
東アジアの漢語文化、漢詩文化研究の深まりと広がりです!上里賢一さん「東恩名寛淳賞」受賞です!それにしても選考者も受賞者もほとんど男性だけです。女性たちの視点・研究の深まりを応援したいものです。男性と同じ数の女性たちの研究成果があってもいいのですがないのですね!なぜ?教育制度の問題でしょうか?それとも?女性たちが垂直に研究を続けることができない社会的コンテキスト(環境)があるということですね。女性たちは能力がないのでしょうか?ジェンダー差別でしょうか?機会均等が実践されていないのでしょうか?研究や創造の分野での女性たちの活躍をおおいに期待したいですね。