えむこの小部屋

音楽と写真と自然と・・・・

久しぶりに関西

2013-06-18 00:10:37 | 旅行
6月14日(金)
約一年ぶりに飛行機に乗りました。


以前にも泊まったことがある大阪難波駅のすぐそばの「オリエンタルホテル」
空気清浄機もありました。


今回の目的は、宝塚歌劇団。


駅から宝塚歌劇団へ続く道。


歩道橋も可愛い。


星組のロミオとジュリエットを見に来たのですよ


沖縄旅行6日目

2012-05-23 17:15:39 | 旅行
高速道路を利用して、那覇まで行きます。料金は500円でした。


屋根の上にいるシーサー、たくさんたくさん見ました。ほんとに可愛いいですね。


ユイレールのレール?


ANAで那覇空港から神戸空港に帰ります。


沖縄旅行5日目

2012-05-23 00:56:45 | 旅行
古宇利島から帰ってきて、ココガーデンで夕食です。

若鶏のゴマソース掛け


季節野菜と紋甲イカの塩味炒め
豚カルビの広東黒酢ソース


海老のチリソース(スーパーなっちゃんのため、通常のコースより一品多い)



ご飯は、お断りしました。体重増加が心配。

フカヒレ餃子 牛肉シュウマイ


その他、牛肉ともずくにとろみスープ、黒ゴマプリン


古宇利島の帰りに、ルネッサンスリゾート沖縄に寄ってみました。
今日で最後です。5時半を過ぎていたので、飲み物とデザートをいただきました。

これこれ、↓これには、びっくり!サングラスをした豚さんと、ハイビスカスの豚さんカップル。
笑っているように見えますね。


明日でココガーデンリゾートとお別れです。
海は遠いけれど、緑がいっぱいで、清清しい風の通るお庭でした。


月桃という植物です。
初日は、葉っぱだけだったのに、5日間もいる間に、花が咲いてびっくりしました。


ルネッサンスリゾート内の山田温泉では、月桃の葉を湯船に浮かべていました。


レンタカーにもお世話になりました。6日間無料で満タン返しです。



古宇利島

2012-05-22 13:36:44 | 旅行
沖縄本島から屋我地島を通り古宇利島へ

沖縄そばで、おなかを満たして、古宇利島へ向かいます。
ここも、海中道路になっています。


海がとても綺麗です。




島特産の南国フルーツがお手頃価格で楽しめました
パパイヤ、アテモヤ、ドラゴンフルーツ、パインアップル
アテモヤは甘さ抜群。大きい種が入ってます


ドラゴンフルーツ、初めて食べました。甘くて美味しかったです。
味は、北海道にある「こくわ」の実に似ています。

沖縄そば

2012-05-22 13:16:53 | 旅行
今帰仁城跡の見学の後、ホテルに戻ってランチをするより、地元の人が行く沖縄そばを
食べてみようと思いました。今帰仁城跡の食堂が定休日でしたので、
アイスクリームの売店のおじさんに
「おいしい沖縄そばを食べられるお店がありますか?」と、聞いたら
「Aコープのそばに沖縄そば屋のまんてんがあるよ、手延べで美味しいよ」と、教えてくれました。




ソーキ(スペアリブ)、三枚肉、軟骨ソーキと三種の代表的な具材を一度に楽しめる
沖縄そばを選びました。満足の一杯でした


今帰仁城跡から車で10分ほど
国頭郡今帰仁村字仲宗根のAコープの裏手、川を越えたところに、地元の方お勧めの
沖縄そばのお店「まんてん」です。Aコープの前から裏手へ引っ越してました。訪れる方はご注意を。


沖縄5日目(今帰仁城跡)

2012-05-20 18:30:58 | 旅行
今帰仁と書いて、ナキジンと読みます。







14世紀、琉球王国成立以前に北山、中山、南山と呼ぶ、3つの小国がありました。
今帰仁グスクを拠点に沖縄本島北部地区を支配したのが、北山でした。
今帰仁グスクは、北山の国王・北山王の居城でした。


崖に囲まれて、高さ100メートル、頑丈な石垣、敵が攻めにくいように作られていました。


しかし、北山王の腹心の大将もとぶてーひらに裏切られて、中山軍(ちゅうざんぐん)に
滅ぼされてしまいました。中山軍の親類から、北山監守(ほくざんかんしゅ)が選ばれて、
北山監守の居城といて使用されました。北山王はんあんちは、守護神としていた霊石を切りつけ、
かえす刀で自害したそうです。


御獄(うたき)
琉球の神がおりてくる所です。
テンチジアマチジと呼ばれるうたきで、今帰仁の守り神です。


やんばるの森からの澄んだ空気と鳥の声・・・」

沖縄旅行5日目(名護市)

2012-05-20 17:06:56 | 旅行
普天間飛行場の移設予定地とされるキャンプシュワブある名護市辺野古。


沖縄の反基地運動の最前線です。朝、一番に出てきました。


アメリカ軍は、旗などははずしますが、りぼんは、はずさないでそのままにしておくそうです。


団体さんが、反対派の方のお話を聞いていました。


やどかりがたくさんいました。踏まないようによく下を見て歩きました。


ジュゴンもいるという美ら海。


辺野古を見て、気が重くなりましたが、これを見て、大喜び。
名護といえば、日ハムが、キャンプする名護球場。
すばらしい物を建ててくれてるんですね~



首里城

2012-05-20 16:20:57 | 旅行
守礼門(しゅれいもん)

牌楼(ぱいろう)と呼ばれる中国様式で建てられています。
2000円札の絵柄になっていてあまりにも有名。


首里城
太平洋戦争で、首里城は、アメリカ軍の砲撃を受けて炎上してなくなりました。
ですから、この綺麗な首里城は、復元です。


龍桶(りゅうひ) これだけが、沖縄戦の被害を受けなかったそうです。


首里城は、中も外も中国っぽいです。琉球の歴史を勉強しなくては・・・まずは「テンペスト」見ます!


沖縄旅行4日目(残波ざんぱ岬)

2012-05-15 21:11:17 | 旅行
1945年に米軍は、残波岬を目印に読谷海岸に上陸しました。

風が強く怖かったです。上陸して来る米軍のことを考えると、ぞっとしますね。


   残波いこいの広場にある「残波大獅子(ざんぱうふじし)」
高さ7m長さ6メートルあります。
読谷村在住の彫刻家金城実さんと千人あまりの人々の共同作業で作りました。
鶴瓶さんの家族に乾杯に出ていた金城さんを見て、読谷村に来る決意をしたので、
この大きなシーサーには、感動しました。






「鶴瓶さんの家族に乾杯」に写っていた漁港を探しました。コンビニで聞いたり、食堂で聞いたり
ようやく都屋(とや)漁港に着きました。


確かにこの店にゲストの高橋みゆきさん(元女子バレー選手)が入っていました。

北海道からついにきたどー!って感じです。


是非とも食べたかったモズクのてんぷらです。


外にテーブルセットがあって買ってすぐにアツアツのてんぷらが食べられます。

私の他に、那覇から来たという中年女性の方々が座って食べていました。
「鶴瓶さんの家族に乾杯を見て読谷村に来た」というと、
「北海道からわざわざ来るなんて、テレビの効果ってすごいねぇ」と感心していました。
そして「私たちも、家族に乾杯を見て、読谷村にこんな所があるんだってわかって、初めてきたんだよ」と、おっしゃっていました。
「首里城にまだ行ってないなら、絶対行って見て」と言われたので、
素直に首里城に行くことに決めました。

札幌に帰ってきてから、お店の画像を見て、「もずく丼」って?食べたかったーと思いましたが
もう遅い。ところが、いつも行くコープ札幌に冷凍食品として売られてました。


読谷村で作られていますね。


できました、ってか、お湯の中にいれて、ねぎをトッピング。
ふーむ。のど越しが良いですね。スルスルと入っていきます。
あっという間に食べてしまいました。お肉とコーンも入っています。


沖縄旅行4日目③

2012-05-15 11:48:52 | 旅行
ランチをいただくために、「ココガーデン」に戻ってきました。
        美ら肌ランチジャージャー麺マカンマカンスタイル

フレッシュトマトサラダ  茹で海老とオクラの胡麻和え


沖縄野菜とひき肉のジャージャー麺


ゴーヤシュウマイ、海老シュウマイ


鶏肉とレタスのスープ


豆乳プリン


ランチのあとは、読谷村の やちむんの里に行きました。



やちむんってなんぞや?と、思いましたら、焼き物のことなんですね。
「やむちんの里」は、人間国宝の金城次郎氏がここに工房を構えたのが始まりだそうです。
何人かの陶芸家が集まり、共同登り窯作り焼き物製作の拠点となったようです。
金城俊男さんは、次郎氏の長男だそうです。


すごい迫力で屋根の上から見下ろしています。




力強いシーサーです。