日高見製作所 業務日報

「鉄分」欠乏中。。

日本全国すぐれモノ市-コロプラ物産展2011- in 東急百貨店吉祥寺店

2011年06月14日 23時14分30秒 | コロケット日記
~本エントリーは、「コロニーな生活+(プラス)」に関連する内容です~



というわけで、東急百貨店吉祥寺店8階催事場で開催されている「日本全国すぐれモノ市-コロプラ物産展2011-」に行ってきました。
それも12日と14日の2回・・・。

あ、「コロプラ」については公式サイトで>株式会社コロプラ

さて、会期中になぜ2回も行ったのかと申しますと、時間がいくらあっても足りない出店状況だったものですから、ね。

工芸品やら食品やら、日本のあちこちで手間暇を掛けて作られている名品が揃った物産展。
お店の方と話し出すと止まらない止まらない・・・。
許されるものならば、開店から閉店まで居続けたい場所でありました。



で、あちこちのお店で買い物をして緑・黄・赤のコロカを取得。。



帰宅してみれば、物産展限定コロカがこんなにたくさん。。。
・・・どれだけ買い物したんだ。
満足しているので良いのですけれども。

それでは、購入したモノの一部や物産展会場の様子をご覧いただきましょう。



コロプラのイメージキャラであるクマがぬいぐるみに!
プレスリリースの画像見たときは「ふーん」だったけれど、実物を見ると・・・ちょっと欲しいかも。。
これ持ってコロカ店巡りをして、記念写真を撮ったら楽しかろうなぁ。。

あ、ウチにはコロケットが居るか。



並んで記念撮影。どっちがかわいいかな?

物産展会場入り口のクマさんと記念撮影をして、いよいよ場内へ。



こちらは岩手県岩泉町から参加の早野商店さん。
陸中海岸の海産物や、津波で建物が全て流されてしまった醤油醸造元の八木澤商店さんの醤油を使った昆布巻きや佃煮を扱っています。
ワカメなどの海産物は震災前に水揚げされたもので、津波の被害を受けなかった冷凍倉庫に残っていたものだそうです。





早野商店さんのブースには「復興の狼煙プロジェクト」さんのポスターが貼ってありました。

このポスターも欲しいんだよなあ。貼る場所無いけど。。



甘い香りに誘われてフラフラと近寄ってみると、そこには蜂蜜の山が!



ここは岩手県盛岡市の藤原養蜂場さんのブース。
次から次へと味見をさせていただきました。
中でも蕎麦の花から採った蜂蜜が珍味でありました。



購入したのは、普通の蜂蜜セット。
リアル店舗に行く機会があったら、スズメバチ入りとかの蜂蜜にチャレンジしよう。



続いて千葉県印西市の福島園さん。
盆栽のお店です。



誰が何処で着るのでしょうか、「盆栽Tシャツ」。



首都圏が続きます。埼玉県春日部市の玩古庵さん。
張子人形のお店です。





コロプラとのコラボグッズがたくさん並んでいました。
ここはいずれ、リアル店舗に行って買い物をしましょう。



「わらし箱」が山積みに!
ここは愛媛県松山市の山一さん。
中身はワラシに仕舞われてしまったアイテムではなく、みかんのゼリーとアンチョビまたはバーニャカウダソース。



持って帰ってきましたが、時間が経っても中身が消えることも減ることもありませんでした。



四国から九州へ。鹿児島県西之表市より池浪刃物製作所さん。
西之表市がある種子島は、鉄加工の本場でありますね。



にこやかに試し切りを勧めるクマさん。。
ちょっと怖いです。。。



東京に戻って、ここは江東区にある門脇硝子加工所さん。
江戸切子のお店です。

きれいな器やネックレスがたくさん並んでいます。



うーむ、緑コロカ配布店か。。まだ緑コロカはゲットしてないな、ということで小さなグラスを2個購入・・・。
いや、金魚が可愛かったものだから。。。



トリはこの店。



木綿展でおなじみ(?)宮崎県宮崎市の染織こだまさん。
物産展では薩摩絣と天然樟脳を販売中。



薩摩絣の端切れに包まれた樟脳は、天然素材の防虫剤。
木綿展に行くたびに気にはなっていたけれど、購入には至らなかった品。



今回ついに購入しました。
大小合わせて限定コロカがゲットできる素敵なセット・・・。
もうね、樟脳の香りも薩摩絣の手触りも素晴らしいですよ。
うん、良い買い物をしました。
いつの日か宮崎のリアル店舗にも行きたいものです。

さて、他にも甲府の印傳の山本さんで物産展限定の「豊かなサイフ(赤)」を購入しました(帰宅後に娘がどこかに仕舞いこんだため、未撮影)。

福島県二本松市の白井本店さんで試食した紅葉漬はとても美味しかったです。
いずれリアル店舗で購入しようと思っています。

石川県金沢市の箔一さんでは、とてもおしゃれな紳士物の扇子を販売していました。
そこらの店で売っている扇子がオモチャに見えてしまうくらい、素晴らしいものです。
お金を貯めて、買いに行きたいです(かなり真剣)。

鹿児島県指宿市の喜多つげ製作所のつげ櫛も良品でありました。
欲しいサイズとデザインのものがあれば買っていただろうな。。。

同じく鹿児島県の奄美市から参加の仁左エ門工房さんは大島紬のお店。
着物に仕立てるよりも、洋風のものに仕立てたほうが良さが引き立つように思います。
鳥打帽がカッコよくてねぇ。。
ちょっと良い値段だったので、手が出せませんでしたが・・・。

ここまで、ざっと駆け足でレポートを書いてきましたが、そろそろ終わりにします。
こうした全国の名品が一堂に集う機会がまた、訪れる日を信じて。

参加されたお店の皆様、コロプラーの皆様お疲れ様でした。







コロケット IN 加平 3月6日

2011年03月08日 10時45分00秒 | コロケット日記
 3月6日は久しぶりのお出かけでした。

 出かけた先は足立区にある「環七・加平ハウジングギャラリー」です。



 首都高速の加平ランプ至近という、自動車アクセス抜群の立地です。

 この場所で何が行われていたかと申しますと、



 こんなイベントでありました。



 住宅展示場に来場された、「住宅購入・建築」を検討されている方々のお子様向けに企画されたイベントに、「自己資金ゼロ・建築計画無し・いつかは実家にもぐりこむ予定」という二枚橋一家が押しかけたのでありました。。



 そんな二枚橋一家、しっかりと受付のアンケートに「建築予定時期:3年以上先」と記入してイベント参加券をゲット!
 ガラポンをぐるりと回してから、イベントスペースへ。



 新幹線です!2階建ての新幹線E4Maxが疾走しています!

 新幹線に中央線、横須賀線 総武線などなど、色とりどりの車両たちが子どもたちの歓声の中を駆け巡ります。







 何層にも重なったレール。これ、一筆書きの単線レールが2本組み合わされています。



 全体はこんな様子です。
 まさに「縦横無尽」!
 見ていて飽きることがありません。



 そして、補修も絶え間なく行われていたりします。。。

 プラレールの性質ゆえ、駅での操作や車両がカーブを曲がるときの遠心力、緩やかに道路に向かって傾斜している会場といった要因が重なり、あちこちでレールが外れたり橋脚がずれて建築限界を割り込んだり車両が落下したり・・・。
 次から次へと発生する運行支障!
 それを「ダイ・ハード」のブルース・ウィリスよろしく解決していく「ぺたぞう」さん!

 あ、ぺたぞうさんとは「一畳プラレール」というブログでプラレールのすばらしさを伝道されている方であります。
 趣味者の性か、トラブルが起こると「うれしそう」に解決法を考え、補修し、回収し、復旧させていきます。

 そんなぺたぞうさんたちの様子を少し見ていただきましょう。



 補強しています。



 またまた補強しています。



 回収しています。



 ギャラリーも回収に参加しています。
 と言っても、ここに写っている2人は身内ですね。。

 右側はコロケットのお兄ちゃん。左側はぺたぞうさんのお友達です。




 そんなこんなで、ぺたぞうさんとお友達のおかげでとても楽しい時間を過ごすことができました。

 今度は、ちびぺたちゃんがいる運転会に行きたいですね~。

またまたコロケット日記 ~平成23年 埼玉県警察年頭視閲式~

2011年01月25日 10時57分53秒 | コロケット日記
1月13日に行ってきた埼玉県警察年頭視閲式で撮った画像を紹介します!

トップの画像は「ふれあい広場」で「埼玉県警特救班」の制服を着せてもらって撮影しました。
ぶかぶかで、手も足も出ません・・・。



おなじく「ふれあい広場」で、白バイに乗って。







整列した白バイ隊員さんたちと、行進するおまわりさん!
ボクも大きくなったら、あんな風にかっこいい警察官になれるかしら!?





これは視閲の予行演習。
オープンカーって、寒いだろうねぇ。。





交通機動隊のサイドカー!
これ、一年間に出番は何回あるんだろ。。





わんこ!警察犬もたくさん居ました。
T-REXのボクよりも迫力があるのは、なんでだ・・・。






でけー!ウニモグでけー!
ボクを探せるかな??

というわけで、埼玉県警察年頭視閲式のコロケット日記は終わりです!



実は、ダッフィー船長を撮った画像もあるんだけど、無許可撮影だから非公開なのですよ

久しぶりのコロケット日記

2011年01月13日 23時32分36秒 | コロケット日記
今日は上尾の「さいたま水上公園」へ行って、平成23年埼玉県警察年頭視閲式を見学してきました!

上の画像は、埼玉県警のマスコット「ポッポくん」との記念写真だよ!



こちらは「よっちゃん」との記念写真!
「よっちゃん」からは、お守りをもらったよ~。

恐竜の身に北風が吹きつける場所へのお出かけは、少し(かなり?)辛いものがあるけれど、今日はとっても楽しかったのです!





1月18日追記

こんにちは、コロケットです
久しぶりにゆっくりできるお休みなのでブログ検索をしていたら、ボクの他にも「ポッポくん」や「よっちゃん」と記念撮影をしていた方のブログを発見しました!

交機の皆さんと撮影されているところを見かけて、気にはなっていたのですよね~。
とりあえずトラックバックしてみましょうか。。

コメントをいただいたので、先方のブログへのリンクを張っておきますよ~
「ダッフィー船長航海記」

江戸東京たてもの園へ行ってきました

2008年11月23日 23時16分11秒 | コロケット日記
 本日はダブルヘッダー。

 午前中は入間市博物館の「入間のものづくり展」へ。これは入間市内で生産される様々な工業製品を紹介する企画展。
 電話帳、パン、自動車エンジン(F1マシン)用のクランクシャフト、サーボモーターなどなど、機械好きにとって天国のような空間が広がっておりました。

 午後は江戸東京たてもの園へ。
 東の成田では千葉交通さんのイベント、西の八王子では「いちょう祭」のクラシックカーパレードでナンバー付きのボンネットバスが走るこの日に、あえて何度も乗車したことのある江戸東京たてもの園のボンネットバス運行に行く日高見製作所一行。
 成田は遠いし、八王子は山越えするし駐車場があるのかどうか不安だし、ということで通い慣れているたてもの園へと向かった次第。

 とりどりに色付いた木々の中を走るボンネットバスは、とてもキレイでした。

「バラとガーデニングショウ」に行ってきた ~コロケット日記~

2008年05月23日 00時28分43秒 | コロケット日記
お久しぶりのコロケットです

5月17日に「第10回 国際バラとガーデニングショウ」へ行ってきました
今年はカブレラさんはいませんでした(見つけられなかったのか、いなくなったのか)
→昨年の日記を参照してください「業務日報『でも・・』」


会場は西武ドームです。去年はグッドウィルドームでした。




会場の中は人と花がいっぱい!



おっきい犬がいました
※山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」のブースです。
 壁の向こう側でお菓子やパンを売っていました。その様子はこちら→ハイジの村ブログ「西武ドームにて」



ウサギもいました

看板に「Johnny's RESTAURANT」って書いてあります

JOHNNY'S ART STUDIOさんのガーデン「May green last forever! ~緑が永遠に続きますように~」
 「雑草レストラン」だそうです



メニューはこちら

今日はいろんなスープが用意されているようです
ドクダミ、タンポポ、ミツバ、ゲンノショウコウ・・・

どれが美味しいのかな~




お店の横にある井戸で水をくんで・・・



お鍋を火に掛けて・・・



いただきま~す!
※Johnnyさんの許可を得て、カウンターに座らせて頂きました



ごちそうさまでした~

今年の「バラとガーデニングショウ」は、とっても美味しかったで~す!


「入間川七夕まつり」へ行ってきました ~コロケット日記~

2007年08月04日 23時59分56秒 | コロケット日記
「今日は、埼玉県・狭山市で行われている『入間川七夕まつり』へ行って来ました!
七夕飾り、きれいです!」


うん、きれいだねぇ
狭山市の七夕まつりは初めてだな

「どこか、他の七夕まつりは行ったことがあるの?」

うむ。昔、仙台の七夕まつりを見たことがあるよ
見たくて行ったわけではないのだけれどね

「そのココロは?」

鈍行の乗り継ぎで時間があったので、駅近くの模型屋に行こうと思って途中下車したら、七夕まつりの当日であった、と

「何か、掘り出し物はあったの・・・?」

おぅ、学研のキハ55をゲットしたぞ
その頃はすでに、マイクロエースも学研も鉄道模型から手を引いていてな
ディーゼルカーを集めていたので、ちょうど良かったのだ

「ところで、仙台の七夕飾りはどうだったの?」

・・・、
なんかぶら下がっていたような気はするんだが・・・

「観光地に行って、観光をしないヒトだねぇ」

それ以前に、飾りが下がっているアーケードは人が多くて、入る気にならなかったのだ

「今日の狭山も人がたくさんいたね」

久し振りに「人混み」を体験したよ・・・
去年の富士学校以来だな

「その人混みの中で、今日もまた口つかまれたよ・・・」

ああ、1歳って言ってたっけ?
キミの口の中に人差し指を突っ込んでいたりしてたよね

「ちょっと痛かった・・・」

ん、でも楽しそうに笑ってくれたよねぇ

「突っつかないでくれたら、もっと可愛いんだけどな。。」

まあ、キミのその顔ではね
どうしても「おもちゃ」になってしまうよね

「ううう・・・」

さてさて、花火を見物した後に向かったのは、



栗原大輔精密画美術館
「精密画」とはなんぞや?という方は、本文中のリンクをクリック!

「バス・トラックピクニックで会った人だね!」

そう
日本唯一の精密画家、栗原大輔画伯の作品を展示、即売するスペースが七夕まつりの会場内にあったんだね

「このために、今日はお休みをとったんだよね」

そうです
画伯のサイトに、七夕まつりに出店(出展?)するって書いてあったからね

「今日も絵葉書をたくさん買ったね!」

前回、買いそびれた絵葉書もあったからね

「お兄ちゃんとお姉ちゃんも、たくさんお話をしてもらったね」

電気機関車の汽笛まで鳴らしたしねぇ
つか、テーブルの下になんであんなモノが・・・

「電車やバス、自動車にバイクにオート三輪。
いろんな精密画が並んでいたね」


でも、今回の一番の収穫は「建造物」だわね

「おかーさんが貰った川越にあるっていう建物の絵だね」

あれはびっくりしました
商家の絵なんだけど、窓越しに積まれている商品が細かく書き込まれていてね
本当に街角に立って、その店を見ているような気持ちになるよ

「七夕見物の人がたくさん、ブースに来ていたけど、『写真・・・じゃないの?絵なの??』って」

驚いていたねぇ
おとーさんも「80's」さんのリンク集から最初に「栗原大輔精密画美術館」へ行った時は、驚いたよ
『精密画』と、それを描く栗原さんってすごいなってね



「おいら、ちょっとの間だけ店番をさせてもらったんだけど、お客さんもみんな『すごいねぇ』って言ってたよ!」

Webで見るのもいいけど、実物を御本人の解説付きで見るのが一番だね
今度は9月に、江戸東京たてもの園でイベントを開催するそうな
この時には、ボンネットバスの車掌さんとして登場するらしい

「ボンネットバスに乗れるんだねぇ」

ボンネットバスの他に、『旧車』の展示も行われるそうな
懐かしい車に逢いたい人は、江戸東京たてもの園(イベントスケジュールのページ)をチェックだ!

「おいら、栗原さんが車掌で乗務するボンネットバスに乗ってみたいな・・・」

・・・お休みがとれたら、連れて行ってあげるよ
期待しないで待って居れ

「うん、9月の月末はお兄ちゃんとお姉ちゃんの運動会が連ちゃんであるしねぇ」

そうです、2日連続で運動会です・・・
どう、休みを振り分けるかなぁ・・・

八ヶ岳へ行った! ~コロケット日記~

2007年07月18日 23時59分59秒 | コロケット日記
「野辺山からの帰り道で、『八ヶ岳倶楽部』を見つけたので寄り道しました」

行きと同じ道を戻るのはつまらない、と思ったのよね。
そうしたら、黄色い看板を見つけたのだ。

「お店のお姉さんに『かわいい』って言ってもらったよ!」

うん、黙っていればかわいいよね、キミは。

「おしゃべりしていてもかわいいと思うんだけどな・・・」

このブログを見に来てくれている人は、そうは思っていないぞ。

「あうぅ。。」

おしゃべりといえば、お兄ちゃんがたくさんお話をしていたね。

「カエルの如雨露を抱えているところを、柳生真吾さんにつかまったんだよね!」

そうそう。
「お、カエルだね。お買いあげありがとう」
って、声を掛けてくだすったのだね。

「その後、レジの横でお兄ちゃんが育てている植物の話や、鳥の話をしていたね」

30分くらいは立ち話をしていたかな。

「それからオセロだね!」

そう。店内には、園芸用品の他に工芸品も並べてあったね。
その中に、天然木で作ったオセロゲームが置いてあったんだよね。

それを使って、お兄ちゃんと真吾さんがゲームをしていたんだ。

「なんか、すっごく説明臭いね」

おう、説明しとるのだ。

で、生まれて初めてオセロをやったお兄ちゃんに、根気よくルールを教えながら真吾さんがつきあってくれたのさね。
1時間くらいやってたんじゃないかな。。

「辛抱強いよねえ」

そうだね。
観戦していたご夫婦も根気強かったね。
真吾さんと商談をしにいらしていたと思うんだけど、お兄ちゃんが真吾さんを独り占めしちゃっていたね。

「今度はオイラも遊んでもらいたいな」

・・・キミと遊ぶ真吾さんの姿は、想像できません。。

野辺山へ行った!その2 ~コロケット日記~

2007年07月17日 23時59分59秒 | コロケット日記
「『日本鉄道最高地点』って、彫ってあるね」

うむ。
鉄道線路の中で、日本で最も標高が高い場所がここなのだ。



「ここはどんな電車が走って来るの?」

電車ではない。
気動車が走っている。

最近では「ハイブリッド車両」なんてのも走っているらしい。
かつては蒸気機関車がミキストを牽いていたのだな。

「ミニストップ?」

ミキスト!

「三木首相?」

だから、お前さんは何歳なのよ・・・

野辺山へ行った! ~コロケット日記~

2007年07月16日 23時59分59秒 | コロケット日記
16日に野辺山へ行って来ました。
お目当てはマーカライトファープ電波望遠鏡!

久し振りにコロケットが活躍!?

乞うご期待!


ここまでは7月20日に記述。
ここからは7月22日に記述


って訳で、久し振りのコロケット日記です。
前回は4月のバストラピクニックでした。

「あれ?6月の古河駐屯地は?」

あー、えーと、そういえば・・・

まあ、細かいことは気にするな!
ね!

「古河は~?
資材運搬車は~?」


子供はそんなことを気にしなくてもいいんです!
さ、野辺山へ行くぞ。

ところでキミ、アクセルとブレーキに届くの?
その足。。

「届くわけ無いじゃん!」

・・・つまらない切り返しだな。

「大人はそんなことを気にしてはいけません!」

はいはい。

さて、野辺山の写真だ。


「45m電波望遠鏡」

これは「野辺山宇宙電波観測所/野辺山太陽電波観測所(国立天文台野辺山)」に設置されている、電波望遠鏡。
パラボラの直径が45mあるのだ。

「『まーからいとふぁーぷ』だ。。」

ちがう!

「『もげら』が来るよ~」

ここは「中空知」じゃない!
どこまで脱線するんだ!

これは、宇宙の星や銀河から飛んでくる電波を観測するの。
ここは県立(以下略)の基地じゃないの。


「ミリ波干渉計」

「『まーからいとふぁーぷ』の大群だ!」

違う!
これは「ミリ波干渉計」といって、これも電波を観測するの。
6台のアンテナを連動させることで、直径約600m級のパラボラアンテナと同等の解像度を得ることが出来るのだ。

「歩く?ね、『まーからいとふぁーぷ』歩く?」

歩かないし、走らない!
「県立(以下略)」から離れなさい!


「見学者用パラボラアンテナ」

「小さい『まーからいとふぁーぷ』だ♪」

見学コースに設置されているパラボラアンテナだね。
2本のレバーでアンテナの向きを動かすことが出来る。
うまく太陽や人工衛星が出している電波を捉えることが出来ると、音楽が鳴る仕掛け。

「『電波強度計』の針が動いて、『太陽』って書いてあるランプが点いたよ」

うん。
アンテナが太陽の方を向いたんだね。
曇り空で太陽は見えないけれど、電波は地上に届いているんだ。
ということは、紫外線も・・・

「おかーさんが慌てて、ナニか塗ってるよ」

高地だからね。
太陽に近い分、紫外線も強くなるんだよ。

「紫外線が強いとどうなるの?」

後で、おかーさんに聞いてごらん。

「・・・丸投げ」

黙りなさい。
さて、45m鏡の資料室を見に行くよ。



「うわぁ・・・」

ちょっと前までは、こういう磁気テープにデータを記録していたんだ。
写っていないけれど、隣にはVHSビデオデッキを利用した記録機もある。

「ハードディスクじゃないんだねぇ」

うん。
個人向けの「マイコン」あたりは、カセットテープにプログラムやデータを記録していたぞ。
プログラムをコピーするのに、カセットデッキを使っていた時代もあったんだ。

「USBメモリじゃダメなの?」

そんなモノは無かったの!

ん?
これは、何を見ているんだ?



「DVDだよ♪」

「太陽コロナの観測」か。
難しくないかい?

「緑色に光ってるコロナがきれい」

そうだねぇ。。
この画像は太陽観測衛星が撮影したんだよ。

「まぶしくないのかな?」

太陽を見るために作った機械だから大丈夫!

さて、次は天文台の隣りにある建物、「南牧村農村文化情報交流館」へ行くよ。
展望台があるんだ。



「『まーからいとふぁーぷ』がいっぱい!」

最後までそれか!



・・・次回は、「日本鉄道最高地点」です。

バス・トラックピクニック見学 その2 ~コロケット日記~

2007年04月17日 00時00分28秒 | コロケット日記
画像は「バス・トラックピクニック」商用車部門の参加車様。
アクティ・クローラの実物は、初めて見ました


「痛いよ~」

さて、コロケットが何やらつぶやいています。
聞き耳を立ててみるとしましょうか・・・。

「口が痛いよ・・・」

どうしたのよ?

「つままれました・・・」

はあ。口をねぇ・・・。
誰に?

「赤ちゃんにね、ぎゅっとね、口をね」

ああ、浜松からいらしたご家族だね。
赤ちゃん、可愛かったよねぇ

てか、君の歯でケガとかさせてないよね?
傷口から雑菌が入ると、大変なんだぞ!

「あ、それは大丈夫
おいらヌイグルミだし」


・・・あ、ヌイグルミの自覚はあるのね。

バス・トラックピクニック見学 ~コロケット日記~

2007年04月16日 01時11分16秒 | コロケット日記
コロケット、生まれて初めて
「正しいバス研究者のみなさん」
に出会う。。

「・・・」

これぐらいで驚いていたら、世の中渡っていけないよ?

「おいら、世渡り下手でいいよ・・・」

あ、そー。

ところで、コロケットの誕生日っていつ?

「なんで?」

いや、「生まれて初めて」って、いつからカウントするのかなー、って思ったのよね。

「おいら誕生日知らないよ
だって、生まれた時にカレンダーの見方、知らなかったから」


・・・。
今日はコロケットに、一本取られた気がします