goo blog サービス終了のお知らせ 

オカ姉のためいき日記

人生色々、ためいき色々。今日はどんなためいきつくのやら・・・?

咲椰さん満1歳!

2010-08-10 16:48:16 | 家族
  9日 サクちゃん 満1歳になりました

あの、てんやわんやの出産からもう1年か~~
でもサクちゃんのおかげで楽しい1年でした

皆で日曜日にお誕生日を祝いました。

michaは頑張って、ケーキを手作り
サクちゃん用のご馳走プレートも!と、しっかり〝ママ〟をアピール



ロウソクはちゃんとの形なの



サクちゃんの顔付きホットケーキです



「何これ?食べられるのかな???」と興味津々!



ご馳走プレートもアッという間にこの通り

姉は独身貴族らしいタッケ~おもちゃをドンとプレゼントしてた~
ジジババは何を買ってあげてよいやらわかんな~い!ととぼけて
プレゼントはまだですが、大きな愛ってことでごまかそうかな

お餅を背負わすのは君の実家に帰った時にお願いしまして・・・・
ATしさん、SMよさん、よろしくね~~~

ジジババにとってサクちゃんは「孫はかすがい」的存在だからね。
これからもジジババのためにガンバルのだぞ

私も自分の子育てよりも、この1年、真面目に育児したような気がするな~

これからもきちんと躾を・・・・・いや、メチャンコ・・・甘やかしてやろ~~イッヒッヒ



またしても・・・・

2010-07-20 10:26:09 | 家族
連休=梅雨明けとなりました

楽しい連休であったはずだったのですが・・・・
オトンには稼ぎにいってもらいやしたよ

なぜかって???
またしてもスピード違反をやらかしたんで

私のに恐れをなして労働となりました。
ま、「予約」がはいったんですけどね。

しかし2月に捕まったばかり!半年もたってないのに

前回は、あろうことか覆面パトを追い越したんだけど今回はというと
並行して走ってた車と
・・・・・バトルしただと・・・・・・バカタレですな、いいトシして!

大体我が家の、ボロ車で競おうなんて身のほど知らずもいいとこだ
そんなことしてると今に、ドアーがポロッ、タイヤがポロン・・・と
何かのコントみたいに走りながら解体しちゃうぞ(笑)

とにかく 冗談じゃなく命大切にしてよね


いっちょまえ!!

2010-06-16 23:40:05 | 家族
久しぶりのサクヤさん
赤ちゃんマークも似合わないような最近の彼女。

もういっちょまえです  10ヶ月になりました

 ストローで飲めるよ~

ハイハイの前に立ち上がり、今では高速ハイハイとつたい歩きで
家の中を荒らしまわっています
以前の、まるでカブのような、ド太い太腿も少しほっそりしてきました。

なんでもかんでも彼女にとっては〝オモチャ〟になるので
いろんなものが散乱して、こだわりY君はその度にお片づけ!
今やサクちゃんはY君にとって天敵

〝まだ教えても無理〟とな~んも教えなかったのに、いつの間にか
〝バイバイ〟だの〝いただきます〟だの〝もしもし〟だのと
しはじめたのにはビックリしました。・・・・・あなどれんぞ・・・・・

ワンコのニキは最近はライバル心バリバリでちょっと危険ですが
ニャンコのソラは毛をむしられても耳を引っ張られても我慢してるので
サクちゃんはもっぱらソラがお気に入り
今日も大きな猫のポスターにむかって夢中で話しかけておりました 

それにしても、今時の赤ちゃんグッズは便利にできてますよ。
写真のストロー付きのコップも、振り回してもぶん投げても中のものが
こぼれないんですね~  ミルクもキューブになってるのもあるし。
オモチャもすごいです。
興味ワクワクするような機能が、これでもかと工夫されてて・・・・
そのネーミングがまた面白い!!
「やりたい放題」とか 「やみつきボックス」とか・・・・
私が思わず爆笑したのは 「出したろか入れたろか」
な~んか 卑猥じゃぁないですかぁ?? そんなこと思うのは私だけかな~(笑)

そんなこんなで日々成長のサクちゃん。
先月某日、玉川大学の有名な教授の研究に〝協力〟してきまして
その内容と様子が 今月号の 「ひ●こくらぶ」に掲載されました。

  検査に集中するサクちゃんです。

パソコンの画面を追う目の動きなどが検査の対象だったようですが
(説明をしていただきましたが正直??????でして)
サクちゃんはしっかり集中して無事終了!
いっちょまえにギャラなんぞいただき、サクヤ貯金が増えたのでした

そして17日から、岐阜のATしおじいちゃん達と北海道に行きます。
サクちゃん、お初飛行機です。

元気に楽しんでおいで~~~~飛行機、泣かないかな???


フラストレーションin九州

2010-05-07 23:38:50 | 家族
この連休はやっとお天気も〝季節通り〟になりまして
我ら一族は、1日に九州へと移動しましたぁ。

micha家族は28日からH君の実家(岐阜)に行っていたので
名古屋で合流です。
いや~新幹線はホントに快適でした。 700系のぞみ。カッチョイイ~~
あのスピードで全然揺れないし静かだし、案の定乗り足りなかったわ!
て、ゆーか本当に小倉まで4時間半だったのに感動したぁ
小倉駅に降りた時も〝やっと着いた!〟って気がしなかったものね。

さて、結婚してから何度となく訪れていたオトンの実家は変わらぬ佇まいで
変わったのはみ~んな歳をとったこと???
バァチャン(義母)は一人暮らしで、2年前より一回り小さくなったように感じたが
私達に囲まれる内に、瞬く間にいきいきと変~身!よかった、元気で!

次の日は親族で食事会。
オトンの手荷物は全てこの日の為の食材でした。
いつも料理担当としてはりきって準備するのです。
集まってくれたのは、お兄さん夫婦、その長女と娘2人。お姉さんと長女とベィビィ。

こちらの皆さんは と~っても静かなのです。
バァチャンと兄嫁さんとお姉さんと私。女4人がいつもいました。
男性陣はともかくとして・・・・・私以外の女性陣は・・・
あんまり喋らない、食べない、笑わない、そして飲まない、唄わない。
つーことで・・・・・
ワタシら家族は昔から うきまくりにゃぁぁぁぁl

いろ~んな話題で盛り上がることも・・・・ない
ガッツガッツと美味しそうに食べることも・・・・ない
奥歯が見えるようなバカ笑いをすることも・・・・ない
アルコールという名がつくものを飲むことも・・・・ない
ノリノリでマイク片手に唄うことも・・・・ない
ましてや・・・
CMのリボンブラダンスを踊ることや、ゲーノー人にうつつをぬかすなんてことも
あ、そうそう、下ネタなんてのもね、ありえねーのであ~る

時々〝生きてますか~?〟とつっこみたくなるような、そんな皆様(笑)
今回も全くその雰囲気は変わっておらず、全員席についたものの
乾杯もなしで始まったので、思わず〝H君は初めてだから自己紹介しようよ〟と
提案したもののスルーされ、なんじゃこれ?だわさ!

いつものようにオトンは一生懸命盛り上げようと、あーだこーだと話しかける。
この時ばかりはオトンは頑張ってるな~と褒めてあげたくなりますわ(笑)
しかし、そんなオトンの努力も空しく、食べ終えるとそこそこに別の部屋に
ひとり、またひとりと散っていくのです

結局残るのは、お兄さんとワタシら家族だけ!
これじゃ東京にいるのと同じじゃないのさ
みんな、いろんなこともっと語り合おうよ!
ってゆーか・・・初めてきたH君にもっと興味もってよ!話しかけてよ!
ってゆーか・・・H君の名前、覚えてくれただろうか?・・・・う、う、不安だ・・・・

そのH君は〝ねぇオレはどこにいればいいの?〟と所在なさげだったが
H君の親族の集合とは全く違う雰囲気にも、おおらかな彼はあっけらかんと
してくれたのが救いだったな~

まぁ、いっつもこんな感じでテンションがチクチクと下がってくるんです。
オトンは本当に 「T家の子?」って思っちゃいます(笑)

バァチャンに活力を与えに行ったのか、疲れさせにいったのか
何だかわからなくなりましたが、またバァチャンには会いに行きたいです。

フラストレーションは、帰りの新幹線で吹き飛ばせたのでいいんですけどね。
なんだかんだと云ってもまたノコノコと行くんですよ、きっと。

オトンが〝今回の九州はどうだった?〟と訊いてきたので
〝相変らずツッコミ満載で面白かったヨン〟と答えておきました。アッハッハ~~



オトン、揺れる。

2010-03-13 23:09:31 | 家族
魔の確定申告・・・・まぁだいぶ慣れてきたので〝魔〟ではないが
先送りしてしまう自分が悪いのは毎年のことです。
しかしながら その内容たるや〝魔〟というものです。
不景気のご時世の中、もう笑うしかないような数字が並びやしたよ
まさに渇いた笑い、哂い、嗤いのオンパレードですな。

こりゃたまにはオトンにもジックリと目を通していただかねばと
<ほれ、がんばらなあかんよ>的オーラを放ったつもりだったが
オトンは・・・・
ブラックホールに落ちていった
すっかり意気消沈&自暴自棄?
あ~ もうやめる、やめる」・・・・こどもみたいだぞ!

いつものことではありますが・・・短絡的です。
へんなふうに勢いづいたオトンは、その後の人生プランなどを語る・・・
私は黙って聞くのみで、時々応えを求められても
あえて肯定も否定もしません。
だって・・・・・
すぐに気が変わるから・・・絶対に

そのあくる日、偶然にも常連のAR賀さんが飲食界状況を話題にして
オトンにハッパをかけていました。
まるでオトンの気持ちを見透かしているようで可笑しかったな~

案の定、「そうだよ、もう少し様子をみなきゃな~」ですと!(笑)
ここで私はグサッと一言を放出。
「ってゆーか、今になって他人様に使われるなんてアータには無理っしょ?
痛いところを突かれて
「そーなんだよ、それが問題だ」とシブシブ認めるんですわ。

オトンは器用だから、そういう部分を活かせる仕事もあるだろうけど
メンタル面で苦戦するのは目にみえてるし、また胃の調子でも
悪くなったら大変だわ!・・・・私が!!(ハハハ~なんて冷たい)

せっかく〝職場〟をもってるんだからボチボチでもやっていけばいいさ~
贅沢しなければなんとかなるでしょ?
と、ここでつくづく思うのです。
私がブランド品やジュエリーなどにこだわる高級志向でなくてよかった!と
だから・・・・
あんまり・・・イバルんじゃないわよっと(笑)

「みんなには まだ言うなよ」な~んて言ってたけど、言うには及びませんて!です。
揺れる・・・っていっても、まぁ震度1にも相当しないものでしたね