ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

ふれあい体験フェスタ Vol. 1 ~加美SORAガーデン・ツアー

2017-05-30 | 平野のイベント

ふれあい体験フェスタ Vol. 1  ~加美SORAガーデン・ツアー

                  

 加美SORAガーデンは工場と住宅が混在する職住一体の町に忽然と現れたようなオアシスである。

 当ブログでも平野区内では、登場回数の多いスポットのひとつであり、[着物で歩こう!]の準フランチャイズともいえる場所。

 今回は昨年より、こちらで始まった「ふれあい体験フェスタ」に参加した。

 地元企業主催の地域活性化イベントということで、私も着目している。

 ガーデニング管理者の井上さんによる「ゆるりガーデン巡り」ツアーの様子。

                 

 この日の主役は白い「サラサウツキ」と白い雲である。

                    

もうひとつ、赤い夾竹桃と青いSORAである。

 井上さんは丹精込めて、育てた花について、穏やかに話される。

快晴で、夏を思わせる暑さだったが、優しい花と解説に癒されるようなツアーだった。

レースフラワー・・・陽だまりに花影が映る。

6年目のガーデンは、いつの間にか、森のようになってきた。

                        blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


つむぎまつり ~福祉つながりの祭典

2017-05-28 | 平野のイベント

つむぎまつり ~福祉つながりの祭典

                  

                                 

 5月27日、平野区民センターにて、第13回つむぎまつりが開催された。

障がい者自立支援作業所を中心に福祉関係の団体が集う祭典。

                

  会場は熱気に包まれ、出演者と参加者が一体となった盛り上がりをみせていた。

                   

                       

                   

                 

                

 ソル ロス アンデス(アンデスの太陽)さんの動画

おなじみハビエルさんも、オオノリで演奏されていた。

ラストは参加者の皆さんも一緒になって、踊られていた。

                 

                blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村

 

 

 

 


バラ、ポピー、シャクヤクの咲くころ ~長居植物園 「春の歌」

2017-05-26 | 花めぐり~5月

バラ、ポピー、シャクヤクの咲くころ ~長居植物園 「春の歌」

                   

 

 百花繚乱の5月。季節は瞬く間に、春から夏へと。

 長居植物園の花々も目まぐるしい。

 実生活はその目まぐるしさに匹敵するくらい、忙しい。

 スケジュールをこなすのに一生懸命なうちに、気がつけば、また、年を重ねているのだろう。

 長居植物園のバラ、ポピー、シャクヤクが花盛りとなっていた。

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

          

          

 

 

          blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村    

 

 

 

 

 


新穂高ロープウェイ Vol. 2 ~桜と残雪

2017-05-24 | 信州の旅

 

新穂高ロープウェイ Vol. 2 ~桜と残雪           

 北アルプスの懐のような頂から、また、一気に下界に駆けおりる。

 雪に覆われた穂高や鋭利な槍が次第に遠ざかる。

 みるみる笠ヶ岳を見上げる位置に戻っていく。

         

         

         

 

             

             

             

             

 

             

             

動画

 下界はまだ、コブシと桜が咲く春だった。 

        

               

 焼岳が、やけに遠くにみえた。

        

 山里の春は短い。

 私たちは幸運にも、2回目の花見ができた。

         

          

           

                 

             

  遠ざかる風景を記憶に刻んで、帰路についた。

          

 

 

               blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村

         

 

        

          

 

 

 


新穂高ロープウェイ Vol.1 ~北アルプスの懐に抱かれて

2017-05-22 | 信州の旅

新穂高ロープウェイ Vol. 1

            

 槍、穂高が目前にせまる雲上の展望台へは、しらかば平駅から、2階建ての新穂高ロープウェイに乗る。

 2156mまで、空中散歩しながら、一気に駆け上る。何度乗っても、ワクワクする。   

     

刻々と変わるパノラマ風景。この角度からの眺望は、車窓ならでは。

        

      

        

7分ほどで西穂高口駅に到着する。

ここは展望台であると同時に西穂高岳への登山基地である。

        

           

槍ヶ岳(3180m)、西穂高岳(2909m)、笠ヶ岳(2898m)、焼岳(2455m)等、秀峰が揃い踏み。

鋭利な峰が槍ヶ岳。

               

そして、右横に連なるのが穂高連峰。正面が西穂高岳。主峰の奥穂高岳(3190m)は隠れて見えない。    

          

優美な山は笠ヶ岳。

                                                                       

                

 そして、焼岳の勇姿。奥には乗鞍岳があるが、この角度では見えない。

                                           

                 

 駅からは雪道が続く。ここから、西穂山荘(画面中央)を経由して、西穂を目指すコース。

 西穂山荘から、上高地へ降りるのもいいだろう。

 老親を連れていなければ、歩きたいルート。

                

                                            

                

                

                

                

展望台で写真屋さんがガイドされていた。

動画

 

           
            blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村

               

                 


新穂高温泉 ~早朝の北アルプス眺望

2017-05-20 | 信州の旅
新穂高温泉 ~早朝の北アルプス眺望

               

 北アルプスの穂高岳や槍ヶ岳、焼岳を巻く様に5っの温泉地が点在している。
 平湯・福地・新平湯・栃尾・新穂高で総称して、奥飛騨温泉郷という。
 今回の宿、新穂高温泉への道中、平湯では、5月14日であるにも拘らず、満開の桜が楽しめた。

               

               

 清冽な蒲田川沿いの老舗旅館、「静響の宿 白雲荘」に到着。

               

               

 新穂高は3度目。中尾高原の人気ペンションや大露天風呂が売り物の旅館に泊まったことがあったが、今回は老親を連れてということで、こちらに投宿することに。
 宿泊者の9割がインバウンドということで人気度も非常に高い宿。
 しかも、リーズナブル。
 温泉も貸切が3っあり、こじんまりとしていたものの、ゆったりと寛ぐことができた。

               

               

               

 宿に「おこじょ」の剥製が飾ってあった。出会いたいものだ。

               

 翌朝は午前5時に起きて、中尾高原に撮影に向かう。
 目前に槍ヶ岳が見えた。
 山麓から、槍ヶ岳を拝めたのは、3度目にして、初めてだった。

               

 泉源と足湯。

               

               

 絶景が楽しめる「北アルプス大橋」。

               

               

 笠ヶ岳の威容が目前に迫る。

                              

 錫杖岳の荒々しい岩肌。

               

 そして、目を転じると焼岳の勇姿が。

               
                

 桜と雪山のコラボ。

               

               

 蒲田川沿いの大露天風呂「新穂高の湯」。
 早朝につき、誰も入浴していなかった。


               


            blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村

               

               


               

               
               

水芭蕉の咲くころ ~高山市小鳥峠

2017-05-18 | 花めぐり~5月
ミズバショウの咲くころ ~高山市小鳥峠

               

 高山市小鳥(おどり)峠頂上1000m付近に面積約4haの湿原植物群落がある。
 清美ICから5分、国道158線沿いという好アクセスの場所に約16000株のミズバショウの大群落が咲き乱れる。
 日曜日、満開というのに、人の少なさが不思議なくらいの穴場スポットである。

 白い清楚な「夏の日の思い出」を堪能した。





















リュウキンカもコラボするかのように咲いていた。


              

              


            blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村

     

                


白川郷・荻町逍遥 Vol. 3 ~城跡展望台より

2017-05-17 | 信州の旅
白川郷・荻町逍遥 Vol. 3 ~城跡展望台より

               

 観光客にあふれる大観光地にすっかり、変貌していた荻町を散策したあとの腹ごしらえは・・定番の蕎麦で締めくくることに。
 ちょっと、お洒落なお店を発見!

               

 お店の雰囲気もさることながら、「十割そば」は実においしかった。
 本当に久し振りに蕎麦に満足した。

               

               

 俗化してきたとはいえ、荻町は、まだまだ、古き郷愁を誘う町。

               

               

               

 合掌造りの語源は建物が「合掌する姿」に似ているからだという。

               

               

                

 町を去る前に、荻町城跡展望台に上がった。         
白川郷荻町合掌集落がドールハウスのように眼下に広がり、白山連峰を一望できる超有名スポット。
 合掌造りは、雪風を避けるため、みんな同じ方向を向いて建てられているのがわかる。

               

               

               

               

               

            
blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村


白川郷・荻町逍遥 Vol. 2 ~合掌造りを彩る花

2017-05-16 | 花めぐり~5月
白川郷・荻町逍遥 Vol. 2 ~合掌造りを彩る花

               

 5月の白川郷は百花繚乱。
 ツツジ、チューリップ、枝垂桜、八重桜、ヤマブキ、スイセン、芝桜、ハナズオウ、紫木蓮、菜の花、オダマキ、フジ、蓮等。
 合掌造りが様々な花たちに彩られるさまは、さながら花の楽園。

               

               

               

               

               

                              

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

 以前、泊まった「幸ェ門」では芝桜が綺麗だった。
 家の周囲に水の流れを引き込んでいるため、耳元にせせらぎのBGMが残り、ヒーリング効果抜群だったと記憶している。

               

               

 軒下に吊るしたホオズキやトウガラシにも風情があった。


               

               


          blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村


                  

               

                



白川郷・荻町逍遥 Vol. 1 ~世界遺産の合掌造り集落

2017-05-15 | 信州の旅
白川郷・荻町逍遥 Vol. 1 ~世界遺産の合掌造り集落

               

 白川郷の荻町地区・合掌造りの集落は五箇山(相倉地区、菅沼地区)と共に独特の景観をなす集落が評価され、白川郷・五箇山の合掌造り集落として、1995年にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている。

               

               

               

               
               

 私が以前、荻町を訪れたときは世界遺産登録前だったので、集落の鄙びた風景に癒されたものだが、世界的な観光地となった今、そのときの印象とのギャップに驚いた。
 観光地としては、格段の進歩を遂げたが、それは、旅行者や観光資本にとっては嬉しいことだろうが、旅人や、もしかしたら、生活者にとっては、少し寂しいことなのかもしれない。

 それでも、メインストリートを離れると、以前の面影が垣間見えた。


               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               










blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
                

               
               

ツツジの咲く頃 ~長岳寺

2017-05-12 | 花めぐり~5月
   ツツジの咲く頃 ~長岳寺

 山の辺の道、途上に位置する、長岳寺は824年に弘法大師が創建したと伝えられる古刹である。
 阿弥陀三尊はじめ、数々の重要文化財を有し、極楽浄土をイメージしたといわれる、境内には四季の花が咲き乱れる。
 なかでも、ツツジは奈良屈指の名所といわれ、これからのシーズンはカキツバタとのコラボも、また素晴らしい。

             

             

             

             

             

 野生のフジが咲いていた。

             

 カキツバタとの競演はこれから。

             

 池面に映る、花影がはっとするほど、美しい。

             

 常に紅葉している品種(ノムラモミジ)があり、新緑とのコラボを楽しむことができる。


             

             

            blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking 


「含翠堂」300年、功績顕彰の集い

2017-05-11 | 平野ヒストリー
「含翠堂」300年、功績顕彰の集い

               

 江戸時代、平野郷の有力者らが開いた「含翠堂」。
 緒方洪庵の「適塾」より古い歴史を持ち、「懐徳堂」のモデルとなったとも云われる民間学問所の開設300年を祝って、地元の歴史研究家らが 5日、大阪市平野区で記念の集いを開く。
                         (5月2日付け、朝日新聞より)

               

               

 地の平野人に平野の何が誇りかと問えば、その多くの方が、「含翠堂」!と応える。
 これが、私の私見。
 それくらい、「含翠堂」の占める位置は高いと思われる。

 にも拘らず、住民や平野に関係される方ヶの中には「含翠堂」をご存知ない方がいらっしゃるのも事実である。
 よって、今回は杭全神社・瑞鳳殿で5日に開催された「含翠堂」300年、功績顕彰の集いをレポートした。

               

               

               

               

               

               

               

               

 民間学問所の魁として、名を馳せた「含翠堂」であるが、飢饉の際には、炊き出しなどを振舞って、窮民を救ったということでも有名である。
 その財源は、富裕層からの寄付だけではなく、困窮した民から、更に困窮した民のための寄付もあったという伝承に感銘を受けた。


               


            
blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
 

春日大社・萬葉植物園 ~藤の花の咲くころ

2017-05-08 | 花めぐり~5月
春日大社・萬葉植物園 ~藤の花の咲くころ

               

 春日大社神苑である萬葉植物園の「藤の園」ではシ―ズンともなると、20品種、約200本の藤が甘い薫りを漂わせながら咲き誇る。
 藤棚ばかりではなく、立木造りの自然な形でも観賞することができる。

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

 アヤメやツツジとの競演も、また、趣がある。

              

              

              

              

              

川端では九輪草が揺れていた。


              



 blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村


平城京天平祭 2017 ~ゆかり風流行列

2017-05-07 | 奈良の催事・イベント
平城京天平祭 2017 ~ゆかり風流行列

               

 GWの3日間は恒例の平城京天平祭。
4日の「ゆかり風流行列」に散策がてらに出かけた。
 ツツジに映える大極殿。

               

 朱雀門前から、大極殿前まで、布作面(ふさくめん)や雅楽(胡蝶の舞)、散楽、大道芸、韓国舞踊、沖縄舞踊など、ゆかりの地の行列があった。


               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

            blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村