タービン周囲の樹木伐採
前回タービンの支柱を建てる際にも広葉樹を伐採した、しかしまだ樹高の高い
カラマツが有って強風で枝が飛んで来そうだ、思い切ってカラマツを伐採した。
8月30日のタービン周囲
これはタービンを建てた日のタービン周囲の様子だ
ミズナラ等を切ってもこの様な状態です。

カラマツの伐採
タービンに一番近いカラマツを伐採した。
樹齢年数が多くて切り口は朽ちて蟻が巣を作ってます。

更に伐採
風の通りを良くする為に思い切って更に1本のカラマツを伐採した。

溜まる薪
次々と日陰で邪魔になったり風力発電機の障害になるので
伐採したりで薪が溜まります、需要と供給のバランスが狂って
薪は溜まる一方です。

本日タービン周囲の伐採後
思い切って伐採したつもりですが、見渡せば伐採した様には見えませんね。
前回タービンの支柱を建てる際にも広葉樹を伐採した、しかしまだ樹高の高い
カラマツが有って強風で枝が飛んで来そうだ、思い切ってカラマツを伐採した。
8月30日のタービン周囲
これはタービンを建てた日のタービン周囲の様子だ
ミズナラ等を切ってもこの様な状態です。

カラマツの伐採
タービンに一番近いカラマツを伐採した。
樹齢年数が多くて切り口は朽ちて蟻が巣を作ってます。

更に伐採
風の通りを良くする為に思い切って更に1本のカラマツを伐採した。

溜まる薪
次々と日陰で邪魔になったり風力発電機の障害になるので
伐採したりで薪が溜まります、需要と供給のバランスが狂って
薪は溜まる一方です。

本日タービン周囲の伐採後
思い切って伐採したつもりですが、見渡せば伐採した様には見えませんね。
