バラの剪定は、毎年2月ごろと決めています。
今年も、早く剪定しなければと思うものの、ベランダに出ると寒くて
明日にしよう、明日にしようで日が過ぎてしまいました。
それに、もうバラを育て始めて20年くらいは経つというのに
未だにオールドローズって剪定するんだったけ?つるバラの剪定はどうだったかな、、
と、あやふやな知識でネットで検索すると言う情けなさです。
昨日、この1年間ずーっと咲き続けてくれたアイスバーグだけはフロリバンダなのでいつものように適当にやってしまおうと言う気になり
剪定しました。
その際に切った、まだ咲いているバラや蕾をガラスのベースに入れたのですが
それがあまりにも可愛くて、写真を撮りました。

朝

夕方

アップで



粉粧楼も切ったのでついでに
見るたびに「あ~可愛い、なんて可愛い。」とうっとりしています。
実物は画像より何十倍も可憐で可愛らしいです。
*********
一番下の画像を見ていて思い出しましたよ。
下に敷いている布(実はテーブルランナー)は、ローラアシュレイの製品
何という事でしょう!ローラアシュレイは今年の秋には日本から撤退するそうですね。
大好きだったのに、、、ものすごくショックです
あちこちで買いだめしようかなぁ。
今年も、早く剪定しなければと思うものの、ベランダに出ると寒くて

それに、もうバラを育て始めて20年くらいは経つというのに
未だにオールドローズって剪定するんだったけ?つるバラの剪定はどうだったかな、、
と、あやふやな知識でネットで検索すると言う情けなさです。
昨日、この1年間ずーっと咲き続けてくれたアイスバーグだけはフロリバンダなのでいつものように適当にやってしまおうと言う気になり
剪定しました。
その際に切った、まだ咲いているバラや蕾をガラスのベースに入れたのですが
それがあまりにも可愛くて、写真を撮りました。

朝

夕方

アップで



粉粧楼も切ったのでついでに
見るたびに「あ~可愛い、なんて可愛い。」とうっとりしています。
実物は画像より何十倍も可憐で可愛らしいです。
*********
一番下の画像を見ていて思い出しましたよ。
下に敷いている布(実はテーブルランナー)は、ローラアシュレイの製品
何という事でしょう!ローラアシュレイは今年の秋には日本から撤退するそうですね。
大好きだったのに、、、ものすごくショックです

あちこちで買いだめしようかなぁ。