思索の海辺

壮年部・那由他楽人の個人的思索を書き付けておくブログです。
主に創価学会関係。*今更ながらTwitter開始。

二乗作仏

2010-11-17 01:52:24 | 思索の断片
 法華経には二乗の成仏が説かれ、悪人・女人の成仏と合わせ、これをもって「一切衆生の成仏」となる(厳密に言えば違う部分もあるかもしれないが)。
 
 ところで、なぜ法華経において二乗作仏が説かれたのだろうか。
 どのような必要があって、二乗作仏が説かれるに至ったのだろうか。

 釈尊の滅後100年頃に起こったとされている「根本分裂」以降、上座部(戒律遵守派。後に大乗仏教側から「小乗仏教」と呼ばれる)と大衆部(進歩派。後に大乗仏教を自称する)は対立していた。
 その対立の相手の成仏を、法華経は説いていることになる。それは何故だろうか。

 全くの私見だが、私にはそれが「法華経における寛容の精神」だと思っている。

 法華経が「最高の経典」であるのは、「一切衆生の成仏」を説いているからというよりも、「誰一人切り捨てることのない経典」であるからではないだろうか。
 悪人だから、女性だから、二乗だから、といった理由で、他者を否定しない。それを表現したのが、法華経における「二乗作仏」であると思う。

 だから、今回の任用試験のテキストを見たときに「もうそろそろ五重の相対から脱却したほうがいいのではないだろうか」と思ったのである。