goo blog サービス終了のお知らせ 

F.F.Art Gallery

FF釣行記&出張先での旅行記&グルメ情報を中心に発信しています。

うなぎ居酒屋西口商店②

2023年02月18日 08時12分29秒 | 国内美食
宮崎市橘通西2丁目交差点すぐの「うなぎ居酒屋西口商店」2022年1月に開店した新しいお店です。前回(Vol.40)は「うな重」だったので今回は「せいろ蒸し」と「ひつまぶし」を掛け合わせた「せいろまぶし」・・・初めて「せいろまぶし」を食べましたがアツアツふわふわで美味しかったです・・・居心地の良いお店で二日続けてお邪魔しました。(写真は「特上セイロまぶし」4,000円(税込))








うなぎ居酒屋西口商店①

2023年02月18日 08時10分18秒 | 国内美食
宮崎市橘通西2丁目交差点すぐの「うなぎ居酒屋西口商店」2022年1月に開店した新しいお店です。「こなし」と呼ばれる技法でうなぎの身をほぐし外はパリッと中はふっくらと焼き上げるそうです・・・肉厚の鰻はしっかり脂がのっていて皮はパリッ/身はフワッ/噛めばトロッ・・・美味しかったです!また伺います!(写真は「特上うな重」4,500円(税込))










四季彩一力(会席料理)

2023年01月13日 11時55分06秒 | 国内美食
会席料理の歴史は「茶屋」などで出されるようになった事が始まりと伝えられており、千利休の桃山時代に開花した「懐石料理」とは逆に 前菜 煮物 刺し身 焼き物などを先に供し最後にご飯と汁を出していきました。江戸中期以後は器も料理も工夫され華やかなものになり、その時代背景の中で会席料理の基本である「五味 五色 五法」が完成していきます。












TRASPARENTE

2023年01月07日 18時50分59秒 | 国内美食
近江野菜たっぷりランチ:ぜいたく野菜畑プレート(約20種類の近江野菜サラダ)/自家製スパゲッティ(牛スジのラグーといろいろ野菜の生姜トマトソース)/近江鶏2種の部位のオーブン焼き(肉汁と山葵のソース・土釜ご飯)/いちじくのコンポートと濃厚バニラジェラート・・・美味かった!











PALETTE

2022年12月30日 21時41分17秒 | 国内美食
膳所のケーキ屋さん[パレット膳所店]:滋賀県大津市・草津市に5店舗ありますが、膳所店が本店(昭和61年10月にパレットが誕生した当時の店)だそうです。季節のフルーツや地元産の食材をはじめとした厳選素材を使用したシンプルだけど本物の素材の持つ味わいの深さ・・・甘すぎず後味スッキリのスイーツですね。







うなぎの末よし

2022年12月18日 13時47分14秒 | 国内美食
鹿児島市の天文館アーケード入ってすぐの「うなぎの末よし」シラス台地の湧き水で育った鹿児島県大隅産のうなぎのみ使用しているそうです。前回(Vol.04)は「鰻重(竹)」だったので今回は「白焼」と「うな丼(梅)」を注文・・・鹿児島県はうなぎの養殖量日本一・・・関西風の「パリふわ」で美味かったです(写真は「白焼」2,100円(税込)と「うな丼(梅)」1,280円(税込))












田舎庵

2022年12月07日 07時21分04秒 | 国内美食
小倉駅より徒歩5分の「田舎庵 小倉本店」昭和元年創業の老舗うなぎ屋さんです。前々回「鰻重」前回「白焼定食」に続き、今回は「せいろ蒸し」を注文。一度焼いた鰻をご飯と錦糸玉子ともにせいろで蒸した福岡ならではの鰻料理ですね・・・余分な油が落ちさっぱりとした味でうなぎの旨味が染み込んだほくほくのご飯も美味かったです(写真は「せいろ蒸し(梅)」3,190円(税込))






ディズニー・クリスマス2022

2022年11月13日 21時53分49秒 | 国内美食
ミッキーと星の形が可愛い「アソーテッド・マドレーヌ」:リボンがあしらわれたプレゼントのような缶でクリスマス気分たっぷり。ミッキーの形のチョコレートカバード・ストロベリーマドレーヌと、星の形のプレーンマドレーヌが4個ずつ入っています。



ミルク・スウィート・キャラメル風味「チョコレート」:ミルク、スウィート、キャラメル風味の3種の味を楽しめるチョコレート。チョコレートにはミッキーの顔がデザインされています。