goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

がらまんホールで上演されたジョン・シロタ作「オジイチャンの物語」面白かった!

2022-02-26 23:38:54 | 沖縄演劇
1945年4月18日、伊江島で戦死したアーニー・パイルはどのように死を迎えたのか?謎解きのように物語が展開する。44年にピューリッツア賞を受賞した従軍ジャーナリスト、アーニー・パイルの記念碑が伊江島に建っている。思いがけない歴史の真実に目を向けさせたこの物語に惹き込まれていた。舞台の冒頭にアーニー・パイル記念碑が建っている。そして舞台の右端に小さなデスクと椅子だ。なぜだろう。物語が進むにつれてその . . . 本文を読む

たまたまこのサイトが目に入った。人間国宝・宮城幸子さんによる琉球舞踊「うむい」

2022-02-26 08:55:59 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
琉球舞踊の「うむい」、宮城幸子さんの舞踊を意識的に鑑賞したことがないのですが、手の所作、動きに惹かれました。他の舞踊家(組踊の人間国宝の宮城能鳳さん)とも異なる手の表情ですね。ピタッと五本並べて踊るわけでなく幾分指と指の間隔があいているのですね。紺地の着物も地味ながら気品がありますね。辻の美らジュリの思い(うむい)でしょうか。女踊りの一人踊りは「花風」からはじまったのでしょう。手の所作に戦前からの . . . 本文を読む

琉球舞踊「諸屯」(しゅどぅん)syudon なら国際映画祭 for Youth 2021

2022-02-26 04:23:02 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
この宮城茂雄さんの「諸屯」の手の動きを見るとやはり柔らかく、指がピタッとしていないですね。指の間隔に余情が感じられます。この間、ずっとそうした舞踊の形態だったのでしょうか。ちょっとすこし追いかけてみなければです。人間国宝宮城能鳳さんの「花風」の動画もありますが、以前の硬いイメージの女踊りに、柔らかさが感じられます。雑踊りと近い型が女踊りにもあるのですよね。なるほどです。ただ花風はたしかに現代の女踊 . . . 本文を読む

インドの報道が興味深い!ロシアーウクライナ戦争!India Today TV

2022-02-26 02:27:43 | 世界の潮流
CNNやBBCなど西欧メインメディアとやや異なる報道が見られる。流し聴きだが、映像も異なる点がいいね。プーチンの50分の映像をそのまま流したり、ウクライナ大統領とプーチンの経歴を並べて報道したりしている。LIVEで流している。米国のメイン・メディアはプーチンのアメリカのFAKE(イラクに大量破壊兵器があったという)の部分を無視のようだ。FACTチェックのスピーチが公開されている。(ジャーナリズムが . . . 本文を読む