goo blog サービス終了のお知らせ 

オカ姉のためいき日記

人生色々、ためいき色々。今日はどんなためいきつくのやら・・・?

闇夜に咲く花

2014-08-13 22:38:13 | できごと
月下美人という花が咲きました。

夜になると咲いて朝にはしぼんでしまいます。
なんとも控え目、奥ゆかしいというか神秘的でもあります。
まるで花にも「体内時計」があるんじゃないかと思ってしまう。



夕方や夜間に開く花は、宵待草、ハマユウ、夕顔とか・・・
あの白粉花も夜に咲くのだと最近知りました。
ほとんどがあまり大きくなくて可憐な感じですが、この月下美人は
おおぶりで大変華やかです。

でもジッと眺めているうちに、控え目ながらも美しさをしっかと主張する
自信みたいなものも感じられて、何やら植物界の「夜の蝶」みたいだ。
・・・ちなみに咲き終わった朝の姿は残念感漂う・・・

まあ、いずれにしても美しい姿を多くの人に見てもらえないなんて
もったいないなと思えます。


で、対照的な下の写真。



苔玉

植物を育てるのが苦手という私ですが、これは苔玉の表面が乾いたら
水につければ良いというもので「お~!これは私にピッタリだ」と購入!
・・・しかし・・・なぜか・・・
これさえも・・・枯れた
葉がクチュクチュ、パリパリ、ポロポロと・・・なんでやねん

家の周りの僅かな“土”に緑をと、せっせとさまざまな植物をチョイス
しているのははオトンとmicha。

私はまったくノータッチ。
私のように植物を育てるのが下手な人間を「枯れ専」というらしい。

「植物男子」という番組を見ていたらその「枯れ専女子」が出てきた。
多肉植物も枯らしてしまう・・・私と同じじゃん!!!

実は苔玉だけでなく、ティランジアという超手入れが簡単なものまで
枯らしてしまったのだわい てやんでぃ~文句あっか~(笑)

「おもと」に始まり「苔玉」「エアプランツ」と、まさに枯れ専

もう植物にはお気の毒なので関わらない方がいいのかもしれません




震撼、再び・・・

2014-07-29 22:52:02 | できごと
隆友のひとりであるHさんは佐世保に住んでいる。

2004年・・・
当時6年生女子が同級生を校内で殺害した「佐世保女子殺害事件」
 
Hさんのお宅はその小学校の近く。
当時の彼女は激しいショックを受け、しばらく立ち直れなかったらしい。


そしてまたその地で、10年たって再び人々を震撼させる事件が起きた。

残酷でおぞましい。

ご両親、ご家族の気持ちを考えると・・・いや、簡単に考えられないです。

佐世保北高校・・・Hさん宅から小学校ほど近くはないものの遠くもない。


Hさん、きっと深く心を痛めているだろう。






いろいろ変!

2014-06-29 23:21:43 | できごと
梅雨なので雨が降るのは当たり前だけれど、毎日どこかでゲリラ豪雨。

先日の「」にはホントにビックリしました。
目が点。言葉を失う・・・という初めて見る光景でした。

とにかく傘は絶対手放せない今年の梅雨です。

自然も変、そして人間も変。

大騒ぎになっちゃった都議会の「野次騒動

一週間以上たっても・・・やっぱり、なんもかも不愉快!

人を小馬鹿にしたような野次は勿論、白々しい嘘ついて恥の上塗りの
スズキさんて議員も、「聞こえませんでした」とかトボける某党の人達も
知事サンの他人事のような言葉も、気の毒とは思うけど、塩村議員の
怒り不足とかも・・・皆さん、真面目にやってください!!!!

たまたま見たワイドショーの「女性議員怒りの告白」のコーナー。
今回に限らず女性議員への、下品な暴言は酷いものだったようですね。

当たり前のようになってる野次。

・・・なんだよ、こんなのフツーだよ・・・
・・・オレだけじゃない、みんな云ってるじゃないか・・・
・・・なんで今回だけこんな問題になっちゃうんだよ・・・
こんな声が聞こえてくるようだ。

だから、きっ~と・・・
全然、反省なんかしてないでしょ
バレちゃったからとりあえず謝っとこ!って感じミエミエ。

「口は災いのもと」
石原サンにしても鈴木サン(サンづけするのもムカつくわ)にしてもポロッと
出た本音が、その人間の本質をさらけだしてしまう。

こーうーひとだったんだ

そう感じてしまう気分の悪さったら・・・
それが非常に強い不快なできごとでしたね

あ~こんな時に「花咲舞&相馬コンビ」がいたら・・・
舞ちゃんはビシッと「お言葉を返すようですが」と!
そして相馬さんは「議員の資格はない」と一喝してくれたかも(笑)




携帯よ、いずこに!?

2014-04-20 21:16:58 | できごと
携帯をなくしてしまいました~~

一軒目の店でテーブルに置いて、いい気分で飲んで・・・いやちょっと
調子にのって飲んで「お時間です」の声にバタバタと席を立って・・・

携帯をきちんとバックに入れたかどうか自信がない。

友人の車で次の店に移動して飲んで、また車で家まで送ってもらい
家に着いて携帯がないのに気がついた・・・・

問い合せてみたが・・・無い

後は友人の車の中か?? 連絡するのも一苦労です。

うえ~ん、どこいったぁ私の携帯!


ウチの店でも時々携帯を忘れるお客様がいらして「あれま、どーして
忘れちゃうかね」なんて云ってる自分がその当事者になるなんて・・・
・・・トホホです。

どーか友人の車の中にころがってますように




電車不通~

2014-01-24 21:45:37 | できごと
今日は金曜日。
店に行こうと駅に着いたら……

千歳烏山で人身事故❗

電車、動いてませ~ん😱

結構こういう事態に遭遇するな~
でもほとんど乗車する前なので、車内にカンヅメにはならずに済んでる。

私の場合は即 他の線を利用できるし。
それにしても最近、京王線での人身事故が多いわ。以前は中央線が多かったけど……
報道されないというか、耳に入らない事故もあるだろうし。

昔、父が乗った電車に姉妹が引かれて、一人は無事だったのか泣きながら名前を呼んでる声が聞こえて辛かったという話が忘れられない。
生々しくて子供心にもその情景が浮かんでしまったんですね。

だから待つことは仕方ないと思えるんだけど、乗り合わせてしまうのは避けたいです……

とにかく電車が動かないと大混乱になるし、本当に困る人もいる訳なんだけど、駅員さんに怒りをぶつけるのはね~ 気持はわからないでもないけれどね。あまり責めないで!とつい思ってしまいますよ。

で、他の線とバスを使って……そーしたら停まるべき停留所をスーッと通過しちゃった⁉ 「降りますよ~!」の声に運転手さん、慌てて停めてくれたけど。
振替で満員で、運転手さんも疲れちゃったのかもね😨