パソコンじいちゃん

最近は個人的な日記になっています。
初心に帰り、パソコン操作の役に立つ内容になるよう頑張ります。

Googleアカウントの取得

2016年08月19日 | インターネット メール

YouTubeに動画を投稿するには、Googleアカウントが必要です。

そこでまず下記URLをクリックして、 新規にアカウントを取得 したいと思います。

すでにGoogleアカウントをお持ちの方は、今回のブログは無視してください。
(次回YouTube編を見てください)



googleアカウントの作成 
https://accounts.google.com/signup?hl=ja






1. 姓  名         例  山田 太郎  (日本語 英語どちらでも結構です)

2. ユーザー名を選択   半角英数で好みの名前を付けます 例 hirosima0819
( @gmail.com は自動的に付きます)

(すでに誰かが使用しているアドレスは使えません、変更してください!)


3. パスワードを作成    例  higasiku99   
(上記ユーザー名 hirosima0819@gmail.com とパスワード higasiku99 は、youtubeログインに必要です)

(記録して、忘れないよう保存しておいて下さい)

4. パスワードを再入力   例  higasiku99

5. 生年月日         例  1990   8月   20
 
6. 性別            例  男性

7. 携帯電話         入力しなくても良い  例 09098765432

8. 現在のメールアドレス  入力しなくても良い  例 hirosima0819@yahoo.co.jp
(自分がすでに所有しているアドレス)


9. デフォルトのフォームページ   チェックを外しておく
(googleを使用している場合は、チェックが入っていても良い)


10. 国/地域が日本になっていることを確認して、 「次のステップ」をクリック

  (「テキストを入力」枠が表示された場合は、画面通りに入力してください。)

   


11. 「プライバシーと利用規約」ダイアログボックスのスライドバーを一番下まで下げて
   (読んで確認)「同意する」をクリック


12. 「ようこそ〇〇さん」画面が出れば、完了です。すべて終了して構いません。




次回投稿予告!
今日作成した、Googleアカウントとパスワードで「YouTube」にログインし、
YouTubeに動画を投稿しようと思います。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿