今日連絡がありましたが、広瀬川での稚鮎の放流は4月18日(日)とのこと。集合は午前9時30分、澱橋下の河川敷ということです。いよいよ今年も鮎に触れます。また脂ビレをカットするのでしょうか。であれば何百匹の鮎にさわる、いやというほど触るということになります。
アユ釣りの雑誌が続々と発売されています。写真は表紙と中表紙の状況です。
① この雑誌では、小澤 剛関係の記事が面白かったです。
② 惚れ惚れするほどいい鮎ですね。綺麗です。 一番ためになったのは、
「友釣りマンのための水難事故防止講座」です。何といっても自慢じゃないけど私は泳げませんので。もっともっと詳しくかつ分かりやすい解説つきのものが欲しいですが。川、流れのことを知っているようでも知っていないということが分かります。
③ 日本の12の河川を紹介していますが、そのうち竿を出したことがある川は。米代川、小国川、那珂川、久慈川、長良川の5河川のみです。生きているうちに、九頭竜川や球磨川にも是非とも行って見たいものです。