goo blog サービス終了のお知らせ 

お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

古瀬絵理を久しぶりに、日テレ『踊る!さんま御殿』で見た。

2009年08月04日 | テレビ番組
なんか、生活が荒れているのか、東京に出てきた時の初々しさが無くなった様に思う。

古瀬絵理


古瀬絵理 スイカップ


古瀬絵理アナ映像レポート5



詳しくは→http://ameblo.jp/furuseeri/

国民的美少女コンテスト:グランプリは宮崎県出身の13歳、工藤綾乃さん「目標は杏」と

2009年08月04日 | エッセイ・日記・意見
 佐藤藍子さんや米倉涼子さん、上戸彩さんらを輩出した「国民的美少女コンテスト」が4日開かれ、応募総数9万4810件、本選参加21人の中から第12回グランプリに宮崎県出身の工藤綾乃さん(13)が選ばれた。工藤さんはモデル部門賞も受賞。工藤さんは「思ってもみなかったのでとてもうれしい。宮崎の友だちに伝えたい」と感激していた。

 工藤さんは、ジャズダンスが得意といい、自己アピールでは「世界で活躍するモデルになりたい。杏が目標」と話し、歌唱テストで福井舞さんの「アイのうた」を披露した。

 同コンテストは、女優の後藤久美子さんがデビューし、「美少女ブーム」が起こったことから、「美文化の創造」を目指し87年から開かれている。初代グランプリの藤谷美紀さんをはじめ、第2回の細川直美さん、第11回の林丹丹さんらがグランプリを獲得。米倉さん(第6回)や上戸さん(第7回)は審査員特別賞、福田沙紀さん(第10回)が演技部門賞を受賞するなど多くのスターが生まれている。今回3年ぶりにコンテストが開かれた。

 細川さんや佐藤さんら歴代グランプリ受賞者も審査員を務め、米倉さんや上戸さん、福田さんらも特別ゲストとして登場した。福田さんは「5年前を思い出して懐かしかった。緊張しておなかが痛くなっていた」と語った。米倉さんは「私が(コンテストで)歌った歌は言わないでほしい」、上戸さんは「私は当時12歳で141センチしかなかったのに、最近の子は160センチ台が多くてびっくり」など当時を振り返っていた。

 グランプリ受賞者には、賞金200万円が贈られ、芸能プロダクション「オスカー・プロモーション」に所属して映画やドラマ出演、歌手デビューが約束される。

 その他の受賞者は、演技賞部門・佐藤望月さん(14歳、兵庫県)音楽部門・栂野理紗子さん(14歳、東京都)マルチメディア賞・玉城茉里さん(15歳、沖縄県)審査員特別賞・小西沙絵加さん(14歳、滋賀県)、玉城梨亜さん(12歳、沖縄県)、尾中琴美さん(12歳、福岡県)。グラビア部門は今回該当者なし。【松村果奈】
(毎日新聞より引用)

広島 原爆投下 Hiroshima Nagasaki atomic bomb

2009年08月04日 | エッセイ・日記・意見
広島 原爆投下 Hiroshima Nagasaki atomic bomb


核爆弾が炸裂した瞬間


長崎原爆後 街風景 ATOMIC BOMB


アトミック・カフェ [DVD]

竹書房

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
ジョージ・W・ブッシュの従兄弟で、マイケル・ムーアが師と仰ぐケヴィン・ラファティ監督作。原爆、反共にまつわる1940~50年代のニュースや広報フィルムを通し、アメリカのプロパガンダ戦略を見せるラジカルなドキュメンタリー。
《監督》 ケヴィン・ラファティ、ピアース・ラファティ、ジェーン・ローダー


内容(「キネマ旬報社」データベースより)
『華氏911』のマイケル・ムーアの師であり、ブッシュ現大統領のいとこでもあるケヴィン・ラファティら3人の監督によるドキュメンタリー。冷戦下のアメリカで放映された政府製作の広報フィルムやニュース映像を使用し、情報による大衆操作の実態に迫る。



今年も、日本人にとって忘れてはいけない日が来た。


酒井法子さん、10歳長男連れ行方分からず

2009年08月04日 | エッセイ・日記・意見
 女優の酒井法子さん(38)と酒井さんの長男(10)の2人の行方がわからなくなったとして、親族が捜索願を警視庁赤坂署に出していたことがわかった。

 4日、酒井さんの所属事務所が明らかにした。

 同署幹部や所属事務所の説明によると、酒井さんは、夫の自称プロサーファー高相(たかそう)祐一容疑者(41)が覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで3日未明、同庁渋谷署に現行犯逮捕されて以降、長男とともに、都内の自宅からいなくなった。

 親族や事務所関係者も連絡が取れなくなっており、4日午後に、高相容疑者の母親が捜索願を提出したという。
(読売新聞より引用)
大好き~My Moments Best~(初回限定盤)(DVD付)

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


蒼いうさぎ



事件に巻き込まれたのか、家出なのか・・・

函館水上警察

2009年08月04日 | 本・雑誌・漫画
函館水上警察
高城 高
東京創元社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
ラッコ密猟船員の殺害事件、英国軍艦の水兵失踪事件……異国情緒があふれる明治24年の函館を舞台に、颯爽と活躍する水上警察署の事件簿。著者約40年ぶりの新作登場!

内容(「BOOK」データベースより)
明治二十四年の函館に発足した、小さな警察署。ロシアやイギリスなどの船舶が来航するというこの土地特有の事情に対応するため、署には外国語に堪能なものが集められ、小蒸気と端艇を有していた。個性豊かな署員たちを指揮するのは、アメリカ放浪経験をもつフェンシングの名手・五条文也警部。ラッコ密猟船の水夫長変死事件や、英国軍艦の水兵の切ない失踪事件などを解決するため、署員たちは日夜陸と海を駆ける―。完全復活を遂げた著者が放つ、珠玉の時代警察小説。若き日の森林太郎(鴎外)の知られざる函館訪問記「坂の上の対話」を併録。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
高城 高
1935年北海道函館市生まれ。東北大学文学部在学中の1955年、日本ハードボイルドの嚆矢とされる『宝石』懸賞入選作「X橋付近」でデビュー。大学卒業後は北海道新聞社に勤務するかたわら執筆を続けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


30年ぶりの小説だそうだ。なんか、面白そう。

特攻花

2009年08月04日 | 写真・カメラ
「特攻花」って知ってる?―女性写真家19才からの挑戦、7年間の撮影と取材
仲田 千穂
しののめ出版

このアイテムの詳細を見る


特攻花
仲田 千穂
ポプラ社

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
沖縄に出撃する若い特攻隊員たちに、娘たちは、そっと野の花を贈っていました…。NHK特集番組や各局のメディア・新聞・雑誌で紹介!女性写真家が見つめた8年間の記録。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
仲田 千穂
1982年京都生まれ。成安造形短期大学服飾文化学科卒業。スタジオ(株)七彩工房在籍。2004年広告写真協会新人写真家賞受賞、コダック最優秀新人賞受賞。資生堂、ワコール、ショーメ、フェンディなどの企業広告撮影のほか、ショートフィルムフェスティバル公式カメラマンとしても活躍。シンガーソングライター熊木杏里の撮影に携わるなど、さまざまな分野で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


「写真」の表現力は、時に凄い事がある。

秒奪―交通管制システムに侵入せよ!

2009年08月04日 | 本・雑誌・漫画
秒奪―交通管制システムに侵入せよ!
管野 ひろし
ポプラ社

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
襲撃された現金輸送車は17台。強奪された現金は28億円。最初の犯行は都庁通りで勃発した。これによって都庁通りが渋滞すると、新宿区全体、東京23区、そして首都圏全域にまで渋滞は拡大していった。渋滞の最中、次々と現金輸送車が襲われた。しかし、犯人の真の狙いは現金強奪ではなかった…。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
管野 ひろし
1955年、岩手県生まれ。某大手電機メーカー入社。国内初の本格的オンラインリアルタイムシステムの営業を担当。その後、幾つもの大手企業のシステム事業の営業担当を経て、30代始めから、「交通管制システム」の本社営業を10余年担当し、システムの奥深さを体得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


プロの知識を知って書いたミステリーは面白い。

世界一の美女になるダイエット

2009年08月04日 | ダイエット
世界一の美女になるダイエット
エリカ アンギャル
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
何を食べるか?食べないか?イネス・リグロンを支え、知花くらら、森理世を内側から美しくしたミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントがはじめて明かす真実のダイエット法。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
アンギャル,エリカ
ミス・ユニバース・ジャパン(MUJI)公式栄養コンサルタント。2004年以来、知花くららや森理世らファイナリストたちへ栄養指導を行なっている。美と健康をコンセプトに、「内面からより美しく、健やかに輝く」食とライフスタイルを発信。オーストラリア・シドニー生まれ。シドニー工科大学卒、健康衛生科学学士。ネイチャーケアカレッジ卒、栄養士。オーストラリア伝統的医薬学会(ATMS)会員。日本在住歴は12年になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ダイエットしたいっす。

雷蔵の色

2009年08月04日 | 本・雑誌・漫画
雷蔵の色
村松友視
河出書房新社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
没後40年、雷蔵のあらたな魅力が蘇る! 今なお不動の人気を誇る市川雷蔵のすべてを、斬新な役者論、映画論、時代論で描き切る決定版。写真、口絵ポスター満載、ファン垂涎の一冊!

内容(「BOOK」データベースより)
今なお不動の人気を誇る市川雷蔵のすべてを、斬新な役者論、映画論、時代論で描き切る決定版。写真、口絵ポスター満載。


市川雷蔵は、彼にしか醸し出せない不思議なムードを持っている。