goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

平成から令和へ「沖縄から問う改元」の5回のシリーズ、きちんと読んだのは最後の二回です!

2019-05-27 02:15:08 | 沖縄の過去・現在・未来
令和の儀礼儀式がメディアで盛んに流れていた時、それ以上に皇室のスキャンダルがスマホでもたくさん飛び込んでくる昨今です。それが週刊誌や月刊誌、ネットを含めあらゆるメディアが客寄せパンダのように、皇室スキャンダルで盛り上がっています。この現象は、熱狂的に日の丸を振り、皇居に馳せる多くの日本人の姿がある一方で、皇室スキャンダルが選択の余地なく飛び込んでくる情報の波は、厳かな儀礼儀式や日本国家の象徴的存在を逆にシニカルに見据える対象に変えてしまっているようです。偶像崇拝ではないけれど、崇拝するにたる人間以上の人間(神のごとき存在)をもとめる心、ナショナルなものへ磁石のように吸い付けられる群集心理のようにはなれない心。 . . . 本文を読む

石川真生さん、すごいですね!まっすぐに対象に向かっていく姿がいいですね!

2019-05-27 02:02:19 | 表象文化/表象文化研究会
真っ向から対象に向かっていく姿に自らをさらして突き進む女の性の図太さを感じたりしたのですが、その突き進み方は、無垢の輝きを伴っているようで、いいですね。 みずからの感性に正直な生き方の潔さに拍手!です。 . . . 本文を読む