なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

越後晩秋大雨紀行~その3

2017-11-25 07:44:18 | 旅行
弥彦神社の本殿の脇の門をくぐると、そこには合羽を着たおっちゃんと、弥彦山ロープウェイの看板が・・・

私「すみません、今日ロープウェイは動いていますか?」
おっちゃん「もちろん動いてますよ~。」
私「風、強いけど大丈夫ですか?」
おっちゃん「谷を行くから大丈夫。よっぽど吹いても、錘を入れるから問題ないよ。」
私「わかりました!乗ります!」
おっちゃん「シャトルバスが来るから、それに乗っていって!」

そう、おっちゃんは、シャトルバス乗り場の交通整理の方でした(スミマセン)。
アドバイスに従って、バスに乗ると数分で弥彦山ロープウェイふもと駅に到着。

ロープウェイが名残の紅葉の山をバックに近づいてきました。



この「うみひこ号」に乗って山頂駅へ。
途中、雨と霧のせいで、ロープウェイのロープがわずかに見えるだけでした。



山頂に展望レストランがあるので、そこで食事でもしていってくださいというアドバイスに従い中に入ると、意外やほぼ満席!
団体さんの間にようやく席を見つけ、オススメの「日本海夕日ラーメン」をいただきました。
インスタ映えというのでしょうか、夕日を模した海老せんべいのインパクトが強烈でしたが、お味のほうもなかなかのもので、冷えた体が温まりました。



さて、団体さんは食事をしたらさっさと降りていかれるようでしたが、この先には確かご神体を祭る御神廟(奥宮)があるはず・・・
いけるかどうか分かりませんが少し先のほうに行ってみることにしました。



かなり看板が傷んでいますが、確かに右手に御神廟があるようです。
後ろから早足の男性が私を追い抜いていきました。
よし!人が行くなら私も行こう!
と歩き出したら、結構楽しくて・・・

こんな感じの道でした。
木々はブナが多い感じでした。


途中赤い実がぽつぽつと地面に落ちています。ナナカマドでしょうか。


これはトキワイカリソウの紅葉。


水滴のついた枝。


なんとダイコンソウがまだ咲いていました。冷たそう><


これは実と葉の感じからキンミズヒキのようですが、紅葉しているのは初めて見ました。


途中、両側にアジサイが植えられた道がありました。
シーズンは綺麗でしょうね~


かなりのアップダウンの末、ようやく御神廟の鳥居が見えてきました。ホッ。


右手の社務所に朱印帳を預けて、鳥居をくぐります。
こちらが、御神廟。
雨の中苦労した分、パワーを沢山授けていただいた気持ちになりました。


無事御朱印もいただいて・・・
  

同じ道を辿って岐路につきました。
なお、御神廟の先にも山道があり、いい季節には楽しい山歩きが出来そうです。
(カタクリやユキワリソウやイチゲなど、早春の花々が咲き乱れるそうです!)

帰りに気付いた植物。

イラクサ科


カンアオイ。ハート型!と思って撮りましたが、狐顔みたい・・・


バンザイ冬芽(クスノキ科クロモジ属)


サルトリイバラ


思いがけず色々な植物が見られてルンルンでロープウェイ山頂駅まで戻ってみると・・・
なんと、行きは真っ白だったのに、少し霧が晴れて海が見えました!





早速ご利益があったようです^o^

さて、時刻は13:30。
このあとどこに行きましょうか。












コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする