「平野郷にゃんこ堂 」 ~行き場のない猫が暮らす ‟猫会議事堂”
平野郷に残る大正2年築の空き家を改修した「平野郷にゃんこ堂」には行き場のない猫(保護猫)が暮らしている。
単なる ‟猫カフェ” ではなく、動物診療所であり、猫雑貨を扱う「猫の博物館」であり、猫会議 (譲渡会) やチャリティ演奏会なども開催し住民が集えるコミュニティスペースとして地域活動の拠点を目指している。
何より、TNR活動を通じて、不幸な命をこれ以上増やさず、行き場のない猫を新しい家族につなぐ橋渡しをするのが目的の複合施設である。
店先のショーウィンドウには猫の置物が並んでいる。
と思いきや、そのうちの一匹が、にゃんと動いた。
これがホントの「招きニャンコ」。
にゃんこたちには、ここに行き着くまでに、様々なストーリーがあったにゃあ。
人気ブログランキングへ