平成2年に廃止となった大社線大社駅。撮影時期は確か平成4年の夏だった。
ホームには急行「だいせん」号の乗車位置表示が消え残っていた。
ホームから構内通路へ降りる階段部分にはフタがされている。列車はもう来ないので、線路に降りてみようとフタを開けてみたら、因幡の白ウサギが隠れていた。
出雲大社への参拝客で賑わったであろう、広々とした構内。長い有効長を持った線路が往時を偲ばせる。
構内より出雲市駅方面をのぞむ。かつては大阪発着の定期列車も通っていた線路。
訪問当時、出雲大社の境内に保存されていたD51774。今は大社駅構内に移設されている。
当ブログのエントリにコメントを頂いているkyo-toさんのブログ「デンシャと、京都と」では、現在の大社駅の様子が紹介されています。
掲載されている写真を見比べてみると、16年前と現在とで少し変化があります。ぜひ「デンシャと、京都と『旧JR大社駅〔島根県〕』」も合わせてご覧下さい。
ホームには急行「だいせん」号の乗車位置表示が消え残っていた。
ホームから構内通路へ降りる階段部分にはフタがされている。列車はもう来ないので、線路に降りてみようとフタを開けてみたら、因幡の白ウサギが隠れていた。
出雲大社への参拝客で賑わったであろう、広々とした構内。長い有効長を持った線路が往時を偲ばせる。
構内より出雲市駅方面をのぞむ。かつては大阪発着の定期列車も通っていた線路。
訪問当時、出雲大社の境内に保存されていたD51774。今は大社駅構内に移設されている。
当ブログのエントリにコメントを頂いているkyo-toさんのブログ「デンシャと、京都と」では、現在の大社駅の様子が紹介されています。
掲載されている写真を見比べてみると、16年前と現在とで少し変化があります。ぜひ「デンシャと、京都と『旧JR大社駅〔島根県〕』」も合わせてご覧下さい。