ず~っと母島

小笠原旅行と趣味(オーディオ,カメラ,自転車)

サカナ豆が届きました

2023-09-30 20:00:00 | 食・レシピ
妹から送ってもらいました
サカナ豆❤️



早速茹でました



香り高い、うまい豆です
枝豆ご飯にするとご飯がたくさん食べられますね♪

翌朝にも枝豆ご飯
香りも味も維持されていて、ホントにうまいね!

お昼は豆ご飯のおにぎり(笑)




コメント

DVP-SR20を買ってきました

2023-09-26 20:51:00 | オーディオ
ネット検索で数件CDプレーヤーとして使用するレビューがあり、改造している人が2名いらっしゃる、ソニーDVP-SR20というDVDプレーヤー
同軸デジタル出力が簡単に得られる機器が欲しいというモチベーションです

ハードオフさんでジャンクレコードを救出後にノジマさんに行ったらDVP-SR20があったので、ネット通販よりちょい高かったですが買ってきました

デジタル同軸でTDA1543 10パラに接続できるので便利です
とはいえ、添付品の赤白黄色の黄色部分を利活用ですから(笑)
試聴は遊佐未森さんの潮騒です



1曲聴いたら動作確認は充分なので
早速分解

なんて言うか、シンプルです
ネジ1個まで削減しコストダウンしているようです
また基板のシルクはあれどもパーツが刺さっていなかったり、とコストダウンを感じます



メイン基板
ちっさ!
DACから先のアナログ部分もチップ部品もチップ部品だけで作られています
これだけでDVD再生できちゃうのか
いや再生しないけど



電源基板
ちっさ!
でも電解コンデンサは使われていますね



うん、安そうなコンデンサです
スイッチング電源の制御IC用みたいです
10μF 50V
耐圧50Vが不思議です



こちらは大きいコンデンサ
でも安そうです
容量は小さい 22μF
耐圧250Vって、なんで?



降圧後の安定化でしょうか
少々大きめの容量です
1500μF
後ろのは470μF
フィルターかな?



こちらはメイン基板の電源用
小さい容量ですが、省電力5Wだから充分なのかも
220μF



裏面
表面実装パーツだらけです



全体にハンダ付けは綺麗です
さすが天下のソニーです
メイドインチャイナですけど

さて改造しましょう

降圧後のコンデンサを大容量化
 → 秋月さんで買ったニチコンKT 15000μF、元は1500μFなので10倍
その後のフィルター部コンデンサは高周波特性のよいOSコン化
 → OSコン470μF、フィルターぽいので容量は変えていません
メイン基板のコンデンサはデジタル系なので高周波特性のよいOSコン化
 → OSコン1000μF、元は220μFなので4〜5倍
モーター筐体をアース
 → ワイヤーをハンダ付けしてネジ部でアースしておきます
  久しぶりに60Wハンダコテを使いました
  シャーシ内で電位差がゼロになって安心します
おまじない
 → 電源ケーブルにフェライト取り付け



ハラワタ全景
CDがポケモンボールみたいな色だな(笑)



メイン基板のソニー印の石が熱くなりますね
こいつがデコードしているのかな
温度は触れる程度で50℃くらい?
これくらいならヒートシンクは要らないと思います

クソ耳での感想ですが、滑らかさが増して、声のカサつきや引っ掛かりがなくなったように感じます
細かい音も出ています
いいんじゃないですかね
回転音が気になりますが、筐体がペラペラだから仕方ないか

気が向いたらやること
・電磁波対策でグリーンカーボランダム#16貼り付け
・筐体制振で鉛テープ貼り付け

コメント

バンテックエレクトロニクスさんから真空管とコンデンサが届きました

2023-09-25 23:26:00 | オーディオ
バンテックエレクトロニクスさんにて、SV-VT25用のコンデンサを買ったついでに真空管とかボリュームとか買いました

オイルコンデンサ、電解コンデンサ、ボリューム、真空管ピン矯正器

真空管は8B8を10本買ったんですが、昼に6BM8を8本入手したので不要だったかも…
まあこんなことは予見できないから仕方ないね

ピン矯正器は便利ですね
そおっと差し込むとピンの曲がりが修正されます








コメント

ハードオフさんで真空管を救出

2023-09-25 23:19:00 | オーディオ
今日の昼にハードオフさんにPC-ATなマウスを探しに行ったんですが、ふとジャンクコーナーを見ると真空管があるじゃないですか!
全部110円!
完全に逝っちゃってる白濁したのもありましたが、多くは未使用と思しきNOSです
状態良さげな15本選んで救出してきました
ムラードの箱に入った無印の真空管がありましたが、怪しさ満点なので避けました
ムラードに差し替えたのを入れただけのように思います
あとは聞いたことない球で避けました



上から
5U4GB 東芝製、吊りフィラメント 2本
12BH7A GE製 2本
6FQ7 GE製 2本
12AU7 SYLVANIA製 これは1本だけ
あとは6BM8 松下製 8本!




うん、吊りフィラメントですねー
これはなかなか珍しい
5U4Gの上位互換なので予備品でとっておきます



きっと値段の付け方がわからないんだろうな
売った人も価値がわからなくて処分しただけなんだろう
もったいないですね


本命のPC-ATなマウスは美品のジャンクがあったので救出
使用感がないものでインタフェースがPC-ATなので捨値なんでしょう
私はキーボードがPC-ATなのでUSB変換器で接続していて、マウス用のポートもあるんです
PCのUSBポートを一つ空けるため、マウスをPC-ATにしたかったんです

コメント

TDA1543 10パラ ケーシング完了

2023-09-25 23:00:00 | オーディオ
TDA1543 10パラのケーシング完了です

ハラワタ
右側が混雑していますね
電源基板に余裕を持たせすぎました


DAC基板は30ミリスペーサに数ミリの下駄を履かせています
直下のDAI基板の端子上端がギリギリの位置なので余裕を持たせるため
ちなみに下駄はベークライト製のスペーサです
シオヤ無線さんで一袋30円だったかな
安かったので念のため購入しておいたものが役立ちました



電源入れるとブルーに光ります



今日の問題点
一つ目、spdifは自作パルストランスで受けてるんですが、接続ミスっていましたので配線変えました
二つ目、組み上げたら音が出なくて、切り分けたらDAI基板の故障だったようで、予備品に載せ替えたら復旧しました
2時間くらい調べちゃいましたよ…

ちゃんと動いてくれてよかったです

あ、ゴム脚貼り付けなきゃね
ネジ頭で床が傷だらけになりそうです
コメント