パソコンじいちゃん

最近は個人的な日記になっています。
初心に帰り、パソコン操作の役に立つ内容になるよう頑張ります。

今年のパソコンボランティア

2016年12月17日 | 日記

今年も残り15日。
パソコン「なんでも相談室」等のボランティアは、3日(4回)を残すだけとなりました。


22日以降は暇になるので、自分と妻の年賀状を作成します。
26日には冬休みの孫たちがやってくるので、また忙しくなります。




合間を縫って、魚釣りにも行きたいし、年末恒例の「ナマコ」捕り(採り?)にもいかなければ !
全て夜間の行動なので、「この寒いのに物好きな!」「バカまるだし!」などと言われながら、
義理の息子?(次女の夫)と出かけます。



今年の卓上カレンダーを調べてみました。

パソコンボランティア日数  → 116 日
パソコンボランティア回数  → 138 回  (1日 2~3か所掛け持ちあり)
欠席               →   7 日 

3日のうち1日はボランティアに出かけていたことになります。
何より自分の健康とボケ防止に役立った1年でした。
少しは人の役にも立ったはずです!?


来年は1講座とサロンが無くなるので、ボランティア日数が半減します。

よし! 魚釣りの日数を増やそう!
( ちなみに、今年の釣行日数は7日でした )