今日はどんど焼き 2010年01月14日 19時07分54秒 | 日記・エッセイ・コラム わが家にも願いを叶えてくれた2つの達磨さんがありました。 この地区へ越してきて13年目。やっとどんど焼きをする場所が分かって参加できました。 明るいうちに場所を確認。 学童が終わって、長靴履いて懐中電灯持って歩きました。 稲わらが赤い塊になったところへ、達磨を投げ入れたら「ナイスコントロール!」と声がかかりました。 2つとも上手く火の中に入りました。 学校で会っている子どもたちの顔、顔…。 こちらの学童に転勤してきたから、情報が入り参加できました。 めでたしめでたし。 明日は、お煎餅屋の新年会。1時間参加したら、学童に戻ってきます。忙しいことです。 柿渋の着物とオーケストラの帯を選びました。 « 冷たいと思ったら…筑波山に雪 | トップ | シダーローズ(ヒマラヤスギ... »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 [E:happy01]なるとのわかめさん、 (ヤッコ) 2010-01-14 21:08:59 [E:happy01]なるとのわかめさん、願い適ってよかったですね。お煎餅やさんの新年会終わってから学保、大変急がしそうで風邪引かないようにおきお付けください。 返信する ハイ! (ぶらり) 2010-01-14 21:22:36 ハイ!私のところもどんど焼きが今日でした。我が山里では左義長(さぎっちょ)といいます。広報の取材でしたが行ったら終わりかけてました。。。あぁ~あぁ~どないしまひょ![E:gawk][E:sweat01] 返信する [E:sun] ヤッコさん。こんばんは。 (なるとのわかめ) 2010-01-14 21:24:56 [E:sun] ヤッコさん。こんばんは。今夜も冷え込んでいますねー。どんど焼きに行けたので、良かったです。風もなく、星空が素晴らしかったです。★は撮れませんでした。[E:happy01] 返信する [E:night] ぶらりさん。お疲れ様でした。 (なるとのわかめ) 2010-01-14 21:38:51 [E:night] ぶらりさん。お疲れ様でした。「さぎっちょ」 という名前もあるんですねー。しかも砂浜でしたり、火をつけるのが朝だったり…。ところ変われば、いろいろですねー。[E:happy01]ぶらりさんも、もうお休みなさい。ありがとうございました。[E:scissors] 返信する なるとのわかめさん、こんにちは。 (パンジー) 2010-01-15 15:31:23 なるとのわかめさん、こんにちは。願い成就で、達磨さんをどんど焼きに・・・良かったですね[E:happy01]私もどんど焼きに行ってきました。お煎餅やさんの新年会に、柿渋の着物にオーケストラの帯で、素適ですね[E:heart04]見せてほしいですね[E:sign01]慌ただしくまたお仕事ですね。体調に気をつけて下さいね[E:happy01] 返信する 先日、後ろ姿を拝見しましたが、和装がお好きのよ... (放念の翁) 2010-01-15 17:58:40 先日、後ろ姿を拝見しましたが、和装がお好きのようで、さぞかしお似合いなんでしょうね。この頃は、和装が違和感をもって見られてしまう、成人式だけの着物姿、そんな日本に変わってしまいました。以前は、お正月に大島紬の着物に着替えて、歳神様を迎えましたし、浦和に住んでいた頃は、家族で浴衣を着て、夏祭りにも出かけました。和服も箪笥の肥やしです。 返信する [E:sun] パンジーさん。こんばんは。 (なるとのわかめ) 2010-01-15 18:37:22 [E:sun] パンジーさん。こんばんは。今日は暖かい良い日でした。ごちそうをたくさんおよばれして、大満足。[E:restaurant]ローストビーフが食べよい大きさで、お代りしました。牛に追いかけて来られそうです。着物は3時間半で脱いでしまいました。もったいなかったなー。[E:happy01] 返信する [E:fuji] 翁様。こんばんは。 (なるとのわかめ) 2010-01-15 18:43:17 [E:fuji] 翁様。こんばんは。私は着物が大好きです。ふだんは支給されたくたびれたエプロンでお店に立っています。でも今日は誰よりも気取って、驚かせてあげました。着物がたくさんあるので、年に1度見せてあげましょう。時々気取って出かけるのは、良い気分転換です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
願い適ってよかったですね。
お煎餅やさんの新年会終わってから
学保、大変急がしそうで
風邪引かないようにおきお付けください。
私のところもどんど焼きが今日でした。
我が山里では左義長(さぎっちょ)と
いいます。
広報の取材でしたが行ったら終わりかけ
てました。。。
あぁ~あぁ~どないしまひょ![E:gawk][E:sweat01]
今夜も冷え込んでいますねー。
どんど焼きに行けたので、良かったです。
風もなく、星空が素晴らしかったです。
★は撮れませんでした。[E:happy01]
「さぎっちょ」 という名前もあるんですねー。
しかも砂浜でしたり、火をつけるのが朝だったり…。
ところ変われば、いろいろですねー。[E:happy01]
ぶらりさんも、もうお休みなさい。
ありがとうございました。[E:scissors]
願い成就で、達磨さんをどんど焼きに・・・
良かったですね[E:happy01]
私もどんど焼きに行ってきました。
お煎餅やさんの新年会に、柿渋の着物に
オーケストラの帯で、素適ですね[E:heart04]
見せてほしいですね[E:sign01]
慌ただしくまたお仕事ですね。
体調に気をつけて下さいね[E:happy01]
この頃は、和装が違和感をもって見られてしまう、成人式だけの着物姿、そんな日本に変わってしまいました。
以前は、お正月に大島紬の着物に着替えて、歳神様を迎えましたし、浦和に住んでいた頃は、家族で浴衣を着て、夏祭りにも出かけました。
和服も箪笥の肥やしです。
今日は暖かい良い日でした。
ごちそうをたくさんおよばれして、大満足。
[E:restaurant]ローストビーフが食べよい大きさで、お代りしました。
牛に追いかけて来られそうです。
着物は3時間半で脱いでしまいました。
もったいなかったなー。[E:happy01]
私は着物が大好きです。
ふだんは支給されたくたびれたエプロンでお店に立っています。
でも今日は誰よりも気取って、驚かせてあげました。
着物がたくさんあるので、年に1度見せてあげましょう。
時々気取って出かけるのは、良い気分転換です。