ぼけ~~~っと人生充電記!

こんな時だから、こんな時だからこそ、色んな事を書き残していきます。

「梅雨明け」・・・でなくても近畿地方は猛烈な暑さに 熱中症に厳重警戒

2023-07-16 23:00:00 | 季節ネタ

 きょう16日(日)、梅雨前線は東北地方まで北上していて、近畿地方を含む西日本から東日本は広く晴れています。  まるで、梅雨明け・・・のような夏空が広がっていますが、その理由は南から太平洋高気圧が張り出しているためです。

 この状態は18日(火)ごろにかけて続き、上空には平年を上回る暖かい空気が流れ込むため、広い範囲で猛烈な暑さ・危険な暑さになる見込みです。

 きょう16日(日)の最高気温は兵庫県の豊岡市は36度、京都市・奈良市・京都府の舞鶴市で35度、大阪市・彦根市・大津市では34度の予想で、兵庫県・和歌山県・徳島県には熱中症警戒アラートが発表されています。

 特に、あす17日(月・海の日)はさらに気温が上がり、最高気温は京都市で37度、奈良市は36度、大阪市・豊岡市・舞鶴市・大津市・彦根市では35度の予想です。  内陸部を中心に危険な暑さになるでしょう。

 熱中症の危険度が高まるため、以下の対策が有効です。

・不要不急の外出を控える ・部屋の中でもエアコンや扇風機などを使って、涼しくして過ごす ・のどが渇く前に、こまめに水分を補給する ・高齢者や子どもなど、熱中症になりやすい人がいる場合は家族や身の回りの人同士で声をかけ合う

 特に、熱中症の危険度が極めて高くなることが予想される場合には気象庁と環境省から熱中症警戒アラートが発表されます。  適切な熱中症予防行動を早め早めに取るように心がけてください。

(https://news.yahoo.co.jp/articles/9b461b012a4138c283437569ba107f9bfb35f2ce)

 

見上げてみたら、

快晴!!夏が来た!!    

 

って感じの空。

え?これで梅雨明けでないん?

もう梅雨明けでええやん!!

梅雨明けはいつになるやら。

                          5512号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする