って聞かれると困ってしまいますが・・・

病む前にちゃんと自分でケアしておく程度でしょうか!

一人無になって
とは言っても色々考えているんですが・・・

それでも自然の中を黙々歩くと
自分だけに向いていた意識が
森に向き、自然に向き・・・
そしてまた自分に向く・・・

それを繰り返しているうちに
段々と自然の中にいる自分を意識して
ちっぽけな自分に気が付く。。。。

そのちっぽけな自分の中にある
モヤモヤしたものがさらにちっぽけなことに気が付く。

そして山を下りる頃には
ちっぽけなモヤモヤは
もっともっと小さくなって消えている。

というか自分で消化してしまっている。

だからこの山は私にとってのビタミン剤!


こんなふうに栄養補給をしたい人は沢山いるんだろうな~っと
思って「悠楽気ハイク」を始めたんです。

自分にそして自然に
また自分にそしてまた自然に・・・

これを奥深い山の中で
香りや色を使いながら意識することで
お家に帰った後も素晴らしい山でのことを思いだし
色んな事が自分で消化できるようになる。



今日の悠楽気ハイクは雨でしたが歩いてみました。
そうしたら下山途中で晴れ間が出てきたんです。
太陽の陽を浴びて顔を出した山頂は
とても幻想的で心打ち抜かれたようでした。
これを見ようと思っても見れるものではないし・・・
とても素晴らしい1日となったのです。

山では観音様のパワースポットで
お姫様気分になるジャスミンの香りのスプレー作りと
秋とお山のパステルをしました。

お家に帰ってからはお部屋の好きな場所に今日描いたパステル画を飾って
ゆっくりジャスミンの香りを嗅ぎながら深呼吸してみましょう。

きっと素敵な自然の中の自分がいて
苦しんでいる自分を助けてくれるはずです。

また次回の悠楽気ハイクをお楽しみに・・・

二拠点生活始めたフリーのアロマナースの日々のこんな活動!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ゆらぎハイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事