goo blog サービス終了のお知らせ 

みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

水上走者

2020-06-29 | ことば

水上走者って、どんな競技の選手

アメンボのドイツ語がWasserlaeufer(文字化け防止でウムラウトなし)で
これを直訳すると水上走者なのです(発音は「ヴァッサーロイファー」)
もっと簡単に訳せば「みずはしり」ですが、日本の古い氏族「みずはい」家と混同しそう

さて、アメンボさんに戻って・・・

そのアメンボさんを撮影した秀逸な写真をドイツ語Wikiで見つけました





一見1匹に見えますが、交尾中の2匹です(写真の説明文で初めて分かりました)。
アメンボさんの肢で水面に歪みができ、そのため水底に影が映っています。



キリストさんも水の上を歩いたと福音書に伝えられています Jesus walking on water

ブーシェの描いた水面を歩くキリスト





      


Sars-CoV-2によるCovid-19危機は、まだまだ続いています


普段ならヨーロッパからのバカンス客でいっぱいになるトルコの海水浴場
地元の人たちが来ているだけ。




病気に加えて、経済危機も大きな問題になっていますね。
観光業を主要財源とする国やリゾート地は世界中どこでも危機です

エボラ騒ぎのときは「ヨーロッパで数人死者が出れば、すぐに薬が開発される」などというシニカルな発言がありましたが、今は全世界的問題なので、猛烈なワクチン開発競争になっているようです。
早く安全・安価なワクチンが登場しますように


日本経済新聞の記事






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。