ず~っと母島

小笠原旅行と趣味(オーディオ,カメラ,自転車)

squeezeserver7.4.1インストール

2009-12-29 14:06:34 | オーディオ

TS-109IIに、squeezeserver7.4.1をインストールしました。手順としては、SSOTS管理画面から、squeezecenter7.3.2を停止しアンインストール、次にQPKG管理画面からSSOTSを無効にして削除、QPKGのSSOTS4.2をインストールし有効にし、squeezeserver7.4.1をインストール、設定で言語はJP UTF-8、フォルダを再スキャンしました。結果、フォルダ名とファイル名の漢字は通るようになりました。が、スキャン結果のアルバム名やアーティスト名はやはり化けています。というか数がぜんぜん足りません。まあ、フォルダをたぐって再生すれば問題ないので、これでよしとします。ついでにDuet Controllerも7.4.1にupdateされましたので、いつものごとくフォントへのリンクが変わってしまう事象となり、リンクを張りなおして完了です。

さて、谷山浩子さんの歪んだ王国で試聴。なんだかCDで聴いていたときより、心なしか音質がよくなった(厚みが増したというか密度感がある)ような気がします。CDPをDACとして使っているので基本的に音質は変わらないはずですが…。気のせいかな?(笑)。

コメント

squeezecenter7.4.1

2009-12-28 16:30:25 | オーディオ

気になって検索してみたら、SSOTS4.1がQPKG化されていて、squeezecenter7.4.1が利用可能になってました。早速updateして動作確認せねば。

オーディオ以外の機器用に電源にPLCノイズフィルターを介すことが流行っているらしいです。確かに電源対策なしでPC起動すると、明らかにスピーカーからノイズが聞こえます。オーテクのフィルター付きタップですらノイズ対策になっていたわけだし。そういった垂れ流しノイズを減らそうということですね。うちのコンセントは、冷蔵庫、PCや乾燥庫、テレビやレコーダ、NASとエアコンの4ヶ所を手当てすれば、日中はオーディオ系と分離できます。4つ買っても1万円くらいだし、試してみたいものです。

コメント

フォルダー文字コード

2009-12-28 07:13:31 | オーディオ

NASの共有フォルダーを調べたところ、UTF8でした。設定は間違っていないことはわかりました。基本的にsqueeseboxは漢字表示に対応出来てないと疑っています。フォルダー名を漢字からローマ字に変換して運用しようかと考え直してます。数百あるのでバッチ化できないと死にそう。

週末は、押し入れ上段を整理しPCデスクを設営して、北の四畳半洋室を空けて片付けて子供の滑り台を設営しました。喜んであそんでました。冬は外で遊べないから、滑り台でたくさん体を動かしてもらうつもり。

コメント

CD残

2009-12-25 07:30:00 | オーディオ

まだあった… DVDの特典CDをDVD棚で見つけちゃいました。特典のサントラCD目当てにDVD買ったわけなんだが、忘れてた。あと1枚、flac化で完了。

子供へのクリスマスプレゼントは今夜あげることにしました。今日午前中は子供達が集まってクリスマス会だそうなので、直前におもちゃが増えると、出かけなくなりそうだからね。

コメント

flacファイル転送中

2009-12-24 16:52:31 | オーディオ

flac化したファイルをジャンル分けしてみました。クラ、ジャズボッサ、ポップス、J、Jフェバリットです。全部で170GBくらいありました。無線LANで実質20Mbpsで転送して、一昼夜半です。昨日の昼前に始めたので、今夜には終わるでしょう。そしたら、フォルダーとファイルの文字コードを変換して、漢字が認識できるか確認します。なかなか手間がかかります。でもCDは片づけちゃったからな~

コメント