goo blog サービス終了のお知らせ 

お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

「青函トンネル」が水没するミステリー。ラストはハラハラドキドキ。前半が長いかな。

2005年09月12日 | 本・雑誌・漫画
ポセイドンの涙

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る





ハムカツ

2005年09月12日 | 料理・飲み物・食べ物
うちの近くに、「松たか子」が通っていたという女子大がある。
その正門を出たところに、何故か、銭湯があり、その隣が「肉屋」だった。
しかし、その「肉屋」は火事で焼けてしまった。
そして、「肉屋」のノウハウを活かしながら、できたのが、女子大生相手の「お惣菜屋」である。
元々「肉屋」だから、コロッケとかメンチとかが美味しい。

サラダや煮物も安く値段を設定してあるので助かる。

目の前が団地なので、団地のお年寄りも立ち寄る様だ。

家族が帰省していた時などは、この店があって、重宝した。やはり、「オリジン弁当」とは違う「商店街」の味である。

「ハムカツ」が今、とても食べたい。その店には、残念ながら、「ハムカツ」は無いのだ。かつて、ある番組の下見で三ノ輪へ行った時、下見の最中にスタッフの目を盗んで、「ハムカツ」を買い食いしたものだ。

三ノ輪の都電の駅には、「せんべい屋」があり、辛くてニンニクの入ったせんべいが美味しかった。「金八先生」の故郷にも近い。庶民的な訳である。