ず~っと母島

小笠原旅行と趣味(オーディオ,カメラ,自転車)

squeezecenter用にflac+cue化

2009-09-28 22:01:40 | オーディオ

半年くらいインターネットラジオ化していたSqueezeBox duetですが、ようやくSqueezecenterの実験を再開しました。前回日記では日本人のCD(タイトルとかに2バイトコードが入ってる)を使ってしまい、日本語起因でいろいろ問題があって中断したのでした。MySQLのnot runningも問題でしたが、なんかSqueezecenterを起動してしばらくしたらちゃんと起動してくれていて、なんのこっちゃ?です。

まずは、リッピングソフトを最新化、ということで、ExactAudioCopy v0.99pb5 をインストールし、同梱のFLACもインストール。次に、実験として、タイトルやアーティストが英数字のみのCD(要するに洋楽で、流行りもののbeatlesを使いました)にて、wav+cue→flac+cueのリッピング&変換をしました。これをサーバにあげて、データベースの更新をし、再生してみると、ぜんぜん問題なく、1曲ずつ分解しているし、カバーアートは表示されるしで、いったい何がいけなかったんだ状態です。音もインターネットラジオに比して格段によいです(当たり前)。

続いて、日本人のCDにて、wav+cue→flac+cueのリッピング&変換をしました。出来上がりのcueシートを覗くと、ファイル名部分が「FILE "XXXX.wav" WAVE」で変換前のwavのままでした(eacかflacのバグ?)。これはbeatlesでのcueシートに倣って「FILE "XXXX.flac" WAVE」に修正。また文字コードがANSIだったのをメモ帳にてUTF8に変換して保存(linuxにて文字化けしないためのおまじない)。タイムコードは問題ないように見えますのでそのまま。これをwindowsファイル共有にて、フォルダには日本語を使って、flac&cueファイルを格納しました。データベースを更新して、duetにてアルバム名や曲名を見てみると、ちゃんと日本語で表示されています。なんと1曲ずつ分解もされています。が、再生してみると、音が出ません(泣)。なおかつ勝手に20秒くらいで次の曲に移動していきます。これはSqueezecenter側で日本語対応に不備がありそうな予感です。

というわけでこれまでのまとめ。

半角英数字のみ使っている分には正常に動作させることができました。が、2バイトコードが入るとまともに動きません。文字化けとかそういう次元ではなく、再生不能です。ちなみに環境は、QNAP TurboStation TS-109 / 2.1.2 build 1114T,SSOTS 3.15,Squeezecenter 7.3.2-24695です。

コメント

本日7種s 発売

2009-09-10 07:06:25 | アニメ・コミック・ゲーム

駅の本屋に貼り紙してあり、本日7種sの発売日ですと。帰宅時に買って帰ろう。洞窟で闘うのかしらん? 安吾が精神病んでいて体力有り余りで怖い…

昨日は一年以上ぶりにジムで体を動かした。体がだるくて気持ちいい。一時間ばかし帰りが遅くなり、嫁は不満顔だった。帰宅6時なのが7時になったのがそんなに気に入らないか?ヽ(*`Д´)ノ

コメント

KRELL KSA-100s修理見送り決定

2009-09-09 17:47:46 | オーディオ

一週間電源on/offしたが、症状が再現しないため、アンプ修理はしないことにした。原因不明だが、治ったのでラッキー(・∀・)。修理予算でサブシステムのアンプでも買うか(爆)

そいえば、今日はBeatlesのリマスター盤発売日。限定品のモノラル盤は売り切れみたい。朝のニュースで取り上げられてたが、そんなに買う人がいるんだろうか?疑問だ。TSUTAYAでは発売即レンタル解禁とのこと。気に入りのアルバムだけ買って、あとはレンタルかな~ 全部買うほどのファンじゃないからな~

来月からまた新番組が始まる。いちおチェックしてみたが、ロクなもんがない。5番組ほど録画してみるけど、見続けるかビミョー。キディグレのリメイクみたいなのよりキディグレ再放送希望、みたいな感じ。無理して本数増やすよりもじっくり作って欲しい。枠が余るなら、過去の名作をHDリマスタで放送してほしい(例えば某さくら)。極論だが、ほとんどの新番組は時間の無駄だよな~

コメント

アンプ妄想

2009-09-03 16:29:30 | オーディオ

soulnote sa2.0をBTL使いするとma1.0に近づくのかな?バランス出力があるブリからRCA2本に分岐して入力してやればBTL化できるはず。ダイレクト入力を使えば無駄なゲインもなくなる。しかしそれなら最初からma1.0を買えばよいような気もする(笑)

コメント

KRELL KSA-100s復活?

2009-09-02 16:28:53 | オーディオ

昨夜から、電源on/offを何回か繰り返したが、支障なく動作してる(・∀・)。帰省で1ヶ月ほど未通電だったので、スイッチ接点が酸化したのかな? しばらく電源on/offして様子をみることにした。来週まで現象再現しなければ修理しないことにするわ

メインシステムのアンプは買い替えしなくてよくなりそうだが、サブシステムのアンプとスピーカーは検討中。ASW OPUSがスタンド付きで安いのでスピーカー買い足し候補にしてる。アンプは、デジアンか小出力アナアンを考えていて、A-1VLとかLMA-80とか、ややオーバースペック気味(笑)。

コメント