ず~っと母島

小笠原旅行と趣味(オーディオ,カメラ,自転車)

デゼニランド

2010-04-13 16:54:49 | 出産・育児

一昨日、家族でデゼニランドに行ってきました。意外にも、着ぐるみを見て泣きませんでした(笑)。着ぐるみに馴れたかな? ドナルドやプーさんは自宅にぬいぐるみがあるので認識して笑いますが、他は怖がります。乗り物も楽しんでいました。自分で回せるティーパーティーが一番好きみたいです。ほかの子と同様に、15時には疲れて寝ちゃいました。

コメント

レインカバーとひよけ

2010-04-07 16:32:04 | 出産・育児

ベビーカーの雨対策にレインカバーを、また小笠原の日差し対策にひよけを発注しました。レインカバーは千円の安物で、消耗品と割り切って使います。ひよけはやや大型で、足元まで影ができるみたいな奴。合わせて3千円くらい。Amazonでは送料無料キャンペーン中です。

バンドが終わりましたが、最後にいきなりクローン的なキャラが出てきて、謎だらけの終わり方です。続編に期待でしょうか? まさか続きはDVDで、とかはないでしょうね?

RODが再放送中です。他があまりにヒドいため、RODの出来の良さを改めて感じています。かみちゅも始まるみたいで、新番組より、再放送の方が楽しみだったり(笑) あとガンバとかガンダムとかさくらとか(笑)、古いのを再放送で見て楽しんでます。

コメント

渋谷NHK見学

2010-04-05 16:36:38 | 出産・育児

先週土曜日、ジャニーズ(へーせーじゃんぷ)のコンサート待ちで溢れかえった原宿を人混みかき分けて、NHKまで行きました。でもって、いないいないばあのキャラクター(わんわん)と子供と一緒に写真を撮ってきましたよ。子供は初めて見る着ぐるみにビックリしたらしく固まってました(笑)。いつもはテレビ見ながら踊ってるので、喜ぶかと思ったんですが、反応が違いました。今週末はデゼニランドに行くのですが、ミッキー見て固まる絵が浮かびます(爆)。なかなか慎重で、慣れるまで時間がかかりそうです。

コメント

ベビーバギー購入 part2

2010-03-07 13:55:07 | 出産・育児

今日の午前にバギー(RichelL Libera Siesta)を買いにいきました。で、結局、違うものを買いました(笑)。倍近いお値段のCombi キューレットミューラーColorplusにしました。17,800円→29,800円です…。折りたたんだ時の小ささとか運びやすさがよかったですし、赤ちゃんホンポのオリジナル色(紺)がきれいでしたので、決定。標準色であれば2万円台前半で入手可能だったみたいですが、まあ、よしとしました。

コメント

ベビーバギー購入

2010-03-06 16:40:25 | 出産・育児

昨年春に嫁方の親戚から中古のB型ベビーバギーをいただいて、一年弱使ってきたのですが、とうとう車輪が壊れてしまいました(哀)。車軸を通す穴の開いたプラ部品が割れてしまい、自分では修理不能だし、交換部品は手に入りそうもないし、フレームにもガタがきている(子供が乗るとギシギシ音がする…)のでわざわざ修理に出すのも…、ということで、購入することにしました。

条件は、子供はいまちょうど2歳なので3~4歳まで使える大きめサイズであること、でも軽いこと、そして買い物した荷物が入ること、など。ネットでいろいろ調べて、Quinny ZappSilver Closs Fizzを候補にしました。私の趣味は前者ですがちょい高いですね。後者は日本育児輸入品だし、赤ちゃんホンポにあるかな?と思い、見に行きましたが、影も形もありません(残念)。で、まあ、店に展示してあったバギーをいくつか見て、子供を乗せてみたところ、子供はRichelL Libera Siestaが気にいったみたいです(笑)。私たちも押してみて非常に軽く動くし、持ち手が高い(105cmくらい)ので背が高い私(183cm)でも楽に押せます。ネットでも赤ちゃんホンポ店頭でも価格(17,800円)は変わらないみたいなので、明日、赤ちゃんホンポで買うことにしました。色は、ちょい暗めの赤か地味~な茶ですので、迷わず赤にします。梅雨用にレインカバーも同時購入予定。また、今年は小笠原に持っていく予定なので、日よけグッズも同時に買っておこうと思います。

コメント