goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこがんず

猫、動物大好物。料理、包丁、自然も大好き。サボりつつ独り言を書いてます。

ちょっとお試しで…。

2023-05-27 21:44:27 | 食・レシピ
今年は小梅を5キロ買いまして。

で、何となく目に入っていた「赤く漬かるカリカリ梅の素」みたいなやつ。

前から知ってたけど、何となく人工的だし手作り派としてはどうだろうと思い手を出しておりませんでした。

しかし、わたくしのカリカリ小梅漬けのカリカリ度は5回中2回位の確率。

ならばここらあたりでこいつを試してみてもいんでないかと…。

もともと、ジャンクなカリカリ梅とかスモモ漬けとか好きだしとりあえずやるだけやってみました。

2~3週間で赤く漬かるそうなんで楽しみであります。

ほかの4キロはいつも通りの白梅干しで仕込みます。

小梅はあっという間に店頭からなくなっちゃうから今年は5キロでお終いにするつもり。

売ってるのを見ちゃったら分からんけどね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうそんな時期なのねぇ。

2023-05-15 23:09:05 | 食・レシピ
昨日いつもと違うスーパーに行ったら入口の所に「今年初の小梅入荷です」って。

和歌山産の小梅、1キロ税抜き880円。

もうそんな時期か?と思いつつ2キロ買ってしまいました。

小梅だし、きっとみんなカリカリ梅にでもするんだろうな。

まだまだ青いから紙袋に入れて暗いところに放置して追熟中です。

明後日あたり漬けましょうかねぇ。

大きい梅干しもいいけど、小梅で漬ける梅干しもいいもんですよぉ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい季節になったよ。

2023-04-03 17:23:25 | 食・レシピ
トマトが美味しい季節になったねぇ。

前にも書いたけど、出始めの今は実がしっかりと固めで頭が尖がってて、桃太郎もファースト化して美味しいのよ。

なんでファースト化してるかは知らんけど。

もちろん旬は夏場で味もしっかり濃くておいしいけど、春先の出始めも美味しいの。

この時期は毎日食べちゃうもんねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新海苔!この時期!1月半ばくらい!

2023-01-17 17:53:16 | 食・レシピ
ここ何年か自然食品のお店で、焼いてない新海苔を買っているんですが毎年いつ頃売ってたか覚えてなくてですね。

この時期ちょこちょことお店を覗いていたんですが、先週の金曜日にみっけました!

だから忘れないように覚え書き。

1月の半ばくらいになったら必ず覗くべし!

今年も取り合えず30枚入りを3袋ゲットしてきました。

もしまた売ってたら買っちゃうんだろうなぁ。

今年のはちょっと色が赤っぽいの。

海苔は黒ければ黒いほどいいと言う有明海の海苔を小さい頃から食べていたダンナにとっては、ちっと残念だけど焼き立てはうまいからいいのだ!

実は去年買ったやつが冷凍庫に10枚ほど残っているんだけど、1年経ってもうまいさぁ。

それをやっつけた後に今年の新海苔(いや収穫は去年か)食べるんだぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの醤油漬け

2022-11-23 18:08:28 | 食・レシピ
んまいよ。

ちょっと前、職場の人から立派なニンニクをたくさんいただいたの。

たくさんいただいてもカサカサになったり芽が出ちゃうと悲しいから、皮を剥いて瓶に入れ醤油をどぼどぼ入れて冷蔵庫へ。

前にも作った事あったけどとんと作ってなかった。

これ、焼いただけの鶏肉のフライパンに最後にたらっとかけてからめるだけで美味しい照り焼きができるし、炒め物なんかに重宝するのよね。

で、最近ハマってる使い方がたれとしてそのまま使うヤツ。

豚バラの塊をレンジで4分、ひっくり返してまた4分、そのまま10分置いて薄く切る。(ネギの青いとこと生姜をちょいとのせてラップはふんわりね)

なんちゃって雲白肉なんだけど、それにたらりとかけてキュウリの薄切りと食べるとこれがまたばくばくイケてしまう。

ちょっとたれにこだわろうかと思う雲白肉だけど、ニンニク醤油だけで幸せ気分。

ついでに焼いたナスにかけたけど生姜醤油とはまた違って、んまい。

たくさんあるから、当分楽しめます。

つけてあるニンニクかじったら、まだピリピリと辛かった…。

これも火を通すとほくほくで、んまくなるですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする