セントラル・アメリカの躍動 パナマ / ホンジュラス /グアテマラ ~大阪関西万博 ㊻
<パナマ>
パナマは、中南米と北米をパナマ運河が結ぶ地理的な要所に位置する国で万博ではコモンズCにブースがある。
熱帯雨林に覆われた自然豊かな山々、エメラルドグリーンの海が広がるビーチ、そしてコロニアル建築の歴史ある町並みが残されている。
首都パナマシティにはパナマ運河の観覧スポットがあり、巨大な船の通行を間近で見ることができるそうだ。
さらに、パナマには先住民のコミュニティがいくつかあり、彼らの文化や伝統を体験することができる。
<ホンジュラス>
ホンジュラスはカリブ海に面する中央アメリカの国で、コパンのマヤ遺跡とリオ・プラタノ生物圏保護区という2つの世界遺産を擁している。
低地には熱帯雨林が広がり、内陸部の高原は常春の過ごしやすい気候だというが、ハリケーンなどの自然災害が頻発していたり、治安の悪化も懸念されている。
コーヒーとバナナが世界有数の生産量を誇る。
万博ではコモンズDにブースがある。
<グアテマラ>
かつてマヤ文明が栄えたこの地には壮大な遺跡が点在し、今もその姿を残している。
文化と伝統が息づく町々では、カラフルな衣装に身を包んだ人々が暮らし、独特の雰囲気を醸し出している。
また、標高の高い火山や緑豊かなジャングル、澄んだ湖などの自然も豊か。さらに、グアテマラはコーヒーの産地としても有名。