goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

沖縄県立博物館・美術館で「吉増剛造展」開催中です!(4・27~6・24)

2018-05-26 13:27:24 | 表象文化/表象文化研究会
今朝某医院へ行くと、何とこのチラシがありました。2枚もらってきました。みてああもう少し早めに分かっていれば、と少し後悔した。去った4月29日にケルト美術・表象研究者の鶴岡真弓さんと吉増さんの対談があったのですね。新聞をよく見ていなかったので、その対談についてもアーティストトークについても知りませんでした。 . . . 本文を読む

私の名前はサンゴウラウズ。世界に一属一種、3センチぐらいの小さな巻き貝。世界でも辺野古の海でしか見つけられません。佐渡のトキ、やんばるのノグチゲラ・ヤンバルクイナと同じ貴重な存在。

2018-05-26 13:19:42 | 動植物
このサンゴウラウズの貝の写真がネットですぐ見つかりませんね。3センチくらいの小さな巻貝とのことです!世界で辺野古の海だけに生存する貝です!しかし、日米政府はそれを無視するのでしょうか? . . . 本文を読む