10年で3000万貯金が目標☆

子供3人の教育費と老後資金を貯めています。2017年9月に貯金3000万円達成しました。

貯め方色々

2010-09-02 | 貯金
お金を貯める、にはいくつかの方法がある。

●節約する
●稼ぐ
●手元にあるものを増やす

どうすれば手っ取り早くお金が貯まるのか。

私は
●稼ぐ

が一番効率的だと思っている。

まあ、当たり前ですな。

●節約する
これは、育休時代、自分は専業主婦なんだ!という暗示をかけて
色々やってみた。
でもストレスの溜まること溜まること…

性格上「効率重視」なので、こんなアマッチョロイこと
チマチマできねーよ(怒)とすぐに投げ出したのであった。

でも、今よりは静かな生活だったなあ。
だって3号は小さいし、上の子供2人は保育園だし、
全然お金を使う機会がなかったっていうのもある。


今物欲がムクムク湧いているこの時に、節約はできないよーーー


そこでこんな私にはやっぱり
●稼ぐ
が向いていると痛感。

ワーキングマザーになって間もなく5年。
働く合間に家事をこなす、この時間とのスリリングな毎日が
刺激的でアドレナリンが泉のように溢れます。

なんかの曲で「フライパンマザー」ってのがあった。
ハナレグミの「家族の時間」?


じゃあ、ワーキングマザーがフライパン持ったらどうなるんだろ
(ってどうでもいいじゃん)


そしてそして最後の
●手元にあるものを増やす

これはいわゆる投資ですな。
これはゲーム性があって楽しいのは楽しいけど
「効率的」ではないのと「リスク」が伴うので
私としては、手持ちの20%程度で遊んでる。

株に関しては昨年利益は20万くらい。
今年は…6万はでていたのだが、今は塩漬け中。
とっても漬け込まれて美味しくなるのを楽しみに
しておるんですわ。

投信もやっているけど、これはリーマンショック前に
購入したので、こちらも塩漬け中。
こっちはあんまり戻る見込みがないねえ。

人生で結構投資に食われているので、
多分▲200万くらいの実績かも…

素人が手を出しちゃいかんって、勉強したはずなのに、
未だにチョコチョコ買っている。

これは結婚前の私の貯金なので、旦那クンは見て見ぬふり。

なので、利益がでたら私のお小遣いになるのだあ♪♪♪



株価が持ち直したら、きっと私の株漬けだちも熟成されて
私の手元に戻ってきてくれるはず☆


そのためにせっせと働いて、日本国の経済発展に少しでも
寄与できるよう、会社の業績をのばすのだ。

これでいいのだ。

自己満足な内容でした。
(負けている自分を慰めているだけ?)