訪問看護
デイサービス
アロマボランティア
そしてアロマケアサロン。。。。
活動当初はアロマを取り入れようとして
うまくいかなかったという経験も沢山してきました。
その度に何がいけなかったんだろうか?と
足踏みしながら必死で考え
ひとり細~く長~い闇の中をただただ前進していたような感じ。
あれから時代も徐々に移り変わり
気が付くと周りがアロマを取り入れたいとか
アロマに興味のあるスタッフが増えていたり
一緒に活動を手伝ってくれる方がいてくれたりと・・
今ではサロン以外の3つのフィールドでは仲間ができました。
徐々に一匹狼?一人親方?・・・とでもいうお一人さま状態から
チームへ移行し始めています。

今月は訪問看護でのチームが発足しましたので
嬉しくて報告です!!
ひとりの時と比べて知恵も勇気も倍々増です
手を挙げてくれたのは
現場でアロマを取り入れていきたいという熱い想いの
看護師3名と理学療法士と言語聴覚士です。

今までコツコツと集めてきた症例をもとに
今後は皆で取り組み
更に利用者さま、患者さまにとっていいケアに繋げるためにも
看護の中に取り入れるアロマケアを探究していきたいと思います!!
がん終末期の諸症状、難病の方の色々な症状、認知症の方へアロマケア
リハビリや嚥下などの効果などにも役立つアロマケアなど・・・
多くの場面で一番いいケアとは何か?考えながら進めていこうと思います!
いつかどの病院も在宅も
必要な時には看護技術としてアロマケアを
提供できるようになることを夢見て。。。。がんば!がんば!
