この前テレビでダイエット特集をやっていた。
お正月太り解消!水着になる前に痩せる!食欲の秋に負けない!など、とりあえず一年中やっている。で、けっこう見ちゃうのだが、この前のはおなかを出したりひっこめたりするといいというダイエット法。
寝っ転がって見ていた私は二代目猫の事を思い出した。彼女は人が寝ていると必ず乗っかってくる子で(立っていても座っていても狙われるが)、私もそれが嬉しいのでよく転がっていた。
で、足を折りたたんで哲学者のように目を閉じている彼女を見ると、たまに意地悪をしたくなりおなかを出したりひっこめたりしていた。自慢じゃないが腹筋は強いので、猫は上下に揺れる。でも表情も変えず、瞑想している。で、私は更に続ける。
なんだ、私の方が早く実践してたじゃん。
運動をしなくなって体型も体重もヤバくなって、筋トレを始めた時は隣の部屋で椅子に足を掛け腹筋運動にいそしんでいた。最低でも腹筋だけはキープしたいタチなので…。
ある日も猫が籠の中で爆睡しているのを確認してから、隣の部屋で腹筋を始めた。2セット目に入った時に、寝ていたはずの猫がやって来て私のおなかに乗った。
私は無視して腹筋を続けたが、顔を起こす度に目の前に瞑想中の彼女の顔。しかも揺れ続けているのに体制も変わらず…。運動としては負荷が加わってよいのだが、おかしくなって止めてしまう。以後腹筋をする度にこの行動は続いたのでした。
それにしても何故そこまでしておなかに乗りたがる?完璧に寝てたでしょ?そのまま寝てりゃいいじゃん?何故起きたの?
訳分からんちんだけど、可愛いやつでした。