goo blog サービス終了のお知らせ 

F.F.Art Gallery

FF釣行記&出張先での旅行記&グルメ情報を中心に発信しています。

水國

2022年10月03日 19時50分57秒 | 国内美食
福島県郡山駅から徒歩約5分。老舗の鰻屋さん「水國」昭和レトロな佇まいで土間のテーブル席もありました。メニューはうな丼(松・竹・梅)・蒲焼の4種類のみ・・・関西風の「パリふわ」で美味かったです。(写真は「うな丼の竹(1.5枚)」3,850円(税込)






寿司割烹 魚紋

2022年10月02日 11時19分41秒 | 国内美食
郡山駅からすぐの超有名な寿司割烹のお店。おまかせ握りがおすすめでネタはどれも食感や素材が生きるように包丁を入れ、味付け、香り付けされています。醤油をつけずにそのまま食べる握りも多く、魚そのものの美味しさが楽しめます。このお店は棚倉町の小判寿司、いわき市の鮨いとうと並んで福島の三大寿司としてメディアに掲載されるほど有名なお店だそうです。


















をざわ

2022年10月02日 11時06分55秒 | 国内美食
千葉駅から徒歩約10分。大正五年創業の老舗の鰻屋さん「をざわ」オーダーしてから僅か10分程度で提供された鰻重は(見た目は美味しそうなのですが)焼きたての「ふわトロ」ではなく微妙な味・・・実は「うな徳」に行きたかったのですが定休日でした。(写真は「うな重」3,400円(税込))






TRASPARENTE

2022年09月25日 06時59分28秒 | 国内美食
近江野菜たっぷりランチ:ぜいたく野菜畑プレート(約20種類の近江野菜サラダ)/自家製パッパルデッレ(豚のひき肉といろいろ野菜のトマトソース)/さつまいも豚ロースのオーブン焼き(肉汁と生姜のソース・土釜ご飯)・・・美味かった!
〈価格改定内容〉
昨今の原材料の高騰や原油高に伴う輸送費その他経費の高騰などにより、ランチメニューの価格を2022年9月21日より変更させて頂きます。 
パスタランチ : 1200円 → 1450円(税込)
お肉ランチ : 1800円 → 1950円(税込)








スダチ

2022年09月15日 19時58分32秒 | 国内美食
スダチはミカン科の常緑低木ないし中高木。徳島県原産の果物で、カボスやユコウと同じ香酸柑橘類。名称の由来は食酢として使っていたことにちなんで、「酢の橘」から酢橘と名付けていたが、現代の一般的な呼称はスダチだそうです。



クラブハリエ

2022年08月17日 17時59分06秒 | 国内美食
人々が集い語らう「倶楽部(クラブ)」のようにあたたかく、キラキラと輝くガラス絵「玻璃絵(ハリエ)」に夢をみて・・・クラブハリエの洋菓子づくりのきっかけは、和菓子舗たねやの近くに住み、数々の名建築を遺したウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏との出会いにさかのぼるそうです。クラブハリエ・彦根美濠の舎:和菓子のたねやとの複合施設になっています。クラブハリエのバームクーヘンは、一層ずつ焼き重ねられた、ふんわり&しっとりの生地と、口の中で自然に溶けるフォンダンが絶品のバームクーヘン!






うな菊

2022年08月13日 06時45分58秒 | 国内美食
近鉄奈良駅から徒歩約10分。春日大社表参道入口の老舗料亭「菊水楼」の離れにある「うな菊」関東風の「トロふわ」で美味かったです・・・歴史ある建物や庭園の雰囲気は抜群で挽きたての山椒も嬉しいですね。(写真は「あいのせ重(蒲焼半尾・白焼半尾)」4,510円(税込))










TRASPARENTE

2022年08月06日 17時35分06秒 | 国内美食
近江野菜たっぷりランチ:ぜいたく野菜畑プレート(約20種類の近江野菜サラダ)/自家製スパゲッティ(イカといろいろ野菜の大葉クリームソース)/さつまいも豚ロースのオーブン焼き(肉汁と生姜のソース・土釜ご飯)/ピーチメルバ・・・美味かった!