鹿児島県垂水市にある「道の駅たるみずはまびら たるたる」で朝を迎えました‼
前日に降り続いた雨が上がり、
海岸に出ると、噴煙を上げる桜島のシルエットがドォーーンと目に飛び込んできました。
鹿児島県にいることを実感します。。。
今回は高隈山系は御岳から大箆柄岳(おおのがらだけ)へと縦走しようと思います。
・・・っということで、御岳の登山口へと移動します。
鳴之尾牧場を左側に見ながら林道を登って行くと、、、
御岳登山口の標識がある急カーブの脇に車を止めることにします。
ここには簡易トイレが設置してありました。
準備を済ませてスタートし・・・
登山者カウンターのある登山口から改めてスタートします!!
今回歩いたルートはこちらです・・・
(クリックで拡大できます)
登山口からすぐのところで、すでにイイ眺めです。
車でずいぶん登ってきましたもんね~
初めのうちはテレビ塔に行くために登山道は整備されています。
登山ルートを歩きながら、眺望の良さそうなところに立つと…
凄く神々しい景色が目に飛び込んできました‼
雨上がりの朝・・・思いもよらない絶景でした。
朝陽に照らされた海が輝いています。
そして、後ろを振り向くと・・・
おぉーーーーーーーーーー!!虹が出た!!
ちょっと、ちょっと・・・最高すぎなんじゃないの~~この景色。
こんなに綺麗な虹を久しぶりに見ました。 しかも、登山中とか…
歩き始めてまだ序盤でテンションMAXです。
雲の動きと・・・綺麗な虹と・・・
よ~く見ると二重の虹です。。。
こんなサプライズがあるから山歩にハマっちゃうんですよね~
今回の主役の花はヤマツバキでした‼
ルート脇にず~っと咲いていたり、落ちていたり…
テレビ塔の横を通過します。。。
くぅ~カッチョイイ!!
これから歩く御岳の尾根が一望できました。
雲の動きも見ていて飽きないし・・・
まわりの景色に見惚れていると、青空も見えるようになってきました。
前日の雨やガスで寝れたルートは滑りやすくなっています。
先ほどいたテレビ塔のある忠兵衛岳が同じ目線の高さになりました。
木漏れ日の登山道・・・このまま天気は回復すると思っていました。この時は…
ツバキが道しるべのようにルート上に落ちています。
登山道に水が流れているところも…
前日はけっこう雨がふりましたもんね~
視界が開けて・・・
御岳(1182m)頂上です!!
今回、御岳ではちょっと休憩して通過するつもりでしたが・・・
雲がグングン流れ出し、雲海が押し寄せてきます。
写真ではわかりにくいですが、雲海の動きがたまりません。。。
この雲海の動きに見惚れていると・・・
くぅ~~~~マジかぁ~~~‼
山頂を囲むように、また虹が現われました。
二度目のサプライズ!!もう大満足です。。。
雲海も押し寄せてくるし、虹も消えたので、大箆柄岳へと向かいたいと思います。
大箆柄岳の山頂はガスに覆われています。
微妙な天候ですね~
縦走路を歩いていると・・・
あら、マンサク!!
これもプチ・サプライズ・・・
けっこう咲いてますね~
マンサクとかまったく頭になかったので、これもテンション上がりました‼
・・・っとここまでは最高の山歩きが出来ていたのですが、妻岳の分岐につくころにはガスに覆われて・・・
ドシャ降りの雨になりました。。。
久しぶりに雨の中を歩きます。
けっこうなドシャ降りだったので、ほとんど写真もなく・・・
大箆柄岳(1237m)頂上です!!
山頂からの眺めは・・・もちろん真っ白。。。
風も強くなり、寒さが増してきました。
さっさと下山します‼
ピストンで下山します。
ガスと雨で登山道も滑るし、泥だらけになるし・・・
風は更に強くなって、身体が冷えてきました。
御岳直下の難所!!
崩壊した斜面が雨でズルズル状態でした。
今回2度目の御岳頂上です!!
やはり真っ白です。
御岳を下山していくと・・・
ガスの下に降りてきました。
さっきまでの雨がウソのようなイイ天気です。
忠兵衛岳に登ってみました。
イイ眺めですね~
鹿屋航空基地が見えています。
鳴之尾牧場の向こう錦江湾…さらに遠くに開聞岳が見えています。
開聞岳・・・薩摩富士のシルエットがカッコイイ!!
おっ! 滝が見えている。
白滝っていう滝らしいです。
登山口に着きました。
カウンターを見ると、この日は他に登山者はいなかったようです。
帰り際にみた高隈山・・・ガスが晴れていました‼
下山したら晴れる・・・あるあるですね。
今回は雨にも濡れましたが、御岳のサプライズのおかげでイイ山行になりました。
大箆柄岳には、天気が良い日にまた登りに来たいと思います。。。