ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

「山野草の里」の秋 ~George Winston 「Autumn」

2015-09-29 | 花めぐり~9・10月
「山野草の里」の秋 ~George Winston 「Autumn」

               

 

 桜井市笠地区の秋の気配は白い蕎麦の花ばかりではない。
 いつの間にか、暑い日ざしが陰り、ひと風ごとに季節はゆっくりと巡ろうとしていた。



               

               

               

               

 この地区の農家は蕎麦の他、ハウスでパンジーのような園芸品も育てているようだ。

               
               
               

               

                

 更に奥になる三谷地区の「山野草の里」に行ってみる。
 地域おこしのNPO団体により運営されている自然体験施設だが、活動が停滞しているのか、あまり手入れがされていないのが残念だった。
 もの悲しい秋にはぴったりかもしれないが・・・。
 それでも、秋の草花はしっかりと咲いている。
 やはり、このころになると、この曲ですね。


               

               

               

               

               

               

               

               



               

               


             人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking   
 

「笠そば処」と一面の純白の花咲く蕎麦畑

2015-09-28 | 花めぐり~9・10月
 「笠そば処」と一面の純白の花咲く蕎麦畑

                 

 桜井市笠地区で、今年も真白な蕎麦の花が咲く季節がやってきた。
 信州の広大な蕎麦畑に負けず劣らず、関西では珍しい一面の蕎麦の純白の花が鳥見山を背景に映える。

              

              

              

              

              

              

              

              

              

 この花を見ていると、やっぱり、蕎麦を喰いたくなる。
 というわけで、定番の「笠そば処」に駆け込むことになる。
 ざる蕎麦、450円からとリーズナブルな打ちたて蕎麦処。


              

              

             人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking    

生駒聖天・お彼岸・万燈会 3 ~あかり参道とファイヤーパフォーマンス

2015-09-27 | 催事・イベント
生駒聖天・お彼岸・万燈会 3 ~あかり参道とファイヤーパフォーマンス



シアター生駒などの地元劇団による4部構成のお芝居「四恩」。
 燈篭男が登場するなど、ファンタジー色、一杯の劇だった。
 過去に悪いことをした男は苦悩して自分を消すため、燈篭を被って燈篭男として生きてきた。
 何も書いていない白い燈篭は悪い燈篭。
 「決して、悪い燈篭が置いてある道に行っちゃいけないよ。」と孤独に耐えながら、人々を導く悪い燈篭男は本当は“いい燈篭”なんだと子どもたちは思う。

 芝居って、いいものだなあと最近、思うようになってきた。

 炎を操るファイヤーパフォーマンスも素晴らしかった。

              

              

                              
 
 動画

 動画

 ファンタジーとファイヤーの余韻が覚めやらぬまま、あかり参道を下って、帰路に着いた。


              

              

               
 
              

              

              

              

              


             人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking  












 

生駒聖天・お彼岸・万燈会 2 ~津軽三味線と太鼓・鳥居前の幻燈

2015-09-26 | 催事・イベント
 生駒聖天・お彼岸・万燈会 2 ~津軽三味線と太鼓・鳥居前の幻燈

               

 宝山寺のように、寺院で鳥居を見かけると「あれっ」と思うが違和感があるわけではない。
 鳥居はその寺院が天部の神様を祀っているから。
 天部の神様とは、仏教成立以前のバラモン教の神々であり、仏教の成立後は仏教の守護神として位置づけられている。
 この天部の神様は穢(けが)れを嫌うことから、参拝者は鳥居をくぐり身を清めて参拝をする。
 宝山寺は「生駒聖天」「生駒の聖天さん」と呼ばれ、鎮守神として歓喜天が祀られている。

 動画・鳥居前の幻燈
 



 万燈会の夜も更けて、鳥居前に幻想的な雰囲気が満ち満ちてきた。
 鳥居に照射されるライトの色が変わるたび、石段も反射光を浴びて鳥居色に染まる。
 下界には街の灯りがちらちらとみえる。

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

 ステージでは「井上会」による津軽三味線、「鳴神」による和太鼓と津軽三味線が奏でられた。       
     

動画

動画

動画


              人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking                



















生駒聖天・お彼岸・万燈会 1 ~フォルクローレの響き

2015-09-25 | 催事・イベント
生駒聖天・お彼岸・万燈会 1 ~フォルクローレの響き



地元では「聖天さん」と親しまれている生駒・宝山寺。
9月23日、「お彼岸・万燈会」が催された。
この日は前夜祭であったが、すでに生駒駅の参堂前から、本堂に至るまで、燈篭が並べられ壮観だった。
長い長い石段をエンヤコラ、エンヤコラと昇っていく。

               

               

ケーブルを使ってしまったら、この風景は見られない。
点灯したら、どんな風景に変わるのだろうかと想像しながら、約30分の道のり。

門前の洗心閣広場では、「生駒まちづくりを考える会」さんによる「流し素麺」のふるまいがあった。
 どこかで聞いたような名だ。

               

               

宝山寺の境内に入った途端、霊感のない私でも、空気が変わったのがわかる。

               

               

               

               

               

 宝山寺前駐車場では数々の出店があった。

               

 もうひとつの見ものは芝居とLIVEのステージである。

               

 地元の劇団が「四恩」という4部作の芝居を披露した。
ファンタジー系の劇で脚本、演技とも素晴らしく感激した。

 また、地元のフォルクローレのバンド「タンタナクイ」が南米音楽を披露した。
同僚の影響で、最近、フォルクローレを聴く機会が多くなったが、こちらも素晴らしかった。

              
               

 動画1・コンドルはとんでいく
 
 動画2・花まつり

             人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking  






ほのぼの敬老会 ~新平野西地域活動協議会

2015-09-23 | 平野区の地域活動協議会
ほのぼの敬老会 ~新平野西地域活動協議会

               

9月21日(月)敬老の日に合わせて、新平野西地域活動協議会主催「敬老会」が新平野西小学校において開催されました。
 地域が一丸となって、高齢者の皆さんを見守っていることを肌で感じられたイベントでした。

               

               

               

               

               

               
               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

 お祝いの心がこもった、ほのぼのとした「敬老会」。
 皆さん、楽しんでいただけたでしょうか。


スライドショー&動画はこちら新平西ブログ

             人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking                


 


川辺八幡神社・秋祭り 2 ~足洗い神事と花火大会

2015-09-22 | 平野の伝統行事
川辺八幡神社・秋祭り 2 ~神事と花火大会



神輿と布団太鼓が川岸に到着。いよいよ、神事が始まる。
この神事のいわれは1704年に遡る。 
大和川の付け替え工事によって、若宮八幡宮が川底に消えようとしたとき、黒雲がこの地を覆った。
村人たちは「若宮様の怒りだ」と恐れ、今、まさに川底に沈もうとしていた御神体を神輿に乗せて運び、祠を築き祀ったとされ、これが現在の川辺八幡神社の起源とされている。

まるで、過去の記憶を忘れまいとするかのように盛大に神事が執り行われた。

神輿と布団太鼓を担いだ氏子さんらが膝まで水につかりながら、大和川に入る。
赤い龍が走るようにナイヤガラが点火した。
















動画1

              

              

              
             
               

 神輿と布団太鼓が岸に上がると、待ち兼ねたように、花火大会が始まった。     


動画2

 フィナーレは更に華々しく・・・


動画3


人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking                



川辺八幡神社・秋祭り 1 ~暮れなずむ祭りのまちかど

2015-09-21 | 平野の伝統行事
川辺八幡神社・秋祭り 1 ~暮れなずむ祭りのまちかど

               

 9月19日、川辺八幡神社・秋祭りでは、クライマックスの神事と花火大会を前に町衆が期待を胸に集まり始めた。
 祭りの前のワクワク感が伝わってきそうな、暮れなずむ川辺のまちかど。

               

               

               

                

 300年以上にわたって、川辺を見守ってきた、境内のくすのき。

               

               

               

               

               

               

 神輿とふとん太鼓が大和川川岸に到着。
 いよいよ、神事が始まる。

               

               

               

               

 クライマックスは次回で。 



             人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

食事サービスの後の楽しみ ~喜連北地域活動協議会

2015-09-18 | 平野区の地域活動協議会
 食事サービスの後の楽しみ ~喜連北地域活動協議会

               

 喜連北地域活動協議会の名物は毎月第3水曜日「高齢者食事サービス」の後の余興タイム。

               

               

 この日の出し物は「大道芸のパフォーマンス」。
 まずは、ど~ろこうじ きみまろさんの登場!

               

               

 動画1
 

 ちょっと、しょっぱい若手芸人さんのパフォーマンスのあとに・・・

               

               

 いよいよ、大道芸人、ちゃいさんの登場!ワンダースター登場は昨年の区民まつり以来。

               

               
 
 動画2
 

 動画3
 

 落語鑑賞の日もあった。
 笑縁会の天神亭 志ん香さん。

              

 動画4
 

 動画5
 

 喜連北の高齢者の皆さんも楽しみにされているようだ。



            人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking














「オモロイで、平野弁」~ 長尾幸男さんの平野弁講座

2015-09-16 | 平野の元気もん
「オモロイで、平野弁」~ 長尾幸男さんの平野弁講座

9月8日、平野の市民活動家、長尾幸男さんを講師に迎えて、区民協働企画講座「オモロイで、平野弁」が区役所にて開講された。

               

               

 長尾さんは最近では「ひらちゃり・風プロジェクト」の代表として大忙しだが、もともと、「平野の町づくりを考える会」の主要メンバーとして、30数年前から、数々の市民活動に携わり、平野の町の活性化に携わってこられた。
 フリーマーケット「くすのき市」主宰や「平野蒟蒻」の復活、平野・町ぐるみ博物館のひとつ、「へっついさん博物館」主宰はつとに有名である。
 そのなかのひとつに、「平野弁」に着目し「平野のオモロイことば110」として上写真の冊子にまとめられた活動がある。
 今回の講座は、この冊子に沿った講演である。
 初版「平野のオモロイことば110」は、1994年に発行、110プラス30として、2008年に改訂版を発行されている。(定価200円、全興寺にて販売)

               

               

                

  動画1「かいらしい」「うてまえ」「ええし」
      
 

  動画2「いちびる」
      


  動画3「にんにゃか」「おんじゃん」「ねぶる」「ぼてやん」

      


  動画4      
      


 さて、以下の平野弁を訳してください。(答はラストに)

 1.「あんた、ほんま、あんけらそやわ。」

 2.「じょらくんで、らくにしてや。」

 3.「あいつ、ええげんさい、連れとるやん。」

 4.「あきまへん、おんずもり、きてますねん。」

 5.「ギャー、ぼっかぶりや。」

 6.「手が、はじかんで、しゃあないわ。」

 7.「コンビニの前にぎょうさん、つくもっとる。」

 8.「なんからかして、けつかんねん。」

 9.「はばかりさんやなあ。」

 10.「ぼんや、行きよったで。」


 大晦日・年越しには、大念佛寺で「平野弁で第九を」・・・なんていうイベントが10数年前まで、あったらしい。復活を待ちたいところだ。

                    


 1.あんけらそ=あっけらかんとした人  2.じょらくむ=あぐらを組む  3.げんさい=彼女   4.おんずもり=体調わるい

 5.ぼっかぶり=ゴキブリ  6.はじかむ=かじかむ  7.つくもる=しゃがんでいる  8.何を言っているのか

 9.お疲れさん  10.ぼんや=今でいうラブホテル



                  人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

大阪市立クラフトパーク ~平野探訪「ものづくりの館」

2015-09-14 | 平野探訪
大阪市立クラフトパーク ~平野探訪「ものづくりの館」

               

 平野区長吉六反に手作り工芸の最先端をいく施設「市立クラフトパーク」がある。
 開講しているのは、キルンワーク、バーナーワーク、ステンドグラス、陶芸、染色、織物、木工、金工、トールペイント、サンドブラスト、切子ガラス、七宝クラフト、糸紡ぎと、ざっと数えて、13教室。
 こんなポスター、地下鉄車内で見かけた方も多いだろう。

               

 切り口がいい。このコピーも、よぉでけてる!
 平成11年に誕生した「ものづくり専門教室」の公共施設。
 アートな館内は作品がいたるところに展示され、美術館か博物館を思わす。

               

               

 10月25日には「クラフトパーク・フェスタ」というイベントが開催され、一日体験教室や企画展示、実演ショーなど予定されている。
 区外からの利用者が多いと聞くが、ぜひとも、地元・平野でもっと、活用してもらいたい施設である。

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

                

             人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

 


フェレット ~ホテイアオイ花園で出会った変な奴

2015-09-13 | 花めぐり~9・10月
フェレット ~ホテイアオイ花園で出会った変な奴

               

 例年のように訪れる本薬師寺跡のホテイアオイ群落。
 水色の絨毯のような花園にいつも、見とれてしまう。

               

               

               

 そんな花園の厄介者は、このジャンボタニシ。

               

 いかにも悪そうな面構えで、ホテイアオイの茎を食べてしまったうえ、毒毒しい赤い卵をいたるところに産み付ける。
 物凄い繁殖力で、まさに煮ても焼いても食えない奴。
 とはいうものの、それは人間の勝手な物差しでのことで、彼らだって、必死に生きている。

 ホテイアオイの横では萩が咲いていた。

               

               

 このホテイアオイ鑑賞にペット同伴で来ていらっしゃった方がいた。
 ペットは「フェレット」である。
 最近、静かなブームらしく、いろんなところで、コイツに遭遇する。

 最初、コイツはカバンを枕に熟睡しておった。

              

 気配を感じたか、薄目で様子をみる。

              

 次の瞬間、大きく伸びをして、また、寝入ってしまった。

              

フェレットは、イタチの一種であるケナガイタチから家畜化されたもの。
 猫のように好奇心旺盛で猫より人間に懐き、飼い主との遊びを好むという。
 寿命は短く、一説には5~8年。
 5~6年から老齢期になり、寝てばっかりになるというから、コイツもそうなのだろう。
 価格もリーズナブルで、あまり鳴くこともなく、トイレ場所も憶えるというから、飼いやすそうである。
ちょっと、かわいい。離れがたかった。

              

              

              

              


人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
             



川辺八幡神社・秋祭りの足洗い神事は9月19日(土)、開催!

2015-09-10 | 平野ヒストリー
川辺八幡神社・秋祭りの神事は9月19日(土)、開催!

              

 平野区長吉の川辺八幡神社・秋祭りでは豪華な花火大会があることで有名だが、江戸時代の大和川付け替え工事という壮大なプロジェクトにまつわる物語が祭りの根底にある。

 川辺八幡神社・神事の由来
 

 当日は花火目当ての人たちで大混雑になるが、祭りの心の部分をしっかりと見据えて、鑑賞したいものだ。


              

              

              

              

              

              

              


             人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking   

 

喜連村史の会 ~古老の昔話と紙芝居

2015-09-08 | 平野ヒストリー
 喜連村史の会 ~古老の昔話と紙芝居

               

 9月5日、喜連北集会所で「喜連村史の会」の第90回例会が開催された。
 以下の内容だった。 

               

 昔話をしていただいた西本さんは、とても92歳とは思えない、カクシャクとした語り部さんで最初の40分は立ち姿勢のままで熱弁を振るわれた。
 記憶力も素晴らしく、原稿にも殆ど目を落とされないまま、堰を切ったように話される。
 しかも、ウイットにも富んだ語り口で聴衆に笑いさえ誘う。

               

               

 また、事務局による紙芝居も素晴らしく、貴重な体験をすることができた。

 

 隣町の瓜破の紙芝居。




             人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking 



予告9月26日(土) 「第2回 加美南を着物で歩こう!」開催!

2015-09-06 | 平野を着物で歩こう!
予告9月26日(土) 「第2回 加美南を着物で歩こう!」開催!

               

 今年も昨年に続いて、2回目となる「加美南を着物で歩こう!」(主催:加美南部地域活動協議会)を9月26日(土)に開催します。
 昨年同様、加美南中学校の茶道部の皆さんによる「お茶席」の接待があり、今年はこちらをメインとさせていただきます。
 でも、少しだけ、町歩きもします。
 12時30分に鞍作公園集会所に集合。加美SORAガーデンまで歩きます。
 
 昨年の様子

               

 昨日の加美SORAガーデン。季節が交差するように夏と秋の花々が咲き乱れていました。


               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

 当日、ガーデンはすっかり、秋色になっていることでしょう。
 前回に続き、ガーデンを設計・管理されている、ランズの井上さんから、植物の説明をしていただく予定です。
 まだ、残暑厳しいと予想されますので、浴衣でもOKです。
 皆さんの参加をお待ちしております。
 会費は100円です。
 お茶席の関係上、予約が必要です。
 9月18日までに加美南部・春木明代さん(tel.06-6792-1093)へ連絡してください。


               
             人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking