ず~っと母島

小笠原旅行と趣味(オーディオ,カメラ,自転車)

オペアンプの電源ラインにはバイパスコンデンサを入れること

2020-01-26 18:17:00 | オーディオ



30年前の書籍を今更引っ張り出して来て読んでます
オペアンプでフォノイコ作ろうとしてるんですが、基本に立ち戻って読み返そうと

大事な事が書いてあるね
まずはこれだけ覚えとけばいい(笑)とか

オペアンプの電源ラインには必ずバイパスコンデンサを入れること!


コメント

息子ちゃん自転車のブレーキレバー交換しました

2020-01-18 10:44:00 | 自転車
雨降りなので(笑)作業します

さて、レバー裏表はこんな感じ



シマノ BL-R550-R
マレーシア製ですね


玄関先まで持ってきて交換作業

まずはグリップ内部にパーツクリーナを吹いてグリグリして外します
付いていたブレーキレバーを外します
ブレーキワイヤーのアウター内部にシリコンスプレーを吹いておきます
まあ、おまじないですけどねー

サクッと取り付けし、遊びを調整
まずは1cmくらいの遊びにしておきます
グリップ取り付けて終了



試走はできませんが、触ってみればガッチリ感はわかります
ぐらつきが少なく、握れば握っただけワイヤーを引ける感じ
レバー替えただけで効きが変わるって、品質差があるってことでしょね
ギュって握ったらジャックナイフしそうで怖い…


以下、追記

息子ちゃん、乗った感想は、フロントブレーキはちょうどいい、リアブレーキは強く効いてスリップした、だそうです
以前からリアブレーキはロックすることがあったので、レバー交換起因で顕著になったんでしょう
サーボブレーキ側で効きを緩めてみようか?
ネジをどっちに回すんだっけ?
コメント

DACも来た

2020-01-17 22:00:00 | オーディオ
基板ですが(笑)



お友達用に準備中

tda1543NOS DAC、cs8416 DAIはお友達用に
その他cs8414 DAIと電流出力アンプ基板は自分のおもちゃ(笑)
コメント

ブレーキレバー来た

2020-01-17 21:56:00 | 自転車
息子ちゃん自転車用ブレーキレバーが着荷






立派です
明日インストールしましょう
かっちり感が出るといいな
コメント

やっぱりブレーキレバーも換えよう

2020-01-14 20:07:00 | 自転車
息子ちゃん自転車のブレーキレバーはアルミ製なんでプラ製に比べるとマシですが、組み付けの遊びが大きくて上下左右にグラグラします。フロントブレーキは普及品ではありますがデュアルピポッドキャリパーで身厚なのですが、剛性不足らしくリムにひきずられて変形します。まあトーイン調整して後者には対応はしてますが、なんだか効きが悪い気がするのですよねー

キャリパーブレーキだからロード用から選定しなきゃ、ですがロード用ブレーキ本体を一般車に流用するにはサイズとか色々合わせなきゃならず製品選定が難しいようだし調整が面倒そう。ここは簡単にレバーだけ換えて様子を見ましょう。

シマノのキャリパー用レバーは、クラリス、ソラ、ティアグラ、105、アルテグラとあり、105はキャリパー専用、その他はvブレーキも兼用とのこと。vブレーキは自宅にはないし、クロスバイクを買う予定もないから、キャリパーブレーキ専用のシマノ BL-R550を発注しました。価格がクラリス並で安かったし。もし不要になったらbromptonに流用したらいいさー
サクッと週末に交換しちゃいますねー (^^)/~~~
コメント