鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

ストレスがたまるときは、

2020-02-29 14:15:50 | 思いつくまま

    

きょうは時間の経過とともにいい天気になっている感じです。いま2階から外を見ると、外は明るく少し眩しく、ああ明日から三月だなあ、弥生三月かあ~という気にもなってきます。 きょうは2月の29日です。4年に一回ある閏年ですね。

      

何故閏年があるか、一年の長さというか日数を調整する必要があるからなのですね。なんでも閏年の一年の日数は365日ではなく、365.2422日のために、4年に一度29日を入れるのだそうです。0.2422×4=0.9688≒1 という計算なのでしょうか。

      

 

ついにというか、やはりというか、仙台でも新型コロナウイルスの感染者が出ました。でもこの人の場合はダイアモンドプリンセス号に夫婦で乗船していた人で、検査の結果問題ないからということで、下船して新幹線で宮城県に戻ってきた9人のうちの一人のようです。

そう考えれば感染者の中で生活してきたということで、常に感染の恐れはあったということになりますね。感染経路が全く不明の人ではなかったということはまあ一つの安心材料ではあります。でもそれだけ感染しているかどうか、いつ発病するかどうか、全くはっきりしない病気だということになります。

      

なんか新潟県でも感染者が出たらしいですね。全国に、全都道府県に広まるということは十分考えられます。というか、検査体制があまりに貧弱というか、検査件数が少なすぎて、検査能力が少なすぎて、診断そのものができていないから感染者が分からないのだということも言えそうです。

 

これが何でもない人も含めたくさんの人を、念のためということで安心のためということで検査しだしたらもっともっと感染者数は多くなっていくのでしょうね、多分。皮肉と言っていいのでしょうか。

                

それにしても、この際だからということで、独裁者の危機意識が高いのだということを知らしめるために全国の小中高校の一斉休校とは・・・・。政治が責任を持つなんて言ったって、誰が信じるものですか。白々しくなるだけです。無責任な思いつきの発言だったようですね。

       『もう一つ寝ると突然春休み』・・・神奈川県 赤木さん

多分責任は地方自治体におっかぶせることでしょうよ。わたしは「要請」をしたのであって、「強制」でも「命令」でもないので、責任なり経費負担は実施した都道府県や市町村でやってくださいと言い出すのではないでしょうか、そのうち。「募ってはいるが募集はしていない」という論法で。

               

      『学校は不要不急のものと知り』・・・東京都 緑川さん

その証拠に、対策の予算は153億円ぽっきりで行くというじゃないですか。大幅修正アップして対応するのではないようです。補正予算を組むとかは言っています(昨夜のTBSのBSニュース)が、そこにはスピー度感はないし、危機意識だって希薄ではないかと思います。

 

      『お小姓も趣旨を解さぬ下知飛ばし』・・・茨城県 岩井さん

3月と言えば、最期の授業、お別れ会を経由して最後のクライマックス卒業式へとつながる子どもたちにとっては大変貴重かつ重要な思い出となる3月です。このままでは卒業式を迎えた子どもたちは入学式でも制約の中での実施ということになりかねません。なんとも気の毒です。

       『唐突に言えばリーダーシップだと』・・・愛知県 牛田さん

      

紅梅がいっぱい咲いてました。これを見て少しで気分を和らげてください。春は確実に巡ってきています。自然は正直です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする