goo blog サービス終了のお知らせ 

F.F.Art Gallery

FF釣行記&出張先での旅行記&グルメ情報を中心に発信しています。

とりのてつ

2022年11月12日 18時52分12秒 | 国内美食
レトロな店内にじっくり煮込んだ鶏から取ったスープを使った「博多水炊」や豪快に炭火で焼く「鶏ももの炭火焼」などこだわった鶏料理でゆる~い時を過ごせるお店です。写真は、ぐつぐつと煮ながら作る食欲をそそられるもつ鍋に、鶏の旨味を加えて〆はラーメンですね。






田舎庵

2022年11月12日 18時51分17秒 | 国内美食
小倉駅より徒歩5分の「田舎庵 小倉本店」昭和元年創業の老舗うなぎ屋さんです。前回は「鰻重」だったので今回は「白焼定食」を注文。「火をたくさん食べさせる」と表現される独特の焼き方だそうで「皮はパリッ/身はフワッ/噛めばトロッ」美味かったです・・・本わさびも嬉しいですね(写真は「白焼定食」3,300円(税込))





鰻屋 う八

2022年11月01日 14時05分52秒 | 国内美食
滋賀県守山駅から徒歩8分。2022年3月30日にOPENしたばかりの「鰻屋 う八 」昭和の歌謡曲が流れるレトロな雰囲気のお店です。白焼が食べたくて鰻一匹「二色重」を注文。【味は上級 値段は大衆】・・・関西風の「パリふわ」の二色重(¥3,180税抜)はお得ですね・・・ご飯の量が多いのでご注意下さい。






あまつぼ

2022年10月30日 10時05分25秒 | 国内美食
「旬味鮮菜・おでん・旨酒」をコンセプトに、厳選の地元食材で彩る加賀料理をお手頃価格で提供し、半世紀以上に渡って地元民や観光客の期待値を上回り続けてきた城下町「柿木畠」の名店『あまつぼ』その美味と醍醐味を仕入れ先の近江町市場で楽しめる店舗は、「市場めし」の看板の通り、新鮮な素材を折り重ねた「海鮮丼」と「金沢名物」のおでんの2枚看板をはじめとした北陸随一の美食の数々を堪能できます。(海鮮丼)






海鮮問屋 柿の匠

2022年10月30日 10時03分34秒 | 国内美食
毎朝市場から旬を直送。富山湾獲れたての魚介を堪能できます。世界でも富山湾でしか漁が行われていないと言われるのが、「富山湾の宝石」と称される 【白えび】 です。名前の通り、白く透き通るような美しい色をしています。鮮度が落ちるとすぐ黒ずむので、ぜひ地元で本物の色と味を楽しみたい一品ですね。(白海老刺身付き御膳)









ちか定

2022年10月22日 14時48分07秒 | 国内美食
Vol.35 滋賀県大津市の瀬田川沿いに立つ川魚料理の老舗「ちか定」炭火でじっくり焼き上げたうなぎの味付けは味醂の甘さが残るあっさりとした味付けです。予約ボードが出される(開店の一時間)前に到着しましたが既に数名並んでいました(開店前に戻ると50名以上の予約で埋まっていました)・・・今回は「ひつまぶし」を注文。そのまま・薬味を混ぜて・最後はダシ汁で・・・美味かったです!











うなぎ串焼 たけ

2022年10月09日 21時28分33秒 | 国内美食
滋賀県大津駅から徒歩約3分。少し奥まったところにある隠れ家的なお店「うなぎ串焼 たけ」うなぎ丼と串焼がメインのお店ですが今回は白焼(半身)を注文。表面はカリッ/中はふわっ/肉厚プリプリで美味かったです。(写真は「白焼き半身」2,100円(税別))・・・うな串ではなく焼き鳥でした・・・





BAR OWLS

2022年10月08日 17時00分20秒 | 国内美食
岡山の郵便局前駅付近の「バーオウルズ」:「重厚で落ち着いた雰囲気」という感じではなく「気軽には入れて落ち着いた雰囲気」のバーです。間接照明・ガレ風のランプもお洒落ですね。フルーツを使ったカクテルもオススメです!





すし亀

2022年10月08日 16時39分13秒 | 国内美食
岡山駅前商店街の「すし亀」常連さんが集まる居心地の良いお寿司屋さんです。二代目大将のお任せメニュー&常連さんから「どぶろく」もいただき美味かったです。行けばわかる・・・通いたくなる・・・隠れ家的なお店ですね。











うおじま

2022年10月08日 16時21分18秒 | 国内美食
岡山県岡山駅からバスで約20分。閑静な住宅街にある活魚料理「うおじま」肉厚プリプリの白焼きは関西風で「皮はパリッ/身はフワッ/噛めばトロッ」・・・鰻本来の旨みを逃さず焼き上げたこだわりのうなぎで美味かったです。事前予約がオススメです。(写真は「白焼き定食」4,500円(税込))