十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

気温低下と共に出て来たキノコの色々

2023年10月03日 | キノコ
肌寒い季節に成りました 寒さと共にキノコも数種類が現れ始めました
今日は乾いた強風が吹きキノコの成長も止まり気味です

ハタケシメジ
今日もハタケシメジは見え難い場所を探すと生えてました


シイタケ
ホダ木には局部的にシイタケ発生です

ホコリタケ
独特の形状のホコリタケが生えてます

ムジナタケ
余り見掛ないムジナタケが出てました


ヒトヨタケ
一列に並んで整列している行儀の良いヒトヨタケです

オシロイシメジ
遠くからでも暗闇でも見えて分かり易いオシロイシメジです

ナラタケ
草むらの中にポッリポツリと生えてます 発生の最盛期に成ると
一面に生えるキノコなんですが今年はどうでしょうね

ハナイグチ
カラマツの植わる風通しの良い場所に出てました
今日は乾いた強風が吹いたので伸び悩んでました



今日も斜面の草刈り
日中の良い時間帯にはテレビを観ていて 遅い時間に成ると
やる気が出て来ます 困った性格です
歳のせいかチョツトした物にも足を取られ転びそうになります


斜面高所の畑は放置状態だったので細かい蔓草に覆われ
やっと綺麗に成りました


第3農場へ
花豆の蔓を切って来ました まだ花が咲いて青々してますが霜が
来ない内に蔓切りをして乾燥させます
今年は異常な高温で実の生りが悪そうです 花が見れたので良しとします


カボチャの蔓を片付けて来ました 末生りカボチヤは1個だけの様で
今年は成績が良いな

白菜と大根を収穫して来た 白菜はもう硬く巻いてます
大根は太い物が見えたので1本だけ抜いて大根おろしにします

今日の収穫物です

霜が近く成ると綺麗に成る花
ベコニアやゼラニュームは鉢に入れて部屋へ取り込む時期に成ると
大株に成って綺麗に咲き始めます




最新の画像もっと見る

コメントを投稿