goo blog サービス終了のお知らせ 

CYCODELIC WEBLOG

今思った事は主にTwitterで書いています。このブログは何か余程の事でなければ書いていません。

クリップライト

2008-02-03 | (かつての)日常のWeblog

以前から欲しかったクリップライトを買ってデスクにつけてみました。
伊Artemide社製Tolomeoというモデル。わりと人気あるはず。
この角度から見るとなんてことはなく、
いまいちプチオサレぐらいにしか見えませんが、

こっちから見るとなかなかイケル。

このアームと関節(?)部分の造形がすばらしい。
こういうデザインがなかなか無いもんなんだよね。

しかし、今日はこんなことやって引きこもり状態だなぁ。
こうも雪が降っちゃうとなんにも行動できません。
つか、明日の通勤がむっちゃくちゃ心配です。

豪雪だが耐えてくれ

2008-02-03 | (かつての)そこにも鳥がいます
受験生は大変だなぁ。自分の時も降ったっけ。もう大昔だけど(爆)。

それはそうと。
なにか面白いものが撮れるんじゃないかと期待して、寒がりなのに、この大雪降る早朝に近所の公園へ行ってみました。


カモ夫婦もこごえるこの景色。人っこ一人いません。あたりまえだわな。


おっと、一羽のカイツブリがどこからともなく寄ってきました。体長20cmぐらいしかないけど、小さくても大人。まるまると羽をふくらませて…実に寒そうだねぇ(涙)。どうやらえさが欲しいみたい。
つか、いつもえさやってる馬鹿がいるんだよな。だから気安く近寄ってくるんだよね。かわいそうに。


あげる物はないんだ。
あっそんな目で見ないでくれよっ(汗)。ごめんね…。

ぷんぷんして行ってしまったカイツブリ。


うわー、今度は若いムスメ(勝手にメスと想像)がピーピー鳴きながらやってきました。
こっちもまるまるとふくれているけど体長15cmぐらいの手の平サイズですよ。


ほーら背中にこんなに雪がつもってるのよ。寒くておなかもぺこぺこなのに、


ちょっとかわいそうだと思わないのっ?

も、猛烈にかわええっ!
確かに何か助けてあげたい気分になるぞ。
し、しかしね…いかんのだ…


なによ!なんにもくれないのっ?!じろり

ちなみにこの後、潜水して自分で魚を捕ってました。大丈夫じゃん。
誰だか知らんがえさやるなっちゅうの。私が嫌われ者みたいじゃないか。
寒いから帰るわ。

KOOL & THE GANG

2008-02-02 | (かつての)今日のBGM
今日はまぶぱぱ邸でZZさんと集まってムラさんの2次会の打ち合わせ。
替え歌の作詞大会の予定です(笑)。
先月修理に出したレンズも引き取りに行かなきゃならんし、結構詰まってるぞ。

そろそろ(あきよんさんに刺激を受けて久しぶりに)KOOL & THE GANGを聴いて出かけるとしよう。

かつて全盛期にはJTというスゥィ~トなリードボーカルを据えてジョアンナとかセレブレーションとか大ヒット曲を連発したバンドですが、
もちろんその頃もすばらしいんですけどね、
私が特に好きなのは70年代のこのあたり。
ちゅうてもこの2枚しか持ってないんですけどね(汗)。<所詮浅く広いだけよ

ベース的にはKOOLさん、この頃はEの2オクターブと10th奏法一筋。その後はフォロワーがいっぱい出るから珍しくも何ともないんだけど、最初にできないよ~これ。恥ずかしいし(笑)。
その後の洗練された時期も含めてKOOLさんみたいなベースは、今は大好きね。
弾きまくらず存在感のある人。
通好みでもない、渋くもない。
まるで手抜きのような少手数のようで実はそれ以上の物は要らないと言えるほどの要素を提供している人。

かつて流行ったバハ・メンのバンマスもそうだな。
U2のアダム・クレイトンあたりもそうだよな。アダム・クレイトン好きだと言う人に会ったことがないんだ(笑)。あんな簡単な、ね。でもあのベースラインをあーたクリエイトできますか?

私はリンゴ・スターを敬愛してる人の気持ちがちょっとわかるんだよ。


ところで、右にちらっと移ってるヘッドホンはオーテクのプチ高級品なんだけど、
これでお出かけには使えません。
これはずばり室内用。
こんな音漏れする耳掛け型もないですもん。

小指でかろうじて押すshift

2008-02-01 | (かつての)日常のWeblog


こうなると、仕事にならないんだ…しょっちゅうだけど(笑)。

この時期、例によって、発注が集中し始めました。
忙しいんだよピーちゃん。


そういやお隣サンのPee Blogも3周年だったらしいけど、
その後を追うように始めたこちらも今日で3周年となりました。
ありがとう、そして、いつもおそまつさまです~。