goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

マングローブとガジュマルの6月!野原でマングローブを投げて遊んだのだ!

2018-06-21 05:35:02 | 動植物
以下の写真は漫湖公園の6月の風景!上は去年の12月の光景です!ガジュマルが蘇生しています!     ガジュマルの切り株から葉が生い茂っている!この切り株は根こそぎ取り除かれることはなかった。ここからガジュマルはどう蘇生し大木になっていくのだろうか?公園の散歩の一つの楽しみになっている。  梅雨時の植物は勢いよく飛び跳ねているように見える!ああ、すべてを呑み込むのは植物界なの . . . 本文を読む

沖縄伝統空手のユネスコ無形文化遺産登録推進を!の運動があるのですね!県指定無形文化財保持者が少ないのですね!

2018-06-21 05:03:03 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
喜友名朝孝さんの提言は、県指定無形文化財保持者の位置づけの大きさを意識させます。歌三線や舞踊、組踊などの無形文化財保持者は確かに空手に比べて多いですね。其々の文化時保存会の組織運営がどうなっているか気になります。時代に沿った改革が問われているようです! . . . 本文を読む