鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

桜と、地震と

2021-03-23 14:18:57 | 思いつくまま

   

こちらの天気はパッとしないのに、もう東京は桜が満開とのことです。きのう22日ですか。ソメイヨシノの標本木がある靖国神社で、平年より12日も早く満開になったとのこと。

 

東京と仙台の距離は360キロくらいですか。でも仙台は桜はまだまだです。河原の桜の木はツボミも堅そうです。開花は早まるのでしょうが、早くても来週ですか。開花して即満開ということはないので、もう満開と聞くと正直信じられません。

 

きのうは休日の後の月曜日ということもあり、コロナの感染者は宮城県で42人、内仙台市は24人ということでした。過去のデータを見ると、月曜日はもともと感染者数が少なくカウントされています。

 

1週間前の15日の感染者は宮城県で20人でした。それが1週間後の22日は42人ですから、やはり多いと言わざるを得ません。ちなみに、3月8日は29人でした。

 

何か山形県も独自に緊急事態を宣言したそうで、何か山形県民、山形県の政治家から宮城県への恨み言が聞こえてきそうです。仙台と、というか宮城県と山形県はもう密接不可分?の関係にありますから。運命共同体?

 

何しろ隣県ですし、仙台市と山形市は隣接もしています。アユ釣りに関しては、山形県なくしては語れません。果物もいっぱいあるし・・・・。でも、いまは正直嫌われているのでしょうか。

 

地震に関しても、宮城県が揺れると山形県も結構大きく揺れるようで、やはりどうしようもない運命共同体ですね。

 

地震というと、ネットを見ていたらこういうのがありました。「就寝時の地震対策」というもので、4項目ありました。

 

1)重いものの前で寝るのはなるべく避ける。特に頭部は離す。箪笥等は転倒防止等だけではなく、引き出しも開かないようにしておくこと。

2)懐中電灯を近くに置いておく

3)スリッパなど足の裏を守るものを近くに置く

4)スマホも手の届くところに置く。出来るだけ充電をしておく。 以上

 

私は、1)と2)は実践していますが、スリッパを近くに置いてはいないし、スマホもテーブルの方にあります。ラジオはすぐそばに置いてますね。

 

箪笥が足元の方にあるのですが、倒れないようにするとともに、引き出しも開かないようにと箪笥の取っ手ですか、金具のところを2か所ずつひもを通して縛っています。こうすると、少し空いても全部が一緒に空くことはないです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする