goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

11月3日の「喜連(伎人郷)を着物で歩こう!」プロジェクト着々、進行中。

2015-10-09 | 平野を着物で歩こう!
11月3日の「喜連(伎人郷)を着物で歩こう!」プロジェクト着々、進行中。

               

 本年、最後の「着物で歩こう!」は舞台を初めてとなる喜連環濠地区に移して、いよいよ、11月3日に開催される運びとなった。
 今、喜連環濠地区では「着物で歩こう!」のポスターがあちこちに貼られてムードも高まってきたように感じる。
 各所の反響も上々で主催者側である「平野を着物で歩こう!実行委員会」としては嬉しい限りである。



               

 喜連北地域活動協議会さんには共催事業として、ご協力いただけるだけでなく喜連北集会所を拠点として、使わせていただけることになった。
 また、喜連環濠地区まちづくり研究会さんや喜連村史の会さんの協力もいただけることとなった。
 企画もだいぶ、煮詰まってきている。

 紙再生工房さんとの恒例コラボ企画である、手漉き再生紙によるオリジナル絵葉書も作成中。(下写真は屋敷小路)

               
 
 狭い喜連環濠地区内だけしか歩かないので、心配されている方は、ご安心を。

               

 天野茶屋では風流なお茶席を楽しんでいただけることに。

               

 そして、サプライズ企画の発表です。
 「着物で歩こう!第2部」として、コンサートを開催することになりました。

 タイトルは、「着物 De 昭和SONGS」。

 着物、和装の二組のバンドが出演して、昭和歌謡や60~70年代フォーク、ビートルズを熱唱します。

 詳しくは追って発表!

 参加予約は定員に成り次第、締め切りますが、残り僅かです。
 早目に申し込みいただけるようにお願い致します。

 詳細・申込は     平野を着物で歩こう!実行委員会
                           新井敦子まで(06-6792-2469) 



              人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking