日高見製作所 業務日報

「鉄分」欠乏中。。

命名

2008年11月02日 00時48分10秒 | 日記
 勤め先の近所にデイケアサービスセンターがありまして。
 時々、送迎用のワンボックス車が走っているところを見かけるんです。

 ここまでは日本全国で見られる光景です。

 そのデイケアサービスセンターの送迎車、ちょっと気になるのです。
 なにが気になるのか。それは車体側面に書かれた「愛称」です。送迎車はどうやら3台あるようなのですが、それぞれに愛称が付けられているのです。

 最初に見たのは「小町」でした。これは「美人」の代名詞です。普通の名前です。高齢者を対象にした施設の送迎車に付く愛称として違和感はありません。

 しばらくして、別の送迎車を見かけました。
 その車には「はやて」と書いてありました。「はやて」は漢字で書くと「疾風」です。これはあまり縁起の良い名前ではありません。
 国語辞典には「強く吹く風」といった意味が掲載されていますが、江戸時代には「疫病」の意味で使われていたこともある言葉です。

 どちらの意味でも高齢者の送迎車にふさわしいかどうか考えてしまいます。

 ただ、この2台の名前に共通点があります。「小町」をひらがなで「こまち」としてみましょう。

 「こまち」と「はやて」。はい、秋田行と八戸行です。

 これだけでもう、命名者は「鉄」の可能性が非常に高くなります。これで「やまびこ」とか「あさひ」とかが出てきたら、もう100パーセント「鉄」が命名したものと考えて良いでしょう。

 そこへ3台目の送迎車がやってきました。

 その車体には「踊り子」(「踊子」だったかも)と書かれていました!

 「小町(こまち)」、「はやて」、「踊り子(踊子)」、これは間違いないでしょう。
 命名者は「鉄」です。本人に確認をとったわけではありませんが、勝手に「鉄」認定します!



 今日はここまで。明日も5時に起きて会社にいって来ます~。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名前 (いぶきダンナ)
2008-11-06 20:11:38
私の知人に、
奥様が「あずさ」、長女が「のぞみ」で
次の子供はなんて付けようかな~、
なんて言っているのがいましたが・・・。

最近、そういうヒト、普通にいるような
気がしてきた・・・。

ちなみに私の子供は2人ともnon鉄名前です。
勝手にテツになってしまいましたが・・・。
返信する
お返事です (二枚橋@家主)
2008-11-06 23:31:53
いぶきダンナさん>
「のぞみ」と付けようとして奥さんに反対され、「はるか」を提案。
時刻表に乗っていない名前に、奥さんの了承を得られそうになったところへ、テレビニュースで「関空連絡特急用の新車が京都駅で公開された」という話題が放送されて撃沈した知人がおります。

鉄名前も夢見ましたが、付けられる当人は迷惑かもなあと思いまして。。

「あずさ」さんと「のぞみ」ちゃん、ちょっとうらやましい・・・。
返信する
撃沈、ですか。 (いぶきダンナ)
2008-11-11 23:27:27
どこかで聞いたことがありますが、多分有名人の子供に「蘭知亜(ランチア)」「瑠乃(ルノー)」の兄弟がいるはず・・・。まだ「はるか」のほうが人間らしく、また日本人らしいと。鉄名前のほうがかなり罪は軽いかな~、と思います。まさか「ラピート」なんて付けるヒトはいないでしょうから。
返信する
お返事です (二枚橋@家主)
2008-11-11 23:57:51
いぶきダンナさん>
名前は普通に読めて、普通に書けるものが良いです。。

鉄名前は、それと意識しなければ普通の名前と変わりませんからね~<カタカナ以外は

件の奥様は、どうも親の趣味をムスメに押しつけるような感じがイヤだったのかな、と愚考しております。
父親が鉄で、ムスメが「はるか」では、どこへいっても「ああ、お父さんがデンシャが好きだから『はるか』なんだ」と言われてしまうでしょうから。。

どんな名前を付けるにせよ、子供に名前の由来や理由をしっかり説明できるものにしたいです。。
返信する

コメントを投稿