思索の海辺

壮年部・那由他楽人の個人的思索を書き付けておくブログです。
主に創価学会関係。*今更ながらTwitter開始。

石田次男氏に関すること

2007-08-22 01:34:23 | 書籍引用
今回はやや補足的に、状況から推測されることを述べてみたい。

池田先生は昭和27年の1月下旬、蒲田支部支部幹事の任命を受けられている。
それは、伸び悩む折伏の進展状況を打破すべく、若き池田先生がある意味「初陣」として戦われた「二月闘争」の始まりであった。

池田先生はその戦いにおいて、当時支部100世帯前後という壁を大きく打ち破り、201世帯という誰もが驚愕すべき結果を出されたのだ。


さて、かわって石田次男氏である。

「第三代会長候補」と後世言われた石田氏は、昭和28年1月5日、小岩支部支部長に任命されている。

引用するのは、その交代式での戸田先生の講演である。

…………………………

私はむかしから小岩を愛してきた。いまもそうです。きょうから次男(石田)に支部旗を渡した。ふたりで支部旗を握って起ちました。小岩にだれもいなくなって、私と次男とふたりだけになってもかまいません。文京ではこんなことはいわなかった。しかし、小岩は事情が違う。

《戸田城聖全集 第四巻 P.8》

…………………………

石田氏の支持者はよくこの講演を引用する。
石田氏は、かくも戸田先生に愛され、信頼されていたのだと。

それでは、その8ヶ月後の9月30日に行われた幹部会での講演を記す。

…………………………

次に、蒲田がいよいよ千世帯を突破し、蒲田の一地区が小岩を破っている。支部長、地区部長、班長といえども、小岩以下の支部の幹部は、肚を決めよ。

《戸田会長全集 第四巻 P.82》

…………………………

蒲田支部は前年の勢いをそのままに発展を続けている様子がよく判る。
それに対して、小岩はどうも伸び悩んでいるようである。

もうお判りだろう。

池田先生は任命から1ヶ月で爆発的な結果を出した。

対して石田氏は、半年以上経っても結果を出せないでいたのである。

これをもって知るべきである。

どちらが「第三代」たり得たのか、実に明確ではないだろうか。

コメントを投稿