仕事を終えて、今日も一日頑張ってくれたダンシングサンタを室内に・・・
ん~~~~~~
何~~~~~~
サンタのベルトの中に何か入っとる・・・
『ハロー!池田湖 イッシー君 IBUSUKI』
何で???
まさかの『イッシー君』
我が家の者に尋ねても、まったく心当たりがなく、誰が置いたのか完全に謎です???
毎日サンタと握手して行く、あの子かなぁ~???
思いがけないサンタへのプレゼントでした。
仕事を終えて、今日も一日頑張ってくれたダンシングサンタを室内に・・・
ん~~~~~~
何~~~~~~
サンタのベルトの中に何か入っとる・・・
『ハロー!池田湖 イッシー君 IBUSUKI』
何で???
まさかの『イッシー君』
我が家の者に尋ねても、まったく心当たりがなく、誰が置いたのか完全に謎です???
毎日サンタと握手して行く、あの子かなぁ~???
思いがけないサンタへのプレゼントでした。
近頃、近所のおばちゃんが・・・
『あたげん前には、バスんとまっごつなったんな???』
・・・っと、2・3人たて続けにお尋ねになられました。。。
『あなたの家に前には、バスが停まるようになったんですか!?』っと言う事なのですが、
冗談ではなく本気でお尋ねになられます。
停まりません。
近所のおばちゃんは、トトロよりもバス停の方が気になってしょうがなかったようです。。。
昨日はバレーボールの練習が終了した後、
宴会部長さんより博多旅行のお土産いただきました!!
お菓子の詰め合わせ美味しくいただきました。
クリスマスソングが聞こえてくる季節ですが、
来週の忘年会では宴会部長の十八番…コブクロの桜を熱唱して盛り上げてくださることでしょう。
『二ノ峰』から防方帯を歩き、鉄塔を目指して進みます!!
『一ノ峰・二ノ峰』が徐々に遠くに見えるようになってきました。
鉄塔の横を通り、防火帯が終わるところから杉林コースに入って行きます。
はっきりとした踏み跡があったので、迷う事もなくグングン先に進みます。
グングン標高を稼いで、木々の間から見える『俵山』の頂上と目線が変わらない高さまで登って来たあたりで・・・
分岐に辿り着きました。
今回の目的地『冠ヶ岳』の頂上を目指します!!
冠ヶ岳へ縦走コースはアップダウンの繰り返しでした。
分岐から最初のピークに辿り着き、なにげに後を振り向くと・・・
『阿蘇五岳』の雄大な素晴らしい姿が一望出来ました!!! カッコイイですよね~
ここから見た阿蘇五岳の姿は、これまで見た阿蘇五岳の中で一番カッコ良かったような気がします。
しばし、見惚れて先へ進みます。。。
ガレ場もありのアップダウンが続きます。
時折見える阿蘇山のカッコイイ姿に思わず足が止まってしまいます。
西の方角を見ると・・・
『一ノ峰・二ノ峰』がずいぶん遠くになりました!!
分岐から3つのピークを越え・・・
『地蔵峠』と『冠ヶ岳』への分岐です。もちろん『冠ヶ岳』へと向かいます!!
ようやく『冠ヶ岳』の頂上が見えて来ました。
そして・・・
『冠ヶ岳』(1154m)頂上です!!!
地蔵峠の方角です。『大矢岳』に『大矢野岳』が見えました。
近いうちにお邪魔せなんですね!!
今回の昼食は・・・
うどんにしてみました。
『どん兵衛』ってこんなに美味しかったですっけ??? 久しぶりに『どん兵衛』食べましたけど・・・
冠ヶ岳で美味しく『どん兵衛』をいただいた後は下山です!!
下山は鉄塔コースを下ります。
ひたすら下ります・・・
鉄塔のすぐ横を通り、コンクリート舗装道に出ました。
コンクリート道を先に進みたいのですが、有刺鉄線が張り巡らされていたので・・・
鉄柵を乗り越えます。
コンクリート道が終わり、また防火帯を歩きます。
とんでもない急勾配!!転げ落ちたら、どこまでも転げそうです・・・
急勾配を降りたら・・・
登り返しが待ってます・・・
もちろん、とんでもない急勾配です。
人が歩いた跡は無く、牛の足跡しかありませんでした。 それから、牛のウ〇コ地雷
危なくウ〇コ地雷を踏みそうになりながらも、なんとか登って来たコースに合流しました!!!
また徐々に『二ノ峰』が近づいてきました。
下りは『一ノ峰・二ノ峰』の裾を歩きます。
無事にスタート地点に戻り、約5時間弱の気持ち良い『一ノ峰~冠ヶ岳への縦走周回コース』になりました。
すっかり登山ブログになりつつある『バボザル』なのですが・・・
今回も最高の登山日和に誘われて、西原村にある『一ノ峰』から『二ノ峰』そして『冠ヶ岳』へと縦走周回コースを歩いて来ました!!
西原村の県道28号線、小森交差点を宮山方面に向かって入り、宮山地区の民家の横を縫うように進み、
杉林の林道を抜けると、原野を進む細い舗装道を進みます。
ハッキリとした登山口を見つける事が出来ず、適当な駐車スペースを見つけスタートです!!
スタート同時に急な登り、いきなりの急勾配でまだ足がついてこない感じがありますが、
以前『一ノ峰・二ノ峰』に登った時よりも、ずいぶんショートカットコースになります。
以前登ったのは5月初めの新緑の季節・・・今回は以前とは違った顔を見せてくれてます。
天気も最高!!気持ち良く草原を歩いていきます。
『一ノ峰』が見えて来ました!!
頂上手前の岩場を登り・・・
『一ノ峰』(857m)頂上です!!
頂上からは・・・
すぐそこに『俵山』、遠くには先日登った『鞍岳』が見えています。
今回ここは通過点なので、先へ進みます。。。
一ノ峰から見た『二ノ峰』です。
気持ち良い稜線です。こういう所を歩く・・・たまりません。
らくだのコブの様な『一ノ峰・二ノ峰』・・・歩くのがホント気持ちの良いところなんです。
二ノ峰へ登る途中から後を振り向くと・・・
一ノ峰へと通じる稜線!! 遠くには熊本市内が広がります。
そして・・・
『二ノ峰』(870m)頂上です。
ゆっくりしたいところですが、今回はここも通過点なので、水分を補給して先へと進みます!!
ここから先は初めてのコースです。
『冠ヶ岳』の方を見上げると・・・ワクワクします!!!
『天翔台』からの眺めを堪能した後は、分岐まで帰り『三角岳』の頂上を目指します!!
頂上を目指して歩いていると・・・
一人の男性の方が、登山コースの整備をされていらっしゃいました。
三角岳の麓にお住まいの方らしく、
暇をみては目印のテープを貼ったり…
案内標識を立てられたり…
危険な枝を切られたりされていらっしゃるそうです。
こういう方達のおかげで、コースを迷う事もなく、楽しく安全に登山を楽しむ事が出来るんですよね!!!
ホント頭が下がります。。。
木漏れ日の中を気持ちよく進んで行きます。
次男は・・・相変わらずボヤイてますけど。
ボヤキつつも・・・
ロープ場は子供達のテンションが少し上がるところです。
グングン登ります!!
次第にコースからの見晴らしが良くなってくると・・・
『雲竜台』という標識が現れます。
三角岳登山の最大の絶景ポイントです!!
岩をとり巻くように雲竜台へ進むと・・・
どうですか!? この素晴らしい眺め!!!
一号橋(天門橋)を眼下に眺め、天草の島々を一望することが出来ます。
ここは最高の記念撮影ポイントだ!!っと思い、子供達を呼ぼうと振り向くと・・・
次男坊・・・・撃沈してました。
せっかくの絶景なので、無理やりにでも記念撮影をしましたが・・・
3・・・2・・・1・・・パシャ
まったく楽しそうじゃありません。。。
まっ、これも思い出ということで・・・
雲竜台から見上げた三角岳。。。頂上までもう少しです!!
アップダウンを繰り返しながら進んで行きます。
頂上がすぐそこに近づいて来た時・・・
次男が猛ダッシュを見せました!!!
どうやら、先程は猿芝居をしていたようです・・・
そして、いよいよ・・・
三角岳(407m)頂上です!!!
長男の作り笑顔に次男の猿芝居・・・なんとか登りきりました。
頂上からの眺めは・・・
天気にも恵まれ最高の眺めです。 天草諸島の上からの眺め、たまらんです!!!
昼食をいただく頃には疲れも回復し、いつもの元気な子供達に戻っていました。
他の登山者の方に申し訳ないぐらい・・・
この景色を眺めながらの昼食!! 疲れも吹っ飛びますよね~
頂上からの眺めを楽しんで下山です!!
下山は登りと違って絶好調!! 足取りも軽い軽い。
あっと言う間のゴールでした。
子供達も頑張ってくれましたが、『三角岳』変化に富んだコースに海を眺めながらの登山・・・おもしろい山でした。
今日は子供達と一緒に、宇城市三角町にあり宇土半島の先端部にあたる辺りにある『三角岳』に登って来ました!!
この三角岳からは海に浮かぶ天草諸島を一望出来る場所と聞き、
登る時には最高に良い天気の日に登ろうと前々から思っていたので、今日は絶好の三角岳登山日和となりました。
登山口の標識がある所から、民家の横を通りつつ登山スタートです。
別になんの意味もない太極拳をやっているおじいちゃんの焼き物です。
民家の階段になにげに飾られていたので・・・
民家を過ぎると案内版があり、改めて登山スタートになります!!!
ん~~良い天気です!!気持ち良く竹林の中を進んで行きます。
コースも手入れがしっかりしてあり、とても歩き易いコースとなっていました!!
竹林を抜けると・・・
最初の展望所がありました。
まだまだ三角港がすぐそこに見えます。
たまには海を眺めつつの登山もイイもんですね~
次男坊が『ここが頂上やろ!!』・・・残念ながら、まだ登山は始まったばかり、ここから例によって、次男のボヤキ登山が始まりました。
最初の展望所を後にすると、落ち葉で少々歩きにくいコースへと変わりました。
勾配も徐々に急になり・・・
体力の消耗が激しくなり・・・
辛くなります・・・
ボヤキます。。。
ボヤキながら天翔台への分岐を進んで行きます。
急勾配を登っては・・・
休憩&ボヤキ。
天翔台に近づいてきました!!
そして・・・
『天翔台』に到着です!!
良い眺めです!!
この天翔台でこの眺めですから、更に高いところでの眺めに期待が持てます!!!
三角の町からは・・・
『くまモン』も見上げていました。。。
次男的には・・・「ここが頂上やろ!?、、、頂上にしとこうよ!!」としきりに言ってましたが、、、
12月に入り、遅ればせながら町内でも紅葉がピークをむかえています!!
・・・で、娘が長男・次男を連れて、町内にある『城山』・・・城跡のある山に紅葉狩りに行ってきたようです。
本日はその時の様子を、娘が撮影した写真と共に・・・
敷地内に「日本一の大瓦」がある社会教育センターの裏から散歩スタート!!
城跡到着!!!
西の方角。
東の方角。
下山です。
姉弟水入らずで、紅葉狩りを楽しんで来たようです。
今年もダンシング・サンタに頑張ってもらう時期になりました。
クリスマスまで、はまって腰を振ってもらわなんですね!!
・・・なのですが、今年はイマイチ目立っていません。
頑張って踊ってくれているんですけど
ダンシング・サンタとトトロのコラボ!!!
夢の共演です。
紫尾山の登山途中にある、千尋の滝からの続きです!!
山ヒルに怯えながら、ひたすら登りました。
立ち止まったら山ヒルの生け贄になりそうなので、ほとんど休憩もとらずに・・・
急勾配の登りや丸太の階段を登り上げると、緩やかな尾根のコースになり森林浴を楽しみながら気持ち良く歩きます!!
頂上に近づいたところで・・・
『上宮神社』が姿を現しました!!
せっかくなので、御参りを済ませ頂上を目指します。
上宮神社からしばらく歩くと、
頂上まで続く車道に合流しました。
分かってはいた事だったのですが、やはりテンションダウン・・・
更に車道を歩いて行くと・・・
駐車場に数台の車、そして電波塔・・・ハッハッハ
それでもこの紫尾山は、九州百名山に選ばれる山!!
頂上からの眺めは最高に違いないと期待をしつつ、さらに登ります。。。。
最後を登っていると目に飛び込んできた文字・・・
『MBC』という放送局の電波塔!!
これは先日、えびの高原で取材を受けた放送局ではないですか!!!
下がっていたテンションがチョッとだけアップしました。
そして・・・
紫尾山頂上(1067m)到着です。
頂上からの眺めは、360度の大パノラマ・・・絶景です!!
パッとした天気ではなかったのですが、手前に『矢筈岳』、遠くには『普賢岳』が見えます。
こちらは、『桜島』!!
霧島連山も見えましたが、頂上はガスってました。残念ながら・・・
頂上で昼食をいただき、しばらく頂上を楽しんだ後は下山です。
下山途中に『森の巨樹・アカガシ』への分岐があったので、アカガシに会いに行ってみました。
ところが・・・
アカガシ・・・倒れてました。
倒れてからずいぶん経っているように感じましたが、立派な巨樹だったんでしょうね~
倒れた巨樹からは、また新たな芽が生えていました。
心配していた山ヒルに血を吸われることもなく、無事に下山!!
靴を脱ぐときにドキドキしましたけど…
下山して車の中から紫尾山を見上げると、頂上はすっかりガスに覆われていました。