みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

小さな広場

2013-05-18 | そこらへん

前々回の本来降りるべき停留所のところに、歩道上の小さな広場があります




広場の真ん中に小さな泉水


脇道は高さが違い階段があるので、向こう側からは袋小路


それで小さな市場があります


小さな広場と市場に接する教会


ここから医者のところへ向かいました




      

毎年5月になると、近くの駅前広場に「5月の木」が立てられます。まだ、立てている現場は見たことがありません
確か「サマータイム」の終りに又「取り込まれる」のだったと思います
下の写真は立てられたばかりの頃ですが、現在は、この下に、夏の間だけのスナック(サマーガーデン?)がオープンしています




  

「5月の木」はドイツ語でマイバウム(Maibaum)、英語でメイポール(maypole)、国や地方ごとに色々で派手なのや、地味なのがあります。起源には色々な説があるようですが、やっぱり春から夏の明るい季節を喜ぶものだろうと思います。立てられるのは、土地のお祭りの間だけとか、1ヵ月間だけ、というのもあるようです。

派手な例:ミュンヘンのマイバウム(ドイツ、バイエルン州)
地味な例:ケーニヒスヴィンターのマイバウム(ドイツ、ノルトライン=ヴェストファーレン州)

Wikipedia:Maypole





最新の画像もっと見る

コメントを投稿