ず~っと母島

小笠原旅行と趣味(オーディオ,カメラ,自転車)

単線RCAケーブル 徐々に良くなって来ているようです

2023-10-31 18:49:00 | オーディオ
エナメル線(PEW、φ0.55ミリ、AWG24換算)でRCAケーブルを作りました
一本ずつ綿チューブに通し、緩いツイストペアにしています
ほぼ先人のコピペですね(笑)
工夫点はありません
あ、ノイズ対策で、グランド間が広がらないようにLとRをタイラップで軽く結びました
そのおかげか、ハムは拾っていません

作ってすぐに聴いたら音と音の間がスカスカで聴いていられない状態でした
こりゃイカん
DAC〜アンプ間で30時間くらいエージングして聴き直しです



いや、全然変わりました!
まず、以前と変わらずに骨太な芯はあります
が、音の隙間が埋まっていて柔らかな雰囲気が出てきました
野放図に膨らむことはなく、芯があるけど柔らかい、という状態
低音も伸びていますし、沈む感じが出ています

でも欲を言えばボーカルがもちょっと柔らかくなったらいいなー
週末までしばらくエージングを続けます

お安いPEWでこれだけ良いとなると、WE黒エナメルケーブルが欲しくなってきますね
物色し始めようかしらん?



写真上側に丸まってるのはロボット用ケーブルで作ったRCAケーブルです
DVDプレーヤーの出力を10kΩで終端してエージング中
余っていたRCAメスに10kΩ抵抗を組み込んでいます
こちらはどんな音を聴かせてくれるでしょうね
作って一聴は低音軽めで線が細かったですが化けるかな?

コメント

110→330円の掛け時計

2023-10-30 21:12:00 | 通販・買い物
ダイソーの110円の掛け時計がカチカチとうるさいので
ダイソーで330円の静音掛け時計を買ってきました
数年前は550円だったようですね
どんだけ安くなるんだろう



掛け替えました



スゲー静かです
精神的に楽になりました
これでTVの音さえなければ…
コメント

LCR-0203選別

2023-10-30 19:18:00 | オーディオ
秋月さんで買ってきたLCR-0203を測定しました



0.7mA流して抵抗値を測ります
700Ωくらいが2本、550Ω、770Ω

電源切断後、2秒くらいでMΩに近づくようです
デジタルテスターなので過渡応答はわかりませんけど
まあ、4本ともに似たような反応です

オン時にある程度の低抵抗になってくれて、オフ時に一瞬だけ低抵抗になれば用は足りるので、どれを使っても大丈夫でしょう
でも気休めに700Ωの2本をペア組しておきました



コメント

小沼電気さん閉店とのことでRCAプラグを記念に買って来ました

2023-10-29 21:46:00 | オーディオ
ラジオセンターの小沼電気さんが閉店セールでした
ヒューズの品揃えが豊富で良きお店でした

記念に半額の30円になっていたRCAプラグを40個買って来ました
ニッケルめっきでプラ筐体の安物です
今ではこれで充分な気がします



ヒューズが有名なお店でしたのですが、125Vヒューズはこれしか残っていませんでした
残りを買っておきました



オヤイデさんでロボット用ケーブル
別府さんの記事に触発されています
店頭にはAWG28しか在庫ないそうです
ちょっと細いけど仕方ない



エナメル線は通常在庫



秋月さんでフォトカプラ
4個買って、ペアを選別してみます



エナメル線はRCAケーブルに仕立てました
世の中には単線好きな人が多いので試します
1本ずつ綿チューブに入れて、ゆるーくツイスト



DACとアンプ間を接続してエージング中
試しに聴いてみると、ソリッドで膨らみのない印象です
悪く言えば雰囲気なくてつまらない
よく言えば見通しよく余計な音がしない
です
絶賛している人も多いです
好みの問題でしょうか
私は雑味があってもいいと思います



ロボット用ケーブルも分解してRCAケーブルにしました
AWG28の線をゆるーくツイストして綿チューブに通してあります
TVの音声を使ってエージング中
試聴はまた来週



雑味がないとつまらない
雑味があり過ぎるとうるさい
難しいバランスです

ツイストペアでノイズは乗りませんでした
アンプ内部配線にシールド線は不要でした
機器間にもシールド線は必要ないですね

アンプは普通のスズメッキより線で配線していますが特に不足を感じません
ヒリツキもピーキーさも感じないです
機器間もそれでいいんじゃないかな、と思いました
AWG24あたりのスズメッキより線でRCAケーブルを作ってみようかな

コメント

懐かしいパーツ モリリカ MCD-521

2023-10-23 22:05:00 | オーディオ
ぺるけさんの6DJ8差動プリの回路図を眺めていてcdsカプラが使われているのに気づきました
使われているのはLCR0203というもの

確か40年以上前にフォトカプラを買っていたような?と思いパーツ箱を探してみたらありました

モリリカのMCD-521
オークションで高値が付いているようです



アナログシンセを作ろうと思って買ってあったもの
懐かしい

LCR0203はバラツキがあるようなのでMCD-521が使えるならいいな、と思いつつ
オークションで売ってLCR0203を複数買う資金にしようかと思案中(笑)
 → コメントで購入希望されてマルシェルで販売済みです
コメント (4)